1: ばーど ★ 2021/04/07(水) 18:58:31.62 ID:O623+Mxk9
引用元: ・【速報】福島第1原発処理水の海洋放出「全漁連との面談も踏まえ近日中に判断」菅総理 [ばーど★]
2ちゃんねるのレス
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:27:45.47 ID:b4oyttWD0
>>1
放射性物質規制数値は
なんとフクイチ事故前の10倍の濃度
それを30年間も海洋に流しまくる
ことを国民へ説明ないまま
勝手に計画を進めようとしている。
これを住民や漁業関係者へさえ
説明はないのである。
核のゴミ問題でも
半減期だけで10万年かかる。
これは世界のコンセンサスだ。
こうしたエビデンスをガン無視して
復興などという言葉を用いて
実害を隠して「風評被害」と言い替えて国民をだます作戦が丸見えだ。
これをやってるご用学者は
是非とも全員が罰則を受けるべきだ!
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:47:23.86 ID:vNEV/ovX0
>>1
どこが原発アンダーコントロールできてんだよ
安倍晋三は嘘ついてオリンピック誘致したけど失敗だよな
そもそも電源喪失で爆発させたも安倍晋三なんだがな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:03:27.59 ID:5hM8CFpQ0
>>1
スガ「お国の方針に逆らわない方がいいと思いますよぉ(ニチャア)」
みたいな面談になりそうw
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 18:59:00.41 ID:a2EbZ81m0
ば菅
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:01:44.03 ID:tLSQvSEK0
>>3
増えすぎだろw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:03:46.83 ID:IiogIGPV0
待てい
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:03:54.20 ID:FmGtCz+Z0
飲めるとか言ってたバカはどこに逃げたんだwwwwwwwwwwwwwww
あの世かあ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:04:36.46 ID:tGYEl8xk0
東京湾に流せよ。
それに全漁連の会長じゃなくて現地と話をしろよ。
上同士で決めんな。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:05:18.00 ID:LDybnNtd0
「うん いいよ」なんて言うと思ってんのか?w
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:05:30.21 ID:uf6Ti/Mu0
面談はアリバイづくりだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:05:38.60 ID:/p+XR94k0
海洋放出ってタンカーで遠くまで運んで深いところで噴出とかじゃないのか?
まさか沿岸でダダ流しとかじゃないだろ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:47:52.69 ID:Q1Pyrg+K0
>>10
深層新海域にパイプで放出が良い。浅層海域への還流に100年かかる。
まあ、そのまま放水でも問題視するのが滑稽。他国ではもっとトリチウム高濃度の排水を海洋に放出しているのに騒ぎ過ぎ。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:06:16.38 ID:sVqdhzUO0
ふざけんな!メヒカリ喰えなくなるだろが!
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:11:49.98 ID:gx/KMB8Y0
全漁連会長を首相官邸に招いて 小泉環境相同席で ノドグロ食べます。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:13:11.63 ID:FmGtCz+Z0
>>12
ザ・シンプソンズでも見てろwwwwwwwwwww
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:12:13.04 ID:B310Gc+P0
既にだだ漏れなんじゃないんだっけ?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:13:44.56 ID:EBhFDHPh0
全漁連ってなんか思考がおかしいよな
まるで大地震をまって汚染水が流れるのと待ってるみたいな
なんか粘り方に違和感ありすぎるんだよ
馬鹿みたいなさ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:14:08.43 ID:uM0VStia0
福島に湖を作ればいいんだよ そこへ放出
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:14:36.54 ID:tAv7Kb3F0
ゴネにゴネて大地震で貯蔵タンクから大量漏洩、高レベル放射能で誰も近づけず
なんてのもちょっぴり期待してしまう(´・ω・`)
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:18:34.12 ID:pkwfU8BY0
放流反対してんじゃん
ハゲどうするんだ?
