1: ばーど ★ 2020/11/29(日) 06:28:54.35 ID:81cvwA+i9
引用元: ・【国交省】寒さ厳しくても、鉄道車両の窓開け徹底を [ばーど★]
2ちゃんねるのレス
>>1
普通の肺炎で死ぬ年寄のほうが多くなる悪寒
>>1
何、エネルギーの無駄遣いを推奨してるんだw
窓開けてエアコン動かしてたら、エネルギーの無駄遣いも甚だしいじゃないかw
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:29:53.62 ID:QX6V2vLX0
窓開ける→カゼ引く→免疫低下→コロナ感染
アホすぎて話にならん
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:30:40.38 ID:QX6V2vLX0
そもそも、電車でコロナ感染の発表してないでしょう
その時点で信用性ない
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:31:50.45 ID:QX6V2vLX0
そもそも喋らないならコロナ感染しないだろw
嘘付きてるのがバレバレ
空気感染
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:31:55.48 ID:YEjKn7cg0
ケンカの原因になるだろうな
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:31:59.12 ID:fj5VDmAX0
時間帯でやればいいと思うの
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:32:33.51 ID:kH0U5V9L0
ふざけんなよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:32:51.00 ID:9EyoQwSY0
窓が開いてても意外と全く寒くない
あんな数センチで換気になってるのか?
>>8
いや、窓付近はもろに冷気入ってきて凍る想いになるw
>>8
割ればいいじゃん
>>8
だよね
冷気が入らない以上は空気入れ替わってないはずだ
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:32:52.78 ID:QX6V2vLX0
感染して行くんだから1人でも感染したら
最終的には全員感染する
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:33:54.11 ID:tTiLkXOO0
大東亜万歳
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:34:01.12 ID:1gahBYfO0
やっぱり満員電車が原因か
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:34:33.34 ID:muvUCBtA0
紫外線照射装置をつけて通勤してる奴らの顔を真っ黒に染めようぜ!
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:34:55.47 ID:gQ55D1Bg0
地下鉄で窓開けても汚い空気が入って来るだけ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:35:13.34 ID:muvUCBtA0
マ
ス
ク
の
跡
が
く
っ
き
り
見
え
る
く
ら
い
真
っ
黒
に
し
て
や
ろ
う
ぜ
!
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:35:21.52 ID:tT9KRTGU0
良い子のみんな
解説しよう
電車でクラスター発生しても、経路不明 にしかならない現実w
>>17
豊洲市場と同じだねw
クラスターにならない
>>17
悔しかったら因果関係証明してみろよwwwwwwwwwww
>>33
車掌が見回りしなくなってるよね��
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:35:48.07 ID:kFoS9KzP0
フルフェイスメット被ってビール 崎陽軒シウマイ弁当喰うわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:36:03.56 ID:iSN3k7Km0
寒さだけならまだしも、雪が降る地域はどうするのかね?
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:36:20.10 ID:uXvH0keg0
あれ?電車は安全なんじゃないの?
茨城県の感染増加でようやく因果関係気づいた?
通勤だってw つくばエキスプレスは全開にしとけよあの車両は間違いなくコロ菌まみれ
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:36:21.67 ID:34m/f73p0
クルマ通勤始めたけど、超快適w
海外のストリーミングラジオをカーステで聴いて
気分はウェストコースト♪
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:37:29.29 ID:iZJk3N910
マスクつけたまま会食とか、できるわけないことを平気で言うようになった
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:37:35.96 ID:Yhfgtz1x0
バカバカしいw
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:37:41.66 ID:PyCuPfTL0
この糞寒いのに冗談だろ~
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:37:51.26 ID:L3qb1PT30
昔は、天井に通風孔開閉レバーあったような記憶がかすかに。
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:38:03.92 ID:QX6V2vLX0
感染したら人生終わりだぞ
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:38:08.38 ID:OFZYYlRT0
いつ収束するのだろうね。
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:38:18.61 ID:+gbnVPUS0
これより成田空港入国者の乗車を禁止しろ。
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:40:23.24 ID:MKa1JYka0
外人を監視下に置いた方がよっぽど対策になるんじゃない?
