1: 鬼瓦権蔵 ★ 2020/12/03(木) 18:12:44.03 ID:hNajW1NL9
引用元: ・「月2980円」ドコモの新料金「ahamo」にネット驚き 「安すぎ」「乗り換えたい」「あのドコモが…何か裏でも?」の声 ★2 [鬼瓦権蔵★]
2ちゃんねるのレス
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:16:06.83 ID:OT4Dwmb00
>>1
>「安い」「MVNOから乗り換えたい」など驚きや歓迎の声が出ている他、「あのドコモがこんなプランを発表するなんて、何か裏があるのでは」と勘ぐる声
こんなコメントしてるのは、どこのインターネットですか????
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:18:03.96 ID:yPLmm6kU0
>>1
>ahamoは、月間の高速データ通信容量20GBと5分までの通話かけ放題が付く月額2980円(税別、以下同)の料金プラン。
>通信は4G、5Gに対応。キャリアメールは使えない。細かな条件などはないシンプルなプランだ。
これってまんまMVNOだろ?
>「安い」「MVNOから乗り換えたい」など驚きや歓迎の声が出ている他、「あのドコモがこんなプランを発表するなんて、何か裏があるのでは」
なのにこのコメントは、どこの書き込みだ?
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:23:07.37 ID:ZcwPiKaN0
>>21
天下のドコモ様がMVNOなわけないだろ
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:30:54.04 ID:g0vqukWb0
>>21
> これってまんまMVNOだろ?
通勤時間や昼間の電波の安定度が全然違うから
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:18:34.52 ID:tGfbmvgW0
>>1
どこのネットが驚いてるんだよ!
ソース出せよ!
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:25:15.31 ID:LTPy2j7b0
>>1
ソフトバンクユーザーが
大量にのりかえる予感
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:25:53.37 ID:+CurwPvu0
>>1
これはアウ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:13:29.51 ID:G/heuP+B0
安くねーよ!(#^ω^)ピキピキ
なに、印象操作してんだよw
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:13:54.29 ID:6Hyp4o6F0
実質MVNOなんだから普通だろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:14:20.99 ID:j4uWAZ3/0
とりあえずauから変えるわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:25:09.03 ID:QuOg99hn0
>>4 同じく
この前の社長の発言でさすがに愛想尽きたわ
とりあえず楽天にして環境的に厳しそうならドコモに行くかな
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:26:17.62 ID:HRNRdjtE0
>>4
俺も
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:30:34.44 ID:ni4OoTte0
>>4
俺も。
auの社長の発言に腹立ったから、仮にドコモと同じプラン後出してきてもドコモにするわ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:10.61 ID:/8UjSwZW0
安い!UQより安い!乗り換えるわ!
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:16.89 ID:kw68WZRM0
今までボッタクってだけ
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:24.58 ID:M5GPOhnP0
アウ社長「アウの価格は他社が決めるものではない!キリッ」
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:29.33 ID:fax4EbQI0
docomoってwifiスポット少ないから困る。
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:26:56.65 ID:o8yF5ziF0
>>8
え?
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:48.14 ID:FbteGwWP0
https
://i.imgur.com/epr2hCl.png
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:56.87 ID:c7iDcG7W0
今1GBで2980円なんだけど…
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:17:48.55 ID:P6WjhR6c0
>>10
auか
高すぎ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:15:58.71 ID:L/+YcGuE0
提灯記事
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:16:42.98 ID:p97/iRQV0
ボッタクリ商売
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:16:44.10 ID:WAuAwL1y0
消費税と必須オプション乗ったあとで総額いくらかになるかだよね
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:17:38.09 ID:jNPlJkJJ0
>>14
消費税は外税らしいが、オプションはかけ放題1000円だけでは?
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:24:04.99 ID:cAC+E2pR0
>>18
iモード接続料とかMopera-Uとか押し付けられた恨みは来世まで持っていくつもり
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:16:54.16 ID:JJesQRmd0
で、ギガホはいくらに値下げ?
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:16:57.12 ID:7o9gX56f0
20GBあればwifiスポットいらないだろう
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:17:26.17 ID:OJEW+T4o0
マクドナルド戦法か。基地局断トツだし他は皆アウトかも
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:18:01.27 ID:qHkvgooA0
一年楽モバタダで使ったら考える
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:18:23.76 ID:qkkcgPJS0
ドコモの通話とネットワーク品質だからな
正直同じ値段でも楽天のそれとは比べ物にならんくらい良質なのは間違いない
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:18:32.06 ID:6Hyp4o6F0
光回線やめたい俺は20じゃ足りないエリア広がったら楽天いくよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:18:54.61 ID:H/lfsG900
黙って980円にしろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:19:28.34 ID:mNJwozsx0
すまん、家族割はどう?
