1: ボラえもん ★ 2021/02/15(月) 10:55:39.44 ID:gYt7dB7m9[15日 ロイター]
米アップルが自動運転車プロジェクトでの提携について過去数カ月間に日産自動車に接触したと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。
ブランド戦略を巡る意見の相違で協議は打ち切られたという。FTが関係者の話として報じたところによると、接触は短期間で、経営上層部による協議には発展しなかったという。
韓国の現代自動車も今月、自動運転車の開発を巡りアップルともはや協議していないと明らかにした。現代自は1月、アップルと初期段階の協議を行っているとしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f95ef86f6e47e37ec4fb78ad271ebfc4ddbf497
2ちゃんねるのレス
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:03:17.03 ID:nZHhrvHn0
>>1
ペラペラ喋るからだろ
ペラペラ喋るからだろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:56:27.10 ID:Pu2U9sX00
日産が生き延びる最後のチャンスだった。
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:09:53.12 ID:ufFw4JYl0
>>2
だな…
だな…
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:56:39.54 ID:gj9LQQPD0
弱った日産をそろそろいただくアルヨ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:57:00.52 ID:rk6lhhfc0
焚き火なんかするからだ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:57:03.02 ID:odZyZU6g0
日産
終わりだな
終わりだな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:57:10.95 ID:24zsorLF0
日産のブランド戦略?とりあえず捨てとくべきでは?
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:58:30.70 ID:3yxjTMdn0
アップルの言う提携って自分達に儲けを全て寄越せ
アップルの奴隷になれって事だもんな
アップルの奴隷になれって事だもんな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:58:31.89 ID:AY0mhNiA0
やっちゃった日産!!
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:58:36.18 ID:j2vwhib50
日産のブランド戦略って何よw
日産車なんて只でもいらんわ
日産車なんて只でもいらんわ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:03:34.97 ID:aQ74w3IW0
>>9
無料なら貰うわ
無料なら貰うわ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:06:01.44 ID:i3tauzLv0
>>27
維持費も無料ならな
維持費も無料ならな
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:09:58.36 ID:jm7qAIkf0
>>9
タダでもらって速攻で現金化する
タダでもらって速攻で現金化する
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:59:09.47 ID:SsO6dcJp0
アップルの下請けで車作ったら終わりやろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 10:59:49.20 ID:Rr707WLs0
正解だな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:11.07 ID:+n+U83eV0
まだ、Googleカーとwindowsカーが残ってるし
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:07:32.45 ID:TS8Nglds0
>>12
フォルクスワーゲンはマイクロソフトと組んだぞ
フォルクスワーゲンはマイクロソフトと組んだぞ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:27.93 ID:CC91sE5L0
どんぱち刑事ドラマがないから、日産のアピールする場がゼロ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:36.39 ID:LTu5hNnF0
アップルとビジネス提携したら、骨までしゃぶられてポイだからねw
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:42.07 ID:U8PH0KWb0
テスラみたいに自分から飛び込まないとだわ
今のAppleの社長にそんな度胸は無い
今のAppleの社長にそんな度胸は無い
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:42.68 ID:9rgwRrXU0
よほど割に合わない話なんでしょうね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:46.84 ID:Rr707WLs0
32GTRとかS13作ってた頃の日産に戻ってくれ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:00.11 ID:nZHhrvHn0
>>18
新型Zに掛けろ
新型Zに掛けろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:00:48.88 ID:r/Fj2dns0
日産のブランドなんてもはや無いも同然だろうが
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:01:23.98 ID:iGKdLnv/0
じゃあ中国と提携か
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:01:29.49 ID:0vj9oy4a0
これは打ち切って正解
アップルと組んで儲けるなど無理
骨の髄までしゃぶられるぞ
アップルと組んで儲けるなど無理
骨の髄までしゃぶられるぞ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:01:31.73 ID:kyldBl7N0
