1: 雷 ★ 2021/04/08(木) 09:13:46.29 ID:w2T60FmY9
引用元: ・【埋立地】東雲のタワマン住民、物流倉庫の建設でブチ切れ [雷★]
2ちゃんねるのレス
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:16:51.94 ID:PZ/vtEuv0
医療だなんだポツンと一軒家は困るんだろうが、
>>1の画像見ると住みたくねぇーーー
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:19:33.87 ID:H3+isMRy0
>>1
タワマンが認可されるような湾岸エリアってもともとゴミの埋立地や工場地帯だろ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:35.26 ID:x2z2DQDm0
>>1
>NIMBYの本質描いてて面白い。
Not In My Back Yard (うちの近くに迷惑物つくんな)
これの略語ってNIMBじゃなかったっけ?
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:52.17 ID:LjSKdvsX0
>>1が答え
苦情はタワマン売った不動産屋へ、門前払いされるだろうけど
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:14:29.18 ID:4BNOfYqM0
東雲で選民意識って(笑)
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:16:22.21 ID:hyL0t5Q80
>>2
タワマン! という単語を使えるだけで上級国民の仲間入り(してる気になれる)
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:49.34 ID:VWG90W0J0
>>11
共同住宅に住んで選民とかw
江戸明治からの東京人に鼻で笑われるわ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:14:50.11 ID:SUCidZDf0
東雲w
準工業地帯じゃんw
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:11.88 ID:/cPwTB890
タワマン住人の諸君はこれを他山の石として、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:12.59 ID:oq2BDz5d0
そこで低騒音のEVトラックの出番ですよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:23.39 ID:r7BtMsRm0
準工業地帯で安く買えたのに文句言ってるのかw
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:24.87 ID:7XydtFmJ0
東雲ってそういう土地だろw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:33.80 ID:IepNAd/20
また後から入植しといて文句いうパターンか
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:46.03 ID:SUCidZDf0
埋立地に住んでおいて景観もクソもないだろw
むしろそこは倉庫がいっぱいある方が正しいんだよw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:15:59.89 ID:BtBpLxNV0
感謝する日が来るかもしれない
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:16:52.37 ID:0IzS/PD6O
東雲に好き好んで住んどいて物流に文句を言う意味がわからない
そこはそういう場所だろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:16:58.69 ID:ge7MTTxE0
地震でウンコマンションになったら
嫌でも引っ越して行くだろうよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:18:00.92 ID:eZ3ZmEbF0
>>14
小杉のウンコマンションは半額まで落としても売れないってんで、引っ越すに引っ越せない状況…
ローン返済どころか金利になるかならないかって悲惨さ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:56.22 ID:26VWO9iK0
>>30
当然でしょ
高い時にマンション飼ってるんだから
そもそも、川崎のあのマンションだって
昔を知ってる奴からしたら絶対買わねーし
だって川崎だぜwwwww
こんなとこのマンション買う奴は馬鹿な奴らだけだよ
高い勉強代だと思って一生住んでろって思う
まぁ30年もしたら老朽化で住めなくなるけどよw
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:16:59.58 ID:eZ3ZmEbF0
元をただせば都民のゴミ捨て場だしね、あの辺。
田舎から出てきた人には魅力的なんだろうけど、ガキの頃から東京に住んでる
ちゃんとした都会人なら近寄らないエリアだわ。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:04.66 ID:cosdyobw0
これがタワマン選民思想
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:07.55 ID:eOHpOqEy0
ひ…東雲
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:12.53 ID:IofWWVON0
最初から土地の用途を見ろよ…
準工業地帯なんて自分ならかわんわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:15.17 ID:iBzDQiCP0
屋上を樹木で埋め尽くせばいいじゃん。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:19.33 ID:UlSTXi540
むしろ倉庫のほうがしっくりくるな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:20.33 ID:nnMSoSJh0
他人の土地に何を建てようとも、
法律違反じゃなきゃ問題ないだろうw
嫌なら引っ越せよwモンスタータワマン住人
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:21.02 ID:eyEW7B8n0
しののめ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:27.64 ID:PtYNws5a0
建設つーか建て替えみたいなもんじゃん
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:27.74 ID:9SpBrdCA0
文句言うならお前ら宅配使うなよ
昭和の遺物に頼るな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:30.64 ID:09Fm4J950
むしろマンション建ってたんだってほうが強い
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:49.23 ID:0wLlOwA20
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:50.25 ID:QKmA8Rqg0
物流関係は拘束時間が長いから、職場のそばに住むのがいいのだよ。
無駄な通勤時間とか長いと、睡眠取れないだろう。
業界関係者が住む街に、それ以外のやつが住んで文句言う自体間違い。
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:17:52.48 ID:rW/NcwZe0
