1: 鬼瓦権蔵 ★ 2020/11/20(金) 12:47:01.17 ID:K6B+HdoY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7815a39ee320368088e96564cb3894094100f8
新型コロナウイルスの感染が再拡大し、約9割の企業が年末年始の忘年会と新年会を見送るとの調査データが伝えられる中、ネット上では会社で「オンライン忘年会」が開催されることになったとの報告が相次いでいる。
「会社のオンライン忘年会とか地獄」「オンライン忘年会の幹事任された」「オンライン会社の忘年会とか嫌すぎる」とのツイートが続いている。
中には費用を会社が補助することになったことを歓迎する投稿もみられるが、多くは「そこまでして懇親会やらなくても良くない?」「中止でよくね?」「絶対に楽しくない」「オンラインやるなら友達同士まで」と反発するコメントが目立つ。
オンラインとなっても「全員参加」「余興もオンライン」と、悪しき慣習が継続されるケースもあるもよう。
「恐ろしいのは断りにくいオンライン忘年会」と、宅配便の受け取りなどを口実に逃げにくいとの指摘も。
「切れろ、回線!」「即ログアウト」と通信状況を口実にすることに活路を見いだす投稿もみられる。
引用元: ・【会社員】「切れろ、回線!」 『オンライン忘年会』に悲鳴相次ぐ「地獄」「絶対楽しくない」の声 [鬼瓦権蔵★]
2ちゃんねるのレス
>>1 そんなのホントに存在するのかなあ?
試しにどんな地獄か見てみたいから、配信してくれ
>>1 フェイクニュースだな。
いや、スポーツ紙だからフェイクですらないな。
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:48:06.67 ID:fAkTTc/d0
ルーターにしているPCの定期メンテナンスがあるので切断します
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:48:17.88 ID:CEGoKWJC0
老害がどこまでも
お前たちを離しません
普通やらないだろ
オンライン忘年会とか
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:48:41.82 ID:CU9omcdr0
オンライン忘年会は想像しただけで地獄やなw
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:35.12 ID:W0kcxUvI0
「弾けろ、シナプス!」
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:42.52 ID:7yIo4/010
カメラ&マイクが調子悪いで押し通す
>>6
普段のテレワークをこなしてるからその言い訳は難しい
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:50.13 ID:S7Rp0upE0
同僚って仕事をするために集まっただけの関係だろ
なんで懇親会とか仕事以外のイベントをするのか意味不明
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:51.83 ID:ny4YM51r0
どうせ会社には行ってるんだから普通に会社の中とかでやりゃいいじゃん
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:52.42 ID:xT57nwnN0
なぜ今年はやらないという選択肢がないんだろう
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:52.63 ID:geniI+550
ソリティアでもやってればいいじゃん
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:52.88 ID:e1L/xq+90
エヴァのゼーレの会議みたいにすれば良い
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:49:53.01 ID:Unfgu7dM0
馬鹿者
最底辺のサラリーマンの考えることは貧相きわまりない。
忘年会は「儀式」
葬式とおなじ。
やらなくていいんだよ。
Bクラスは・・・・
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:50:25.10 ID:p6HrsAPT0
忘年会に限らず
オンライン○○
なにがおもろいねん
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:50:29.28 ID:76jHGBYn0
テーブルに透明のシールドを設置して
みんなインカムつけて忘年会
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:50:33.14 ID:6kn+Y6B/0
裏チャットこさえて盛り上がれよ
もしくは、有志で打ち合わせてフラッシュモブ風に突然合唱しはじめるとか
オンラインカラオケ大会に変質させてしまえば、あとはマイク切ってカメラの向こう側においたテレビでもみとけばいい
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:50:35.65 ID:6+VvaND40
「切れろ、回線!」
映画化
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:50:46.93 ID:Ipvk9X5a0
正直バカ上司の自慢話を聞かされるだけの会だもんな
何の利益にもならない
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:50:59.69 ID:s0QoVuqL0
そこまでしてやるのか・・・
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:51:28.31 ID:GlV+/K8Z0
費用負担ってどういうことなんだ?
