1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/24(火) 12:44:57.13 ID:fce7CKet9
引用元: ・イーロン・マスク氏が世界2位の資産家に浮上、ゲイツ氏抜く-テスラ株上昇で [首都圏の虎★]
2ちゃんねるのレス
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:46:19.03 ID:L1SxpyyB0
このひと実体がないのに
集金力だけは抜群っていう。
>>2
不思議だよな。
世の中、真面目に成果を上げればよいというものではないことが分かるわ
>>2
今はちゃんと車売ってる
>>2 日本にもそんな人いるよね。
共通点はハゲ。
>>2
ロケット打ち上げ回数100回超
2021年のEV生産台数100万台規模
これでも実体がないとか意味がわからない
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:46:20.67 ID:kGXQXwcC0
マスク売れまくってるからなー
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:47:25.69 ID:NQgW530S0
EVでのF1はカーレースを止めて株価の競い合いになりまぁす!
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:47:33.98 ID:t6Oxk+kF0
ちなみにその頃、新品の「テスラ」は、屋根が剥がれてぶっ飛んで、オープンカーになったのであった。
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:47:37.13 ID:fcCKNOhT0
誰だよ?
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:47:53.94 ID:tiITZbGd0
親友の前澤友作くんが
霞むくらいケタが違う
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:47:54.32 ID:7yPcHHzD0
この人の日本語吹き替えは誰が一番しっくりくるかねぇ
>>9
イってQなんかで欧米人じゃなくアジア人とかアフリカ系の人の吹き替えをやってる人とか
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:50:13.16 ID:HB/t/CpV0
トランプ、負けたもんな
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:50:22.87 ID:evLWB5es0
イノベーターが儲ける時代に突入
日本が最悪に弱い分野
>>11
何で弱いのか国策で原因の分析をすべきだな
まぁ原因はわかってて無能なおっさんが若手の革新的なアイデアをことごとく潰す社会だからなんだけど
漫画やアニメのとんでもない想像を超えるアイデアの豊富さを見る限りでは
日本人の創造性は世界屈指の能力のはずなんだが
ことビジネスになると活かされてない
文系至上主義なのもあかんのとちゃうかな
もっととんでもない面白いアイデアに投資すべき
>>19
具体的にはどんな革新的なアイデアが潰されたの?
>>19
漫画やアニメwwww
こういうキモオタの存在が衰退の原因だろうな
>>19
高卒ヲタ、もう少し周りを見て働くか勉強しようぜ。。
>>19
なあとんでもないアイデアがあって上司にーってどれだけ自分が
無能なのか理解出来ないの?
世の中の成功者は自分で形にすることで富を得ているって知らんのか?
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:51:09.12 ID:IJlF6y/H0
口だけでも資金が集まればできてしまう時代w
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:51:19.56 ID:LP1ZSkhV0
実態より期待感の方が大事な時代だな
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:51:44.38 ID:1V3QTH530
西部の堤てきな
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:54:10.07 ID:nLB/xl/M0
株価は未来を先取りしてんだよ。10年後にわかるよ。電気自動車では、先行してた日産を軽く超えてんだからさ
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:55:54.01 ID:PZ+UXkbO0
青天井ですね
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:56:07.74 ID:kU8gr2nh0
一方、ホリエモンは…
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:57:03.56 ID:PntRQFD+0
ここのEVて温暖化促進してるだろ
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:57:20.21 ID:5/y+cNfN0
そろそろターミネーター作ってくれ
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:57:45.97 ID:/t2bedHg0
株価で金持ちになるのってインチキに思える
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:58:24.73 ID:RCtmWvlH0
ポンコツしか作ってないのに金集めだけは得意だな
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 12:59:34.92 ID:feYhD5ab0
まあ株価が上がると資金調達はしやすくなるな
だが実際に株を売るわけではないから世界二位の資産家と言えるかどうか
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:00:01.34 ID:9G2doa7t0
庶民は働くのバカらしくなるよな 特に派遣や時給いくらの連中
共産主義にあこがれる人間が常に一定数いるのも少しはうなずける
>>28
共産主義になっても
共産党幹部が巨額の金を貯め込んで
庶民には全く回ってこない
貧乏のままだ
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:00:19.98 ID:jT0l39S/0
マスクバブル到来
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:01:13.20 ID:zb56oezk0
TwitterやFacebookから離れてパーラーに移行してるの人はキチガイと
批判してるビル・ゲイツ必死過ぎ
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:01:23.55 ID:iuse0fAX0
しかし10兆円もあったら使い切れないだろ
株式すら思うがまま
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:02:12.49 ID:F5CdzVKd0
そのうちメスイキ豚が「おれのアイデア盗まれた!Spacexは詐欺ニダ」
にはならないか。
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:02:17.16 ID:1fjjuBiV0
今年はマスクの売上がすごいからな
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:03:15.01 ID:GnT/kBg60
実はトヨタはテスラに出資してた。
すぐに手を引いたが、1割くらい持ってたら
とんでもないことになってたな。
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:03:18.87 ID:C+LsRewc0
こいつ水素燃料蹴落としに掛かってるし
怪しい奴になってきてるよな
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:03:19.32 ID:4pfrqpyb0
何してる人かわからないよな
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:03:52.73 ID:hFbjaMQ70
こんなポッと出の奴に追い抜かれるほど財閥の奴らは金持ってないのか?
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:04:46.67 ID:C+LsRewc0
水面下でダーティな事してるよね
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:04:57.26 ID:Ol6wkeVd0
日本は革新的なことをやる人間が出てきても、粗探しして潰すからな
イーロンみたいな人間は絶対に出てこない
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:05:52.40 ID:2e8C9FqY0
実際宇宙に行ったのは大きいよ、ロケット打ち上げとは桁が違う。
これから民間宇宙産業牛耳るで未来はイーロンマスクの手の中やで!!!
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:06:05.83 ID:C+LsRewc0
南アフリカの移民で得体がしれん奴だよな
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:07:15.84 ID:95RjBg1G0
スペースXはアメリカが国策でやってた宇宙開発の人材を貰ったり補助されたり
テスラの車は革新性なんてないだろ、自動運転では他社の方が上
>>46
テスラの組み立てほぼ機械だし、組み立てをユニット式にして簡単にしてるから、精度上がってきたらトヨタなんてお払い箱やで、トヨタ城下町なんて一瞬で吹き飛ぶ。
EVはベータ水素は…
>>49
どのメーカーもいまはほぼ機械だろ
EVも他社より進んでいるわけではない
>>49
トヨタの組み立てもほぼ機械だし、組み立てをユニット式にして簡単にしてる
しかも精度クソ高い
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:08:41.82 ID:jfSGrSFE0
ネトが嫌いな人はセイコーする
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 13:09:36.30 ID:1pEDI7fB0
地球はイーロンが引っ張るよ。
関連