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:19:32.28 ID:XOTuYtTb0
これ絶対に何かあるだろ?
各種割引適用後の金額だろ?
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:19:42.49 ID:fOgg+PsO0
フッヘッヘ ついにAUガラケーから乗り換える時が来たようだな
まだ12年程度しか使っていないがW64Sよさようなら
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:20:02.34 ID:ugK99VC80
本人認証はどないする
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:20:25.92 ID:/gXmZdOI0
SB 左様なら 在コ社長
AU バイバイ アホ社長
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:20:33.01 ID:5lDt3w8f0
20年縛りか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:20:40.17 ID:FqUE2r/I0
ロゴAmazonのパクリだろこれw
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:20:42.47 ID:+gljvLo70
次はNHKの受信料と、地上波テレビにプラチナバンドを解放させることだ。
最大の既得権益。この既得権益を潰せば、競争が促進されて便利に、そして安くなる。
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:21:00.92 ID:wKgJVUnn0
多分機種代金やオプション込で考えても5000円近くやすくなりそうです
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:21:32.32 ID:jYR8OLkw0
釣られクマを地獄に叩き落とす気だろー
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:21:40.06 ID:qRRd2+lD0
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:21:46.81 ID:AhcPXfp20
せめて千円切ってから安すぎと言って
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:24:48.57 ID:Yw4wQNlZ0
>>37
相対評価だよ
絶対評価待ちならそのまま待っとけ
もしくはMVNOでもあたってな
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:22:02.40 ID:YNb+B2G10
ドコモがその気になれば他社は立ち向かえないはずなんだよな😙
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:22:04.71 ID:rn4PnSyZ0
回線速度は遅いのかな
4G/5Gってなってるけど
ドコモの他のサービスプランと
同等の回線速度でるのかな
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:22:06.63 ID:+NF6m21G0
フェイクニュースだろ?
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:22:22.00 ID:tXeWGiAK0
キャリアメール以外に何削ってるんだろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:23:36.83 ID:ftjwq5BG0
>>41
ショップのサポート、あと家族割、光割、dカード割全て対象外
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:27:43.08 ID:tXeWGiAK0
>>47
今ドコモガラケーとmvnoスマホの2台持ちなんで、
ショップのサポート…元々ない
家族割…年契約の割引ある
光割…ガラケーには関係ない
dカード割…使ってない
と、どれもまったく問題ないですね
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:24:52.51 ID:JRJvlaWP0
>>41
オンライン申し込みのみだから店舗対応電話対応のサポートなしってところ
あと、端末購入とかのサポート割とかがどうなるかが不明
ぶっちゃけこれが販促費用として重かっただろうし
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:22:58.59 ID:k/1+jIjq0
ドコモ口座みたいな大穴食らわされそうだから乗れん
セキュリティが優先
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:23:12.90 ID:yEQL8E+G0
まさか
Androidは貧乏人と言ってる
iPhone利用者でこれを契約するのはいないよね
まさかね
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:23:18.18 ID:U+YnADM+0
キャリアメールはオプション&複数契約可で良いと思う。
必要な人は必要な分だけ契約すればいいし、そうでない人は契約しなければいい。
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:23:24.70 ID:Gcv+g3Dx0
在宅勤務の普及で、勝ち組は自宅にWiFiがあるのが大前提。
なので、30Gあたりで十分。
非正規で、「スマホがあれば何でもできる。固定電話もネットの回線もいらないじゃん」
などとほざく負け組は、もっと大きい容量が欲しいだろうね。
その視点でこの話題の書き込みを見てると、
「あ、こいつはまとも」
「こいつは負け組みの下流の情弱だな」
などと、わかって、かなり面白い。
貧乏人ほど高い金を払う――それがスマホ代。
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:24:03.06 ID:JHllDXd80
見てみたら同じようなコメント大杉ワロタ
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:24:07.93 ID:DyKc3/gd0
回線屋に徹したらこうなるな
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 18:25:16.07 ID:5TvO1FPH0
NHKもこれくらいできるよな
NHK料金も半額以下に下げたら歴代最強内閣やろ
56: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/12/03(木) 18:25:34.91 ID:s/Z3YxzE0
あとはギガライトプランが値下げしてくれれば最高なのに
(´・ω・`)
関連