1: 首都圏の虎 ★ 2021/01/14(木) 22:10:45.14 ID:H4KSCsaa9
※中日スポーツ
特措法に基づく緊急事態宣言が再発出されている大阪府は14日、新型コロナウイルス感染による累計の死者数が14日の11人を含めて714人になったと発表した。707人の東京都を上回って全国最多となった。
人口は全国トップの東京都の1396万人に対し、大阪府は3位の881万人。感染者数も東京都の8万68人に対して大阪府は3万6434人。自然と逆転現象への疑問もわく。「高齢者、基礎疾患の人が多いとか?」「大阪は飲み屋が多いイメージがある」などと原因を探る書き込みが相次いだ。
また、これまで大阪モデルなどで新型コロナ対策で存在感を示したきた吉村洋文知事に対し、「東京よりは頑張ってる印象なのに」「体調気をつけて頑張ってください」「かなりお疲れの様子」などと体調を心配する意見も多くみられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f427b39f9875cfd0970daffbc816d6328ef5ee
引用元: ・【新型コロナ】大阪府の死者数714人が東京都を上回り全国最多に…”逆転現象”への疑問書き込み相次ぐ「基礎疾患の人が多いとか?」 [首都圏の虎★]
2ちゃんねるのレス
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:13:11.10 ID:y8aY76Pd0
>>1
これって東京でコロナ死ノーカンにされてる死者がかなりいるってこと?
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:15.46 ID:8LLyXYN60
>>6
それ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:13:38.88 ID:aa9XI2EM0
>>1やっぱ大阪ってクソだわ。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:42.80 ID:XQKX3G0p0
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:23:12.95 ID:HnQKuwzn0
>>13
国籍不明者は確認できていないだけ
これでは弱い
明確に「日本人以外 〇〇%」を示して欲しい
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:17:49.28 ID:vLj8pCy00
>>1
医療崩壊をうまいこと隠してるだけだよ
言わせんな
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:20:17.76 ID:mFQc2ERN0
>>1
さすがにトンキンやりすぎたなw
トンキンが異常なんだよw
偽装しまくりなのは重症者カウントをみればわかる
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:11:23.97 ID:pU75jiLh0
いろいろ汚いんじゃないか?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:11:42.90 ID:arT1yhl00
イソジンが足りてないよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:11:55.99 ID:OkgQjWUc0
大阪人は不潔だもん
地下街からの地上出口は総じて小便臭い
あと「かすうどん」とかいう
獣の大腸をうどんに載せる食べ物がソウルフードとかもあるし
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:12:14.95 ID:mBnwSyna0
イカサマしてんだろ東京
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:45.89 ID:gghmO+8t0
>>5
統計的にもそうだろうな。
そもそも重体のカウントの仕方から違うし
東京が少ないのか、大阪が多いのか、だろうな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:22:10.88 ID:O8QQ+mbn0
>>5
人口比べたらね
東京<大阪はちょっとありえない気はするよね
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:13:55.27 ID:JQ89Wz4J0
維新の成果
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:00.64 ID:RPu4cDMl0
コナモンばっかり食ってるからだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:11.34 ID:SoZ+x7yJ0
三国人が多いんちゃう
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:42.02 ID:AWz0gs6Y0
大坂人は健康に無頓着な人が多い
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:42.52 ID:fISU2IJe0
第一波では東京の方が大阪より死者が多かったのに
第2波以降は東京の方が死亡率が下がった。
これは治療が東京は改善されたから。
この時期に承認されたのがレムデシビル
つまり東京はレムデシビルを適切に使用して、第2波以降は格段に死亡率が下がった。
大阪はレムデシビルをほとんど使っていないから、死亡率が第一波から低下しない。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:46.05 ID:1K1d7UG50
東京に勝ったで
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:30.65 ID:W91Y/JBa0
汚そうだもん
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:35.11 ID:r6r62T2g0
東京モンに負けへんでえ!
