1: BFU ★ 2020/11/29(日) 23:04:39.18 ID:gbVHOiXD9このような世論の動向は当然であり、竹中氏の過去の言動、その政策への影響力、市民生活への打撃を考慮すれば、批判や非難は仕方がないことだ。
竹中平蔵氏は「レントシーカー」だから警戒すべき
私も派遣労働、非正規労働が増えた、いわゆる「就職氷河期世代」の一員として、竹中氏を長年批判してきたひとりである。竹中氏への批判は様々な視点からおこなってきたが、私が最も注意している点は彼が典型的な「レントシーカー」だからだ。
レントシーカーのレントとは、いわゆる「超過利潤」という意味である。
超過利潤とは、一般的に通常では起きない出来事、イベント、政策介入などを原因として、想定よりも多く発生する利潤を指す。
近年、超過利潤の発生原因は、意図した目的での政策介入によるものが増えてきている。
そして、その超過利潤を政策に介入して得るため、様々な工作活動をする人をレントシーカー、あるいはロビイストという。
日本だけでなく、以前ほどの経済成長が見込めなくなった国や地域では、レントシーカーたちが蠢(うごめ)き始めている。
レントシーカーは、世界各国で活動しており、本来であれば、利潤が上がらないし、公共性を考えれば利潤を上げるべきでない領域に需要があるように見せかける工作活動をおこない、超過利潤を自分たちで取得していく。
海外であれば、水道民営化がレントシーカーの被害領域として有名だ。
レントシーカーたちは、水道を民営化して自分たちが運営した方が社会や市民に有益だと主張し、政策介入する。
その市民サービスの運営権を業務委託などで取得するが、当然、超過利潤を上げることが目的化するので、安上がりのサービスになり、事業自体を劣化させていく。
現在、海外で水道民営化は見直しがされ、その際にレントシーカーたちがおこなった詐欺的な手法に批判や非難が集中している。
竹中氏は民間出身の大臣として、郵政民営化などの政策介入で有名だが、レントシーカーとしての役割を一貫して果たしてきた人物だといえる。
例えば、日本のレントシーカーは人材派遣会社を経営している。
日本の労働市場に介入し、本来は正社員でよいはずの労働者に対し、派遣労働のメリットを中心に語りながら、正社員から派遣労働、非正規へ急激に置き換えてきた。
この流れから日本でも次々に人材派遣会社が立ち上がり、企業や自治体などに労働者を派遣しつつ、その超過利潤を取得するビジネスが発達する。
竹中氏は「正社員は解雇しにくいため企業経営、経済成長の足かせになっている」と主張し、雇用の安定性を崩壊させつつ、人材派遣事業の広範な導入を求めてきた人物である。
これは事実であり、客観的に批判の余地がない部分だ。
ご存知の通り、このレントシーカーの介入によって、派遣労働、非正規労働は急速に増加し、いわゆるワーキングプアも増大した。
働いても貧しく、貯蓄も十分に形成できないばかりか、派遣労働者であれば、その少ない労働対価から人材派遣会社に利益が奪い取られる。
新型コロナ禍でも主に生活困窮に至ったり、死にたいほど辛い思いをしている労働者は、派遣労働、非正規労働に従事している人たちだ。
懸命に働いても社会情勢に応じて、簡単にリストラや雇い止めの対象になっている。
当然、人材派遣会社は雇用を守る方向には動かない。適度に困窮させて、別の人材派遣先を紹介するだけだ。
また、最近はこれら雇用の安定性の崩壊によって生じたワーキングプア、生活困窮者の増大にもレントシーカーは目を光らせている。
自分たちが政策介入、世論形成をして作り上げた被害者を利用しながら、それも再度、超過利潤を上げる対象に仕立て上げる。
例えば、人材派遣会社はいま福祉行政、自治体からの業務委託を受けて、生活困窮者支援事業や就労支援事業にも参入している。
竹中氏が牽引するパソナグループも行政への介入が著しく、そこから超過利潤を上げる経営モデルを採用している。
パソナグループが派遣労働者を使いながら、生活困窮者の支援業務をおこない、派遣労働や非正規雇用などへの職業紹介もおこなう。
実はワーキングプアや生活困窮者がいてくれた方が行政から支援業務を受託できて超過利潤を取得できるのである。
彼らはレントシーカーという批判だけでなく、貧困ビジネスという批判も受けるべき事業形態であろう。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20201129-00210144/
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606653736/引用元: ・【レントシーカー】「#竹中平蔵つまみ出せ」Twitterで大きな反響 「日本を破壊する男」への批判と非難…★2 [BFU★]
2ちゃんねるのレス
>>1
藤田やん
解散
はお前や
桜井誠の何が悪いのか述べてみろ
政策に関しての話だからな
お前の感情論はいらないから
通名
高田で日本人だけど?