埋立地ってそういうとこでしょ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:18:00.59 ID://+oouos0
風景的には似合っとるやん
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:18:15.48 ID:Umc1CwlX0
不在届入ってもすぐ取り行けるやん
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:18:18.23 ID:26VWO9iK0
東雲なんて埋め立て地なんだから
最初から価値なんてねーのに
なぜかマンションに住んでる馬鹿奴らは価値があると思ってやがる
おめえらが住んでるのは東京湾の海の上だぞと
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:18:56.28 ID:3AvVlR3b0
不都合な部分を隠して売った業者の戦略勝ちってことけ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:19:08.86 ID:d/oGGxbz0
不動産会社に文句言え。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:19:52.47 ID:bHmjhmI00
ちょっと住民が何を言ってるかわからない
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:26.10 ID:Zm01Bg7x0
雲コまん?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:26.39 ID:7WeZ5O9Q0
都会の感覚は異常すぎてまったくわからんわ
なんだ選民意識って
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:17.11 ID:eZ3ZmEbF0
>>38
田舎から出てきて東京に住み着いたよその移民と、東京生まれ東京育ちの都民とは
区別してほしいわw
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:28.52 ID:JXm9WsUi0
トウウンってどこの田舎だよw
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:46.30 ID:ybzj4kzg0
と…東雲
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:51.61 ID:oq2BDz5d0
アマゾン注文したら30分で配達してくれそうだからいいじゃん
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:20:52.98 ID:OUmmIs5S0
物流施設作ったらあかんのか?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:02.42 ID:bzxiRY/N0
なにも調べずに飛び付いたんだろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:09.20 ID:wd+1Ib5b0
タワマン住民ってアフォが多い印象
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:14.05 ID:iBzDQiCP0
「土地」は個人のものだが「景観」はみんなのもの。
何を建ててもいいというものじゃない。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:18.92 ID:zQANn8P/0
>>46
共通意識ってのは難しいから
「準工業地帯」って定義されてるわけよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:15.14 ID:zQANn8P/0
個人的にはウンコスギとゴミ江東区のレベルは同じ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:06.88 ID:eZ3ZmEbF0
>>47
小杉は工場街だったけど工場勤務者のコミュニティが出来てて、その枠に限れば
住みやすい街だった(今はそうでもないけど)。
住むことを度外視して作られたゴミ捨て用途の埋め立て地と比べたら、小杉の方が
若干上だと思うよ。地盤も埋め立て地よりはマシだしね。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:42.79 ID:k5AQvgZz0
し•・東雲
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:47.44 ID:0ZlAT7o80
と、東雲….
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:54.20 ID:PVXbDGBW0
物流施設からすりゃタワマンのが後の住人だろ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:21:57.89 ID:30XDXPhh0
マツコが住んでるんだって?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:10.10 ID:SczD4skt0
都市計画法の表現は「準工業地域」
地帯ではない
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:11.00 ID:afyj9vOD0
せめて見た目タワマンの物流倉庫にするとか努力しなさいよね
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:17.76 ID:SUHs/JnH0
しののめ
し、ののめ
しの、のめ
しのの、め
どれ?
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:20.25 ID:nnMSoSJh0
つーか、自分で買っといて
売り逃げて他人にババひかせようって
根性が嫌だねw
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:23.23 ID:6nlZWDqQ0
火葬場作ってやれよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:26.47 ID:gMtPnlLQ0
2005年くらいまで東雲なんて
マジで何にも無かったろw
工業地帯なんだから
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:22:34.16 ID:ujvpbq/W0
もともと倉庫街じゃん
バカなの?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:09.77 ID:bHmjhmI00
>>61
馬鹿だよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:03.28 ID:OUmmIs5S0
ワイは東京生まれの岩手育ちの真の東京民やで
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:05.61 ID:WyXa6r5r0
タワマンも倉庫も似たようなもんでしょ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:06.64 ID:w+bo0ob/0
後から来てガタガタ言うな
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:24.04 ID:82ugX5vH0
あんな埋め立て地によくタワマン建てようと思ったよな
関東大震災が来たらえらいことになるの分かりきってるのに
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 09:23:25.35 ID:kCQXLp6r0
東雲って歴史的経緯からしてもGoogleMapやら地図で見ても倉庫はじめ物流施設のほうが多いだろ
関連