1: ばーど ★ 2020/12/04(金) 15:56:30.55 ID:vR6n9nto9【速報】東京で新たに449人の新型コロナ感染確認 重症者はきのうより1人減り53人
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1334742245178654720★1が立った時間 2020/12/04(金) 15:00:35.47
前スレ
【速報】東京都、新たに449人感染 12月4日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607061635/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ちゃんねるのレス
完全にパンデミックしたな
順調に重傷者減らしてせこくね?
東京都 +449人
東京都の感染者推移-
https://covid.gutas.net/place?p=13
2.5人以上が 34都道府県、日本国内12.37
1 大阪府 29.70
2 北海道 27.38
3 沖縄県 23.42
https://covid.gutas.net/?c=2
爺婆の病気じゃん
いいね
「年寄り病」「老人風邪」に名前を変えよーよ。
正直、旅行も安いし、外食も安い
物価も下がって風俗はいい女だらけ
株価も上がって
ウチのようなテレワーク家庭にはメリットしかないわ
神奈川県の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=14
埼玉県の感染者推移-
https://covid.gutas.net/place?p=11
大阪府の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=27
愛知県の感染者推移-
https://covid.gutas.net/place?p=23
北海道の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=1
沖縄県の感染者推移-
https://covid.gutas.net/place?p=47
【東京叩きしたいだけの人間のクズにとって不都合なのでスルーしてる事実】
・東京が水曜日に発表している検査数は日曜日の検査数で直接リンクはしていない(今は結果が出るのが早くなっている)
・週の合計検査数は大阪の約2倍、愛知の約4倍で東京は圧倒的に検査をしている(大阪や愛知は陽性率10%超えの常連)
・東京は圧倒的な検査をしているが、人口10万人あたたりの陽性者は、北海道や大阪が突出している
・夏以降、重症者や死者は大阪が独走しており、東京の人工呼吸器装着は大阪の半分、死者も11月は大阪の半分以下
・自費検査は保健所で把握していないので検査数に入らず、陽性者のみカウントされる仕組み(東京の実際の陽性率はずっと低い)
・郵送検査で他府県の陽性者が東京都でカウントされている(都外の陽性者が毎日20人前後カウントされている)
↑
検査が受けられない大阪や北海道が多い
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/04(金) 15:58:53.82 ID:moScZPV70
コロナって肺以外を侵すこともあるらしいけど
それで重症になった人は都の基準使うとカウントできないんじゃないの?
飲みに行こうっと♪
どんな理由あるんだろ?
2週間前に何か自粛要請とかした?
イート停止
我慢の3週間だっけ?
我慢の3連休だな
新型コロナ患者 人工呼吸器装着数(ECMO含む) 12月3日現在
101人:大阪府(882万人) ※第一波の最高は68人
45人:東京都(1400万人) ※第一波の最高は89人
29人:北海道(524万人) ※第一波の最高は25人
32人:神奈川県(922万人) ※第一波の最高は33人
↑
全国共通の基準で一番信用できるデータ
大阪府は東京都をどんどん引き離して独走状態
病床使用率 12月3日
https://www.stopcovid19.jp/
156.0% 大阪府
80.1% 愛知県
70.6% 東京都
64.4% 北海道
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/184841.jpg
1位 大阪府 29.74人
2位 北海道 27.33人
3位 東京都 23.45人
4位 沖縄県 21.82人
常に危険煽るような記事出してた方が効果的
糞みたいな男を女は選んでないか?
【ノーベル賞受賞】山中伸弥「アメリカ基準からみても大阪の状況は深刻。報告されてる以上にヤバイ」(12月2日)
●大阪、東京、北海道の比較
メディアでは、日々、都道府県別の感染者数が発表され、私たちは一喜一憂しています。
しかし、各都道府県は人口が大きく異なります。また感染者の絶対数に加えて、検査の陽性率も考慮しなければなりません。
感染者が多い、東京、大阪、北海道について、人口当たりの感染者数や、検査の陽性率を比較してみました(図1)。
https://www.covid19-yamanaka.com/library/18294-18294-20201202235043-1-l.jpg
これを見ると、大阪府や大阪市が、全国の中でも人口当たりの感染者数や、PCR検査の陽性率において突出していることが判ります。
参考として私の第2の活動拠点である米国カリフォルニア州の指標を示していますが、感染者数の多いアメリカの基準からみても、大阪の状況は深刻です。
また、人工呼吸器が必要な重症者数の数を見ても、大阪府が突出しています(図2)。
https://www.covid19-yamanaka.com/library/18294-18294-20201202123646-2-l.jpg
大阪府、特に大阪市では、報告されている以上に感染が拡大し、結果として重症者の増大につながっていると考えられます。
つ 雨合羽
あれな…
忘れてくれ…
収束したな