平蔵なんか通名なのに持ち上げてるお前は在日だな
日本第一党よろしく
本名高田だから最初から日本人
在日が必死で桜井誠を引きずり落とそうとしてる
元しばきにボコボコにされた党員
在日のお前に信用されなくていいわボケ
新大久保で韓国の旗持って菅個人のためのデモしてたのも知らん騙されやすいバカ
バックグラウンドは孫正義と同じ村
やっぱりターニングポイントは派遣村だと思う
ホームレスをかき集めて自民党に一泡吹かせた湯浅誠さんは天才
氷河期に必要なのはこういう企画力だよ
爺様方が消えて逝った後に氷河期世代が天下を取ればええよ
あいつ自分だけ内閣参与で出世して
残った派遣は…
あれで食いつなげた人間もいるしwin-winじゃない
根本的な問題は全く解決してないけど
これはあると思う
ただ、もう氷河期も経団連側の経営職なんでwww
NIKEナイキが在日差別を訴えかける動画をつくってしまう( ^ω^)
【動画あり】 ナイキのツイッターが炎上 6時間で800万回再生された動画がこちら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606642822/
NIKE日本公式Twitter 在日問題
https://twitter.com/nikejapan/status/1332519583882862595
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
管も早めに手を切らないと、竹中と同類と見なされる
下々は人数だけあるのにたった一人に勝てやしないのって
一般国民が雑魚過ぎなのでは?
竹中平蔵大先生の功績は「このままでは日本は負け組になる!!!!!」
と、マスゴミと共に日本国民を脅し上げ、実際に日本を負け組にした点w。
真正の鬼畜サイコパスで、最も日本国民を浄化した人物。竹中が出てくるまでの日本には希望があった。
「正社員は古い既得権益。解体すべし」
という名言がある
橋本龍太郎政権からだろ
竹中関係ないわ
馬鹿か
プラザ合意から
急激に円高になって
日本企業は競争力を失った
竹中平蔵、菅総理への提言|東京を「政府直轄地」にせよ!
2020/10/12 08:00
>淘汰されるべき企業は残すな
>中小企業も含めて優良企業は突然死させないようにする一方、もともと経営が危なかった企業は救済しないということです。
コロナ以前から経営がうまくいっていない企業は、今から融資を受けたところで立ち直ることは出来ません。
淘汰されるべき企業を残しておくと、将来的に日本経済の弱体化につながります。
すでにビジネスモデルが破綻している企業には、これを機に市場から退出してもらう。
東京都を特別区で政府直轄にせよ!by竹中平蔵
https://bungeishunju.com/n/n59ab16c3f43e
政治家などもう信じない
政府がケチると国が衰退するのがよく解りました
日本国をよくぞここまで落とせたもんだわ。
今や日本人は減り外国人だけが増えている。
狂ってるだろ。
未だに郵政事業が黒字体質で国債の引き取り手になるので(小泉曰くジャブジャブ)
郵政を赤字体質にしてしまえのトンデモ理論が理解できないのはカス
時系列は
郵政事業→郵政公社→郵政民営化→再度国営化?
竹中平蔵の子分やってるのが不思議
そして、パソナに天下り。
これだけで信用してはいけない男だとはっきりわかる
小泉政権前の派遣は時給良かったよ
小泉純一郎で簡単に働けなくなった
だろ?
やっとわかる状況になってるんではないか知らんけど
「終身雇用難しい」トヨタ社長発言でパンドラの箱開くか
北西 厚一
日経ビジネス記者
2019年5月14日
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/051400346/
竹中が言わなくても企業経営者が終身雇用などやりたくないと言ってんだろ
おまえら共産主義者がいくら竹中を攻撃したって無駄だ
利益だけ掠め取って問題起きた時責任取らないでいいんだから笑いが止まらんだろ
この男というかグループでやってるから当然それなりの力はある
こいつ1人でやってるわけじゃない
こいつはグループの広報みたいな立ち位置
竹中で間違いない。
今は半分くらいっしょ
それで企業の内部留保が何百億!って何が嬉しいのやら
本当に必要なのは人民が賢くなる事なんだな
人民ちゃいますけど?
コイツをまともと言う奴見た事ないな
こうやって矛先を変えて敵を作るやり方は中国人の法輪功叩きにそっくりw
お前はどこの政党支持してるの?
コンプレックスの裏返しで日本人や日本を憎んでる
反日野郎だろ
そのためにそれ以外の日本の労働者には犠牲になってもらうけど
万死に値する
なぜ、企業は派遣を多用するのか?
なぜ、企業は賃金を上げないのか?
すべて解雇規制と糞重い社会保険料のせいだろ。
アトキンソンは派遣辞めてみんな大手企業で福利厚生まともな会社で働くべき論
昭和の日本はそれで大きくなれた
平成クズ中小企業ベンチャーが日本潰したから
そんな中小企業は潰して大手企業にするべき論
平成生まれは昭和の上昇を知らないから騙される
自民党の小泉や安倍晋三、菅やん
竹中批判しながら自民党支持してるやつは
頭が悪いかキチガイやろ
意味不明なこと言ってるヤツは信用できるはずねーべさ