1: 和三盆 ★ 2021/01/22(金) 00:09:37.55 ID:U4qkofYy9
引用元: ・【川魚料理の名店】柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕 寅さんロケ地、倍賞千恵子さんも「寂しい」 [和三盆★]
2ちゃんねるのレス
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:21:38.60 ID:3MCUJrTR0
>>1
大変残念です
寂しいのは同感ですね
結構行っていたのに、、、
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:23:19.08 ID:sy+yqvTu0
>>1
老人が外食を自粛するようになってしまった現在に
老人しか行かない町で老人しか興味がないメニューで
しかもランチでさえ4000円だの4500円だからなあ
そして高得点がつきやすい都内の店なのに食べログ3.3未満
鯉料理は福島県で食べればいいから大丈夫です 乙でした
東京の老舗って高価な割りに前を消費するだけの店が多いから
この店が真の名店だったとしても老舗は避けられやすい罠
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:10:54.04 ID:Kdd7u7Dj0
バイショオオオオオ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:22:40.35 ID:3KDbKuvu0
>>4
倍賞違いだ国会議員。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:12:02.43 ID:b90WJ5NJ0
日本の破壊が捗る自民党
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:12:14.27 ID:rLTvP9PJ0
1日6万では足りなかったか…
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:14:00.97 ID:U4qkofYy0
>>6
10席未満で従業員なしみたいなトコだったら焼け太りできるけど大型店は焼け石に水
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:12:32.45 ID:1SxIf5zH0
これ自由民主党が殺したと同じだろ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:27:01.19 ID:9QLl2M740
>>7
コロナ自粛を強化しようとしている
立憲党のせいで日本経済が崩壊寸前です。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:12:42.84 ID:Q19kXjJU0
6万やるから休めってよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:13:10.06 ID:FOAuiVaL0
うなぎの有名な店だよな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:15:39.94 ID:LxgfdLCp0
公式サイト見たら、弟子なのかは知らんが青砥に移転して再オープンするようだが
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:24:32.65 ID:U4qkofYy0
>>11
料理長かねぇ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:15:40.36 ID:jbxwI0T20
鯉って食べた事ないな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:24:21.09 ID:GpQD7+nF0
>>12
怖くて食べれない
無理だ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:34:24.60 ID:+pqUnyae0
>>12
まずい
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:34:41.52 ID:tpzqFEb40
>>12
子供の頃料亭で食べた 別にふつー
特に食べなくてもいいよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:37:09.14 ID:D5LESfTD0
>>69
>>子供の頃料亭で食べた
こっこっこ、この罰当たりなガキが!
w
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:15:47.43 ID:51QNKkxq0
金は腐るほどありそうな建屋だな
取り壊してビルにすべし
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:55.86 ID:WoJr4drR0
>>13
オーナー一族はそれでいいけど
板前さんや仲居さんはね…
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:23:40.61 ID:GugGG0TY0
>>13
ここじゃあまり借り手いないよ
対岸は千葉県だぞ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:34:15.07 ID:tpzqFEb40
>>13
ビルなんか誰も入らんわwww川沿いやぞ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:15:51.88 ID:a3Ov4lsx0
鰻あんまし美味しくなかったぞ
鯉は美味いかどうか知らんが
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:16:56.05 ID:v7qyCRpi0
鯉とりまあしゃん
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:17:11.74 ID:enqSs80M0
昔ながらの味付けで、ぶっちゃけ感動はしない
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:17:14.85 ID:oR5lS3QZ0
江戸後期から続いてたって、ただただすごいの一言。
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:17:15.11 ID:twIpnCMp0
広川太一郎氏と見合いしたところ?と思ったら披露宴だから違うのか
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:17:33.08 ID:kDZ8OZad0
もう、日本の飲食業界はダメだろう。マスゴミも野党もやめろと扇動し捲り。
補正予算案に「GoTo予算が入っているのでやめろ」と言っている。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:22:47.44 ID:Q7nUhnQL0
>>19
野党じゃなくて自民だろうに。
Goto止めたのも自民。
緊急事態宣言出したのも自民。
間抜け
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:33:39.88 ID:9QLl2M740
>>37
まじでコロナ祭りを煽りまくる
野党議員と自粛脳愚民どもは
最低だよな。コロナ後に粛清してやるわ。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:30:30.32 ID:9QLl2M740
>>19
日本人はもはや
恋愛や外食さえ必要とせず
医療だけを楽しむ変態ゴミクズ民族に
成り下がったんだよ。
儲かるのは医者と公務員だけの世の中や。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:17:44.28 ID:qSB7GGgl0
料亭とかごく一部の人が行く飲食店だから
仕方ないね
ご贔屓にしてもらってるあ上客に
助けてもらえばいいのに
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:18:29.95 ID:q7Blk/7l0
老舗がなくなるのは悲しいな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:18:41.04 ID:0r0c5JUZ0
中国共産党のせいだ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:15.81 ID:WoJr4drR0
店構え見ると団体客相手の大型店か
従業員も多く雇ってそう
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:21:35.67 ID:LxgfdLCp0
>>23
葛飾区墨田区や千葉県の一部地域の、法事のド定番だったからな
まあコロナの影響もあるだろうけど、法事そのものがもう時代遅れになってきてるから厳しいわな
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:21.76 ID:g4ZjiMRA0
柴又なんか観光地として失格だよ
何も面白くない
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:31.58 ID:VXxUmXnf0
川魚はクソ
それがわからなかっただけ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:43.71 ID:9GFetu9l0
給付金、何もなってないやん…
いったい何処に払ってるの?