毒リンゴには手を出すな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:01:58.36 ID:lg4U/S+K0
けどリスクは自動車メーカーに、利益はアップルに
しかも断崖絶壁で命綱のロープをアップルが握り
ロープに巻かれ立たされる自動車メーカーという構図じゃ、やってられんだろ
しかも断崖絶壁で命綱のロープをアップルが握り
ロープに巻かれ立たされる自動車メーカーという構図じゃ、やってられんだろ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:02:17.25 ID:24zsorLF0
家電メーカーとして売り出す最後のチャンスだったのでは
10年後にはGT-Rもモーター駆動に
10年後にはGT-Rもモーター駆動に
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:02:31.73 ID:tU4GxkV00
結局アップルだけおいしいところ持ってきそう
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:03:35.74 ID:N7AqMazm0
林檎が儲けを総取りしようとしたんやろうな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:03:53.98 ID:B/0krJbG0
で、アップルと提携協議してるのはどこなの?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:50.11 ID:ymYE0wmM0
>>29
蓋を開けたらトヨタだったりして
蓋を開けたらトヨタだったりして
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:25.15 ID:1kA0sHzP0
>>38
ウーブンシティ
ウーブンシティ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:03:58.48 ID:ymYE0wmM0
いまだにキムタクなんて使うからだよ。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:14.54 ID:SWVuio600
まあ正解だろうなあ
アップルにとっては自力で生き延びるのには苦労しそうだけど、車づくりの技術はちゃんとあるメーカーなら、縋ってくれて下請けに出来ると思ってる
だが当然自動車メーカーにとっては軒先貸して母屋を取られるのは避けたい
もっとマジで瀕死のメーカーを捕まえるかしないと
アップルにとっては自力で生き延びるのには苦労しそうだけど、車づくりの技術はちゃんとあるメーカーなら、縋ってくれて下請けに出来ると思ってる
だが当然自動車メーカーにとっては軒先貸して母屋を取られるのは避けたい
もっとマジで瀕死のメーカーを捕まえるかしないと
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:17.07 ID:ZjQsRQSp0
日本製iCarは、夢に終わったかw
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:33.76 ID:24zsorLF0
今のアップル戦略の上を行く開発力があるんですかね?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:38.77 ID:1X5EVeot0
製造販売に関する全ての権限及び利益はApple、
それらによって発生した全ての責任は日産とする
とでも言われたか?
それらによって発生した全ての責任は日産とする
とでも言われたか?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:40.32 ID:h9rX7ZxS0
あら、逝っちゃう日産
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:04:47.17 ID:1kA0sHzP0
ははは
トヨタには勝てんよw
ホンダですら数年、泥水を啜る事になる。
ホンダは民需で生きる事を選択した以上、インフラ更新が終わる10年は日本でボロボロになる。
北米は経済的にダメ。欧州ではブランドが弱い。
トヨタには勝てんよw
ホンダですら数年、泥水を啜る事になる。
ホンダは民需で生きる事を選択した以上、インフラ更新が終わる10年は日本でボロボロになる。
北米は経済的にダメ。欧州ではブランドが弱い。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:03.42 ID:1ZJZlzCC0
逝っちゃえ日産
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:10.46 ID:AIaKB0F50
無茶苦茶な条件突きつけられたんだろうなぁ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:10.77 ID:QzxtSKSO0
Apple製品を買うのを止めて日本メーカー製品を買おうぜ
2chMate 0.8.10.77/Sony/802SO/10/LR
2chMate 0.8.10.77/Sony/802SO/10/LR
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:45.35 ID:j2vwhib50
三菱に頼めばいいのに
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:46.12 ID:gWxZGI7B0
むしろ、アップルと提携して得するメーカーってあるの?もう、アメリカのビック3でも買収した方がアメリカ様的にもいいんじゃないの
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:09:13.12 ID:48/qaKS50
>>44
ないぞ
アップルロゴ貸してやるから30%寄越せよとかだぞ
ないぞ
アップルロゴ貸してやるから30%寄越せよとかだぞ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:05:57.77 ID:xRypCY6g0
ネトウヨの法則また発動機かw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:06:09.17 ID:kY3jrhh90
アップル参入はまだ早いんちゃうか
もう電気自動車が有る程度市民権を得てて技術的には十分に使えるものが当たり前に売られている状態になってから、その時にすでにある技術を使って既存自動車メーカーが敢えてやらなかった事をやるって流れができる時期じゃないとコケそう
もう電気自動車が有る程度市民権を得てて技術的には十分に使えるものが当たり前に売られている状態になってから、その時にすでにある技術を使って既存自動車メーカーが敢えてやらなかった事をやるって流れができる時期じゃないとコケそう
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 11:06:25.15 ID:iYeAAmdt0
これで日産は終わったな