飲み物やおつまみを参加者の自宅に宅配で送るの?
>>20
会社名義の領収書もらえってことだろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:51:28.74 ID:7JN8LArB0
うちもオンライン忘年会提案あがってたけど、
提案者を異常者扱いして提案取り下げさせた
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:51:45.24 ID:fELAdbri0
どういう会社がオンライン忘年会とかやるんだ?
小さいIT系ベンチャーとか?
>>22
小さいIT系ベンチャーならこういう話にはなりにくいし
なんなら関係性的には気軽に断れるし、気軽に参加もする
そこそこでかかったり古かったりする会社で、飲みに行くのがなにより好きなおっさんがいるところ
>>42
家庭に居場所のないおっさんか
>>22
けっこうデカい企業でもやるぽい
忘新年会で社員の交流深めるのがポリシーの会社あるしな
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:51:49.16 ID:An99nPqy0
カメラの調子が突然悪いので欠席しなさい
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:51:57.75 ID:L9iF1NnT0
そこまでして忘年会に固執する馬鹿って、なんなんだろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:00.22 ID:KO9vIxK80
参加したくないなら欠席しろよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:06.14 ID:6+VvaND40
5分間くらいなら…
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:10.83 ID:FxUsD0j30
テレホーダイは23時からなのでそれ以降にしてください
>>27
当時ウルティマオンラインで23時に全員集合してた時代を思い出した
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:16.11 ID:26ALpijX0
図が想像できんわ
会議ならともかく忘年会なんて無理に決まっとるやけんけ
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:17.51 ID:iGw5rmUJ0
さりげなく画面をフリーズさせるアプリの需要がありそう
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:19.49 ID:J9phZO9T0
オンライン社会へ、じゃなくて
オンラインじゃやっぱりダメを確認したことは
コロナの収穫じゃないか!
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:29.24 ID:fukSnXjF0
>費用を会社が補助
自分持ちの会社の忘年会とかあるの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:52:43.55 ID:Ipvk9X5a0
わざわざ正月の2日に全社員集めて新年会やる会社とかあるもんな
頭おかしいわ。ただでさえ忙しい三が日に呼び出すかな
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:53:00.38 ID:S7Rp0upE0
このスレの住民には懇親会とか同窓会とか町内会とか積極的に参加する奴は少ないのか?
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:53:25.28 ID:TBKpGryW0
ギガの残りが少ないので500Mだけ(最初の数分)参加します
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:53:41.97 ID:vKN3b7pC0
忘年会という日本独自の文化を無くせばいい
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:53:44.19 ID:YbsNkx8K0
偉い人の画像と音声が繋がるまでの雑談が1番楽しいんですねw
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:53:51.13 ID:7yx+Qvva0
フェイクニュースだろ?さすがに
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:54:14.59 ID:Ipvk9X5a0
参加はするけど本音くらいは言わせろや
こんなネットまで建前言わすか?
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:54:28.12 ID:8GZmP8SX0
そこまでしてやりたい奴いるのかよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:54:44.40 ID:3KIULJVJ0
フリーズした風の静止画流して寝る
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:54:47.64 ID:0xEQxPG30
自分も含めてみんな意地悪だからね
互いにそう思い合ってんだよ
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:54:47.82 ID:GlV+/K8Z0
家で撮ったカメラ目線の写真をカメラオフ時に表示しちゃえよもう
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:55:10.92 ID:K6kBkOOo0
年末年始はメンテの時期だよね
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:55:13.28 ID:2MSFxg4w0
オンライン忘年会とかブラックの極みだろ
まだ店舗で忘年会やる企業のほうが潔い
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:55:13.30 ID:Ipvk9X5a0
そもそも酒や料理は誰が用意済んだよ。
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 12:55:19.58 ID:pJ7urdzd0
ノマノマうぇーい
関連