1: ばーど ★ 2020/11/11(水) 07:21:34.90 ID:3jwBsqys9
引用元: ・【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 [ばーど★]
2ちゃんねるのレス
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:22:18.40 ID:n/0RIZbb0
>>1
COVID-21
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:24:14.63 ID:m3Fbl/bt0
>>1
50歳以下は自費でいい
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:27.56 ID:xY/Qe69T0
>>12
むしろ以上を自費にしろよ
たんまり年金貰ってる世代なんだから
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:42.04 ID:HDGoPNhv0
>>1
猿のにも効果あるんかな
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:30:23.46 ID:PYBCRxV10
>>1
日本は安倍総理時代から溢れかえったドルをアメリカに戻す方法を積極的に取り出した
露骨に言えばアメリカ国債でアメリカ製兵器を購入ってあれだが今回もそのパターンだな
たかが10兆円だw
もっていけとワクチンとアメリカ国債とのバーターで片がつく(^o^)
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:30:24.39 ID:Qhp6ryUc0
>>1
1回分で2000円が基準
アベノマスクよりも凄い高くね?
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:30:25.11 ID:+HeudklZ0
>>1
ここは日本国なのだから当然日本人限定だよね
無駄な血税ばら撒きはもうやめて下さい
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:22:17.49 ID:LrNOHySm0
スレタイしか読んでないがそれは良いこと
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:22:47.97 ID:QK4ViJ/T0
国が全額負担…て、税金だろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:23:10.84 ID:DVSpbOfw0
?
米 新型コロナ感染者 1000万人超 非常事態宣言出す州も
2020年11月10日 7時44分
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:23:27.79 ID:T9X765OP0
安いな自腹で余裕だろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:23:39.39 ID:0v6j3gUe0
問題はいつ下級国民にまで出回るかだ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:23:40.17 ID:QC1lOWQp0
国士様はコミンテルンの陰謀で生まれたワクチンなんか使わないよね
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:23:40.33 ID:wATBDRQF0
結局コロナ事件は アメリカイギリス欧米の製薬会社が世界中にバカ高値で
売りまくり ボロ儲けをたくらむ自作自演だったんだな。
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:23:44.91 ID:MXod9dLd0
景気よく金使ってるがそろそろかな消費増税の話し始めるの
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:24:00.36 ID:DVSpbOfw0
?
アメリカ
今月4日から8日までは新たな感染者が5日続けて10万人を上回っていて、感染拡大に歯止めがかかりません。
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:24:31.45 ID:k2znEbfe0
いつから、どこでどういう順番で受けられるかが重要だな
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:26:18.05 ID:TRpgfvg70
>>13
高齢者からと報道されていた気がする
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:40.50 ID:k2znEbfe0
>>23
医療従事者、高齢者と施設の職員等 らしい
(1)新型コロナ患者やその疑いのある患者に直接医療を提供する医療従事者等(患者の搬送に携わる救急隊員、積極的な疫学調査等に携わる保健師等を含む)と、
高齢者および基礎疾患を有する人を接種順位の上位に位置づけ。 ※具体的な範囲等については、今後検討
(2)高齢者施設や障がい者施設等で従事する人の接種順位について、業務やワクチンの特性等を踏まえて検討。
(3)さらに、妊婦の接種順位について、国内外の科学的知見等を踏まえて検討。
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:24:39.87 ID:BbVhX11U0
みんながワクチン打つなら
俺は打たなくていいな
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:26:02.10 ID:dSuYuSn80
>>14
インフルエンザと同じで症状が軽くだけなら
感染するのでは?
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:19.06 ID:ABNCXrHE0
>>20
年齢とか医療リスク
オレは受けないと思う
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:25:06.95 ID:dSuYuSn80
正直、当分の間、怖くて打てない
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:25:14.60 ID:pNsjGVWw0
レムデシビルも大した抑止になってないのに認めさせられた日本
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:25:16.96 ID:uAb5PE1L0
ジャパネットみたいだな。
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:25:29.81 ID:FRq4Nn4o0
国で購入したけど国民はびびって打たず
そのまま使用期限迎えるかコロちゃんが変異して使えなくなって税金ドブに捨てそう
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:25:30.59 ID:uUc0TMYd0
ナマポの(転売の)医療費に比べればたいしたこと
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:26:07.19 ID:E5/rLt3t0
とりあえず福祉とか医療関係者に強制的に摂取させとけ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:26:07.92 ID:QxGdev7R0
無料はありがたい
供給が始まると近くの病院に保険証を持っていけばワクチンを打ってもらえるのかな?
マスコミさんはそういうとこを詳しく報道してくれよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:26:23.21 ID:TS+C07MQ0
チー牛さんは当然ワクチン拒否だよね
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:26:49.28 ID:xSqyQXr00
怖いから遠慮しとく
打ちたい人はどうぞ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:01.67 ID:k+QhO2Bi0
やっす
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:04.26 ID:7GuTekIo0
原資は税収なんだが…
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:05.90 ID:nxJALuOi0
ワンシーズン一回で済めば良いけどなあ
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:23.46 ID:kHZnFoUR0
昨日のニュースでは6月までに6000万人分を確保、
と言っていたが、2回接種が必要なのか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:50.29 ID:7wGq2Wd20
無料という名の人体実験だからなこれ
百万円もらったとしても打たないわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:53.77 ID:Fe9poWzB0
タダは魅力的だが・・・どうすっかねえ。
人柱になるか
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:55.51 ID:M65zq/kC0
凄いね
安くすんでありがたい
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:27:55.97 ID:wATBDRQF0
しかも「1回では効かないから 毎年ワクチン打て」とか言ってくる。
未来永劫 世界中の人々からカネを強奪し続ける 強盗商売だったアメリカ
イギリス自作自演コロナ。
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:28:18.15 ID:PKheNAkt0
後のファイザーコロナワクチン訴訟である
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:28:31.59 ID:wk2V9go/0
無料だと予約待ちが大変なことになりそうだな
数ヶ月後みたいな
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:28:35.26 ID:/5ArMR9y0
ハゲの薬売ってるだけかと思ってたわw
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:05.95 ID:wk2V9go/0
昔のインフルエンザ予防接種みたいに学校単位でやっていかないととても追いつかないね
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:08.98 ID:0pyM4Le90
これはワクチンの販売価格だから
普通に医療機関に支払うのは
一回4000~5000円くらいかね
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:10.21 ID:39P5M/Fh0
検査が3万なのにやすいなw
検査は週1やらないといけないのに、2000円で1シーズン持つんだから、
ファイザーさんあったかいな。
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:10.52 ID:vick42TD0
とりあえず
夜の町とか言って全く感染対策してないところは全員接種した方がいい
冗談ではなく
田舎には幸いコロナは届いてない
大流行してるところを止めるべき
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:21.90 ID:kZPgSO5p0
また日本に雪崩れ込んでくるやつ?
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:31.59 ID:6b2uLSKh0
ワクチン接種による後遺症で訴訟
10 20 30がアップを始める予感
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:29:33.47 ID:7wGq2Wd20
乞食柱 日本国民w
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:30:32.51 ID:1Oq+0Loh0
日本人はワクチン嫌いだから数千万個も需要ない
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:30:50.59 ID:RwgXtceA0
大丈夫シナは破産しないよ
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/11(水) 07:30:55.71 ID:0q7oW0EQ0
俺は打ちたくないな
周りが打ってくれればそれでいいや
関連