また電通が横取り?
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:43.88 ID:US/NAKEI0
得たいのしれない風俗店や飲み屋に金ばらまいて
こういうことろはろくに支援しない
つぶれるの当たり前だろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:20:07.14 ID:Vmp9SyFP0
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:35:37.84 ID:tpzqFEb40
>>29
ごみみたいな店喜ばせてもしょうがないのにね
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:38:47.77 ID:WrwosP7e0
>>29
内藤陳亡くなったのに店はあるのか
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:20:16.69 ID:d7fVFO0U0
西原理恵子にボロクソにこき下ろされてた記憶が・・・
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:27:01.95 ID:om5o+nFd0
>>30
恨ミシュラン出てたっけ?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:20:34.45 ID:IEHiaZS40
自民は日本の破壊が目的だからな、大きな跡地はみんな中華がやって来て買い占める
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:21:22.07 ID:u1HujpEu0
こういう時に支えてやるのが金持ちだろうに
金持ちって薄情だねえ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:26:00.31 ID:GugGG0TY0
>>32
薄情じゃないと金持ちになれないよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:21:50.11 ID:eg66X6AR0
でもお高いんでしょう?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:23:59.93 ID:uNbH5rjI0
こういうのって支援者がちゃんといそうな気もするけど誰も支えてあげないのか
家賃払うわけでもないんだからしばらく休業でいいんじゃ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:26:01.77 ID:U4qkofYy0
>>40
ここは従業員も多いし難しかろう
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:24:39.99 ID:Hlz+sw3u0
新自由主義で格差作って金持ちはより金持ちになったのに、こういう店のパトロンになろうって奴は出ないのな
どうせロクでもない事に使うか、使い道が無かったりするんだろうに
幾ら金を集めてもあの世に持って行ける訳じゃないのに
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:28:54.82 ID:HH5LzWax0
>>43
女作ったり、家でかくしたり、イタ車買ったりと
成金っぽい金の使い方してるのだろうな
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:33:18.58 ID:Hlz+sw3u0
>>52
本当に下らんわな、そういうの
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:37:22.64 ID:9QLl2M740
>>43
村上やソンやオリラジ中田や
開業医の金の使い方みてみろ。
ベンツ買ったり海外旅行したり
海外不動産買ったりだから。
日本で稼いで海外に落としてる
国賊だらけや。まともに日本に再投資
してるのは実はおまいらが嫌いな
ホリエと三木谷だけという。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:25:54.57 ID:3WAg0QqB0
あそこ無くなるのかあ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:26:28.77 ID:i28SZ2oS0
ネトウヨ「ただの自然淘汰」
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:27:21.00 ID:CF3zc/lG0
駒形どぜうとかももんじやとかもヤバそうだな。
老舗がバタバタと倒れていくのは悲しい。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:28:16.22 ID:U4qkofYy0
>>50
どぜうも確かにやばそう(´・ω・`)
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:29:47.40 ID:kUT2bYfa0
銀行は冷たいね
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:30:02.79 ID:bhcNzTye0
文化がなくなっていくな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:30:05.74 ID:nWbYusbm0
跡地どうすんだろ?
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 00:30:39.99 ID:U4qkofYy0
>>55
敷地けっこう広いしコロナ禍終わったらマンションにでもすればいいよ
関連