1: ひぃぃ ★ 2020/11/21(土) 13:13:13.38 ID:vc8M6bWB9
引用元: ・【話題】1か月のお酒代って、どれくらいですか?★2 [ひぃぃ★]
2ちゃんねるのレス
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:13:36.18 ID:S8/IJE940
酒飲みは馬鹿
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:13:56.93 ID:coZHUJzI0
酒は飲まなくなったがタバコがやめられん。
>>3 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>3
逆だわ
タバコは止めれたが、酒は止めれない
というか止める気もない
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:14:42.13 ID:m8ZPmgpZ0
ゼロ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:14:50.23 ID:BjbtfIJX0
俺は完全に1万以上だな
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:15.67 ID:l056dG6C0
外でしか飲まないから最近は0円
タダ酒さいこー
>>7
誰が払ってんだ?
>>7
領収書飲み?
ワイもなじみの店で空の領収書
貰えるから飲みに行ったら金増えるわw
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:23.24 ID:azdJJDpC0
酒は弱いし飲まなくても平気だから月500円くらいだな
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:34.01 ID:+aDqL+JO0
酒を飲む人は、飲まない人より医療費を10倍にしてほしい。
10: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2020/11/21(土) 13:15:34.92 ID:M+aarlfZ0
学生時代によくやってたけど、
1Lの紙パックのココアに麦焼酎を入れて呑むと
イースト菌みたいな風味が出て美味しいですよ♪
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:40.12 ID:KVWqFVYo0
わからんけど10万はいってないはず・・・
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:55.36 ID:XWhTa6eF0
マジで11万ぴったり
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:55.47 ID:kwPuRYPd0
ウイスキー月8本消費
安酒なので、月に約一万かな…
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:15:56.87 ID:uLsI05XB0
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:16:10.88 ID:uP7J8esw0
昔はシングルモルト月3本他買ってたから多分1~2万は使ってたけど
今は宝焼酎ハイボール月30本位だなぁ
年取ったらだんだんハードリカーの頻度が減ってきたわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:16:14.18 ID:71cr0CDW0
酒も煙草もコロナのおかげで断ってて0円
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:16:25.69 ID:Y3PIlRfa0
最近ウィスキー覚えた。
メーカーズマークってのうまいね
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:16:46.56 ID:Cu3P+rwM0
5000円
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:17:14.05 ID:MHjGTq130
チューハイ、ビール缶毎日飲むと
5000円行くんだな
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:17:45.32 ID:/PuYyPU20
ビッグマンの出番
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:18:08.80 ID:Fpwi5Ubk0
酒飲むと即寝てしまうので夜がもったいない
作業にならない
>>22
年取るとそうなるよね。
>>32
録り貯めしてるドラマや配信の映画とか
趣味の作業をした方が有意義だからな
もっと爺になると集中力もなぅなるから
おっさんの今のうちに楽しまないと
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:18:15.22 ID:iO2JzRmv0
うちの兄貴はほぼ毎日酎ハイ3本以上飲むな
これアル中って奴だよな?
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:18:31.70 ID:KyT6JWTv0
1万円以上買ったって
外で飲むよりははるかに安いだろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:18:52.34 ID:H6+PcVsf0
0円
代わりにプロテイン代がかさむ
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:19:18.09 ID:fV9WAiJR0
10000円くらい
だいたい本麒麟
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:19:23.55 ID:GEY+kXJR0
外でしか飲まなかったから最近健康体だわ コロちゃんありがとう!
>>28
そういう人多いみたいだな
あんな汚ねえ飲み屋街なんて世の中に不要
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:19:39.52 ID:6D8yKWHn0
酒は事件事故の直接の原因だったり体や脳を破壊して大迷惑
酒は禁止しろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:19:42.16 ID:Fns1TnC30
ほぼ毎日飲んでいるから1万円以上
飲まないと眠れない
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:19:45.69 ID:YDS5uRoG0
減酒はじめてから週に1回、月に1200円くらいかなあ
飲む日は、家でハイボールを1~2本くらい
食事会ではぜったい飲まない。周りも飲まないし
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:19:58.39 ID:tqLhrZCF0
(;´Д`)ハァハァ
もう我慢できねぇ
>>33
完全にアル中ですやん
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:20:02.83 ID:akmiGb490
家で飲むようになってから飲み会にいく馬鹿馬鹿しさに気づいたわ
下らない話に付き合ってるより自分の趣味をしながら好きなペースで飲む方が楽しい
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:20:48.71 ID:p2zM4nK80
外で飲むだけだから7万から8万は使うな
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:20:57.13 ID:TgE+OE0I0
こんな状況下でもまだ酒飲んでるクズいるんだな
生まれながらの殺人鬼
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:21:05.34 ID:fQOqNO9N0
日本酒と旬の刺身があれば一年中楽しいわ
てか一生楽しい
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:21:12.55 ID:IwT4JEnA0
¥0円/日。。年間数杯程度。付き合い酒
おれの弟は酒で死んだ。
酔った状態で風呂に入り浴槽で溺れ帰らぬ人になった。
おれもうたた寝して浴槽で溺れたが生気だったのでびっくら
こいたがはい出て助かった。
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:21:17.33 ID:MLOJ7vBj0
家飲みしかしないから2万以内だな
41: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2020/11/21(土) 13:21:52.55 ID:M+aarlfZ0
思い切ってウィスキー4Lを買った方がいいのでは?
安いのだと3000円ちょいで買えますよ♪
ハイボールも水割りもお湯割りもできて応用が利きますよ(^~^)
焼酎の4Lもお勧めかな。
ジュースで割るといろいろな味を楽しめますよ(O^~^O)
コーラやジンジャーやウーロンで割ったりできます。
「三ツ矢サイダーの梅」で割ると、梅酒ソーダみたいになって美味しいょ♪
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:22:00.16 ID:DGrJC0qp0
大体4、5千円だなあ
麦とホップ、黒霧島、バランタインファイネスト、チューハイ、紅茶に入れる用のお安めブランデー辺りを日々消費
なお梅酒は自家製で作るので6月は1万くらいにw
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:22:49.34 ID:kauSOMFs0
妙齢を含む女性だけのアンケートだから、タダ酒でかなり割り引かれているよね。
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:23:13.19 ID:P7kUpGmC0
飲まないから0
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:23:22.72 ID:cwkWGe3x0
今月家呑みウイスキーだけで5万超えたわ
安物しか買ってないわ
>>47
お前贅沢だな
俺はニッカのディープブレンド月8本
約一万だわ
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:23:32.47 ID:88HXJ1qV0
女のくせにそんな酒ばっか飲むなよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:23:49.59 ID:FrfVx6Lp0
安酒はやめとけ
うまく思えるまで飲もうとして量も増える
体にもきつくなるだけ
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:25:07.96 ID:89xjUwHX0
毎日仕事帰りに晩飯がてら飲みに行ってるから10万くらいだな
もう行きつけの居酒屋や焼き鳥屋が食堂代わりになってる感じw
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:25:16.67 ID:DGrJC0qp0
ペットボトル売りの焼酎とウイスキーには手を出すべきじゃない
適量感覚がぶっ壊れる
関連