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:35.75 ID:fISU2IJe0
大阪の死亡率は世界的には標準的
東京の死亡率が低い
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:59.23 ID:Xl8VZA5e0
‘滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:09.19 ID:wOnelNRv0
かすうどんなんて食べた事無いぞ
大阪名物に祭り上げた層許せん
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:12.18 ID:YHgNYa+30
うどん、お好み焼きをおかずに御飯食うからやー思うねん
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:21.82 ID:S1EO0BaS0
行政が炭水化物×炭水化物は糖尿や認知症に繋がるから控えましょうねと言っても
「うっさいんじゃボケ、何喰おうが勝手やろ」って言ってたじゃんw
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:38.35 ID:NP/JQ+PZ0
高齢者なら別に問題はない
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:47.57 ID:22ct4FNk0
そっとトリアージしてんだよ
あんまり余所に言うなよな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:50.64 ID:sCoEvlpI0
吉村無能
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:53.28 ID:sl1aFvbM0
知事の差だろうな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:17:46.48 ID:fISU2IJe0
>>26
違うよ、医者の能力の差だよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:53.69 ID:fISU2IJe0
大阪はWHOの勧告通りに治療をして平均的死亡率になっている
東京はWHOなんか信用せずにレムデシビルを使いまくって、世界的に低い死亡率に下がった
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:17:17.75 ID:wuNje/qo0
納豆食わんからやな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:17:57.08 ID:U3thf15H0
無症状の若年者を感染者にカウントしてないから、死者数の割に感染者が少ない大阪。
東京に比べ、感染者が少ないのが、そもそもおかしい。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:18:03.09 ID:Fjg1XYCP0
アビガンやレムデシビルを強制的に投与しろ
あと自衛隊を増やせ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:22.79 ID:wOnelNRv0
>>34
また金額上がってるし
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:18:19.74 ID:RO8B/uf70
TOKYOは独自統計だしな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:18:34.04 ID:Mn5Bo1Zh0
さすがコロ倒れの街、大阪や!!
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:18:38.42 ID:JMkTacp30
大阪焼き討ち消毒で良かね?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:07.85 ID:Ag0Cizph0
ずっと死者数多いって言われたのに緊急事態宣言は必要ないとかほざいてたよなあ
この体たらくで自分に酔いながらガラスの天井だの府民の命を守りたいだの言ってる場合じゃないだろw
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:20:50.38 ID:QToglR3i0
>>38
ほんこれ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:16.60 ID:kYNVU8//0
ヒント
西成
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:16.91 ID:qrJyd/K60
検査数が少ないんだろ。
実際の感染者は倍以上いる。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:26.29 ID:K1JTS0Ba0
大阪はイソジンで検査逃れして感染を隠蔽してただけだろ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:39.07 ID:IDz1BE5o0
東京では、何か屁理屈つけて「コロナ死ではない」認定されてるとか?
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:52.34 ID:FHfsH4as0
なんでも一番はいいことだ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:20:00.19 ID:UCzf/6w30
イソジンが効かないから。
48: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/14(木) 22:20:24.05 ID:ecWQzqgL0
トンキンに負けてたまるか(^。^)y-.。o○
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:20:29.64 ID:p3hoEbOg0
人工呼吸器の数って同じなの?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:20:50.22 ID:WLlUd4la0
イソジンで検査すり抜けて飲みに行く感染者が多いでんがなまんがな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:08.21 ID:26oNL91i0
イソジン増産急げ!
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:19.14 ID:CbZd6FDz0
イソジンで咽頭のウィルスを殺せても気管と肺は殺せないからなぁ。
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:23.54 ID:n8PVn4Ia0
単にコロナの中心が大阪になっただけでは?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:32.72 ID:arT1yhl00
負けてへんがな!
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:44.75 ID:U3thf15H0
・若年者の感染者が少ないのは、そもそもおかしい。
・東京に比べ、感染者の数自体が少ないのが、そもそもおかしい。
つまり、若年者の無症状の感染者を感染者にカウントしてない。
だから、相対的に高齢者の感染者が多くなり、感染者く比べ死者の割合が高い。
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:45.07 ID:oFK0iFTv0
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:45.86 ID:uIKG4ka30
粉もん(糖質)と油もん(オメガ6)が多いからかなぁ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:55.01 ID:HHmkSsgN0
イソジン使ったら悪化するって偉い先生が言ってたじゃん
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:58.82 ID:HnQKuwzn0
大阪が実態より多くカウントしているという可能性は低いだろう
ということは東京でカウント漏れがある可能性が高い
新型コロナ感染者の死亡の定義は全国統一しているのだろうか?
死後の検査で新型コロナに感染していることが判明しても死亡数に入れないケースが各地で複数報告されているが、直接の死因である場合と偶発例(交通事故死で剖検で感染が確認されたなど)を明示して集計した一覧表を公表して欲しいものだ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:22:01.37 ID:hFFcwW8y0
重傷カウントは大阪の方が厳格で数が多いとはなんだったのか
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:22:25.75 ID:aC3pVdTl0
梅田とか完全密だしな、電車も座れないくらい乗ってる
不思議と宣言前より増えてる
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 22:22:42.74 ID:mFQc2ERN0
累計感染者 東京都の8万68人に対して大阪府は3万6434人
大阪は人口当たり死者数でも北海道と同程度
トンキンに説明を求むw
関連