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:41:57.88 ID:bVCfh9vg0
まだ痛勤してんの?
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:42:03.81 ID:aBd18Mcg0
雨が降ってんのに窓開けるアホがいて切れそうになったわ
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:42:08.30 ID:d8AJYgTm0
寒いから閉めろや殴るぞ
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:43:04.77 ID:wNjDsu/u0
都内はマジで暑い
>>40
分かる。
大阪も通勤電車とか各施設が暑くて、スレタイ観て助かったて思った。
普段、コートを着る意味が家と駅、会社と駅との往復しかない。
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:43:08.75 ID:QX6V2vLX0
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:43:11.22 ID:+5f9+WFd0
駅に停車するごとに全部のドアを開けるのがいいんじゃないの
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:43:52.14 ID:muvUCBtA0
おっ!いい日焼けしてますね~!
先週はどちらへ?
いや~、通勤ですよ通勤(笑)
毎日通勤焼けなんです
ほらこのマスクの下!
どうです?かっこいいでしょう?
さわやかな通勤焼け!
危険を厭わずコロナトゥギャザーしようぜ!
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:44:08.52 ID:yBTlol7D0
ちょっと涼しいくらいでイイ
暑くて汗かく位だと風邪ひいてしまう
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:45:06.44 ID:XtSD8kch0
これ北海道でやったらすごいな
窓から零下20度の暴風雪が流れ込んで
窓は凍りついて動かなくなり
雪に埋もれて乗客は遭難するだろうな
>>46
それってどこ地域を言ってんの?まさか北海道の事じゃないよな?
>>52
北海道だよ
厳冬期は割とマジでこうなる
>>46
北海道に行けよ
冬でも暑くて汗かいて、服脱ぎたくなるぞ
本州から行くと、窓を少し開けると丁度良い
道民には快適かも知れないが
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:45:25.24 ID:FKNQGbR80
政府「でもGOTOはしてね♪」
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:46:59.32 ID:muvUCBtA0
おや?酷く焼けてきましたね!
そうなんですよ
日焼けしすぎで肌荒れがひどくて
必死になってアロエぬったりして
冷やしてるんですけどね
通勤しすぎでもうどうにもこうにもボロボロなんです
あたり一面焼け野原なんですよ(笑)
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:47:32.57 ID:6rx0km8Q0
窓全て開けるくらいしないと意味ないよ 1つてw
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:47:42.56 ID:0JoMkCH50
あれ?電車ではコロナ感染はなかったんじゃないの?
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:48:18.91 ID:CUNnaGAl0
新幹線は窓開けなくていいの?
>>51
そだねーwwwwwwwwww
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:49:18.49 ID:5QGm1zam0
地下鉄の窓あけって、PM2.5大丈夫なのか
コロナの代わりに別のリスク増やしてないか?
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:49:21.32 ID:Gf1lQi1V0
電車通勤社畜の拷問は続く
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:50:22.39 ID:+za7gnYT0
さっさと通勤感染認めろよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:50:35.01 ID:19SPFlGR0
特効薬まだ?
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:52:08.01 ID:goVUXPNX0
コロナで窓の開いてた225系新快速
走行音が聴けて最高
0.5M方式で静粛性は高いけど
モーター音も聴けた
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:53:43.38 ID:bKZtrElR0
窓を開けても案外と空気は流れないが
連結部のドアも開けると風の流れが格段によくなる不思議
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:54:09.37 ID:1/zy4zqs0
130キロ出すような新快速みたいな電車だと車内地獄になりそうだな
真冬だと凍傷になるんじゃないか?
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:54:17.15 ID:9K4ev3Pi0
都内だと寒くないよな。
山とか田舎はキツイだろうね。
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:54:38.26 ID:QFOaLmsj0
新幹線も飛行機もな
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:54:40.59 ID:8TfWQQEQ0
アホだろこの役所
関連