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:18:58.70 ID:l4zcfTGE0
メルトダウンさせたのは民主党菅直人
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:19:33.37 ID:AGU0Yqr00
風評被害じゃなくてリアルな被害だろハゲ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:19:35.07 ID:XVYVlBKA0
海洋汚染の影響が世界的に深刻になる50年後には日本は海洋を汚染する世界の敵と忌み嫌われる民族になるだろうな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:19:37.50 ID:99aUjQ3V0
世間はコロナでもう忘れ去られてるからどんどん流せばいいよww
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:20:12.79 ID:fllpaFvu0
専門家が言ってる
だからボクは悪くない
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:21:01.42 ID:7nkqXT910
こんな重要な問題を選挙の審判を経ずに独断で決めるなんて信じられない
選挙で争点にするべきだ
自民党は公約で排水垂れ流しを宣言しろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:21:38.64 ID:XPOPGotS0
金目でポン
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:22:08.19 ID:DQh7bbx10
トリチウムだけなら流せばいいだろ
どこの国も流してるんだから
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:22:30.41 ID:FBd0RV0K0
海洋放流は英断だと思うけど
いまタンクにあるのがトリチウムだけなのか怪しい
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:22:43.76 ID:DfqyuEgI0
東京湾にも放出しろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:23:55.57 ID:3MsSe9DP0
>>28
それはちょーっと出来ない-相談ねー
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:23:18.90 ID:JArckLRl0
漁協はたっぷり金貰ってるだろ。いつまで被害者ヅラしてんだ
さっさと海洋放出すればいい
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:25:51.34 ID:TwfCox6x0
おおきな海流のあるところじゃないとダメよ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:26:05.33 ID:5mHscayS0
大阪湾に汚染水放出する話しはどうなったの?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:28:01.23 ID:7KhOcTVf0
気化のほうがいいと思うんだがな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:29:45.67 ID:HbQrnQwl0
>>34
気化したらトリチウムの雨が、当たり一面に降ってきて、農業壊滅
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:28:47.91 ID:HbQrnQwl0
小泉進次郎はどうすんのさ ?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:28:51.66 ID:kLlyDwlB0
カネ次第なのでは?
1リッター放出で漁連に100円など。
原発はカネになるねw
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:29:31.88 ID:7uMzWZF/0
石原伸晃が言ってたように所詮金目の話でしょ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:29:55.37 ID:YO39e4Ef0
小泉進次郎はダンマリかよ!
小泉進次郎はダンマリかよ!
小泉進次郎はダンマリかよ!
小泉進次郎はダンマリかよ!
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:31:42.13 ID:RVG/dYG/0
まーたどさくさのやったもの勝ち
これが自民党だけど自民なら許されるチートシステム
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:33:49.46 ID:uf6Ti/Mu0
台湾が水不足だから送ってやれよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:33:58.18 ID:6xW+3+Sv0
東京と大阪の水源地に流せよ
コロナ消毒できるかも知れない
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:34:01.99 ID:9eN7Bqxd0
この10年間は事なかれ主義の茶番劇だったな
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:34:29.78 ID:dhnwZHRQ0
基本の基本
トリチウムはDNAの塩基を破壊します
トリチウムは有機結合トリチウムになって人体に留まり続けます
トリチウムは関東のガンや白血病の原因の可能性が高いです。池江は白血病に室伏はリンパ腫に古賀はガンで死んでしまいました
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:42:54.83 ID:YO39e4Ef0
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:45:36.40 ID:EHzqbnU+0
漁業権を国が管理すれば解決じゃん
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:46:17.40 ID:d8TLC5ZF0
だから東京湾流せって
誰も文句言わんだろ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:48:09.79 ID:86Rc4tRs0
ガースーは体よく安倍の置き土産全て背負ったな
アベノズルクズ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:48:20.99 ID:/tfTaSgD0
ハンマーの室伏もリンパ癌らしいし海洋汚染によって内部被曝で若い人の癌患者が激増するんだろうね
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:50:11.34 ID:flLYxrHT0
処理してないのもうっかり垂れ流すのが容易に想像できてしまうのがなぁ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:51:21.36 ID:8eRSPvbn0
漁連?営利組織と話することwwwwwwwwで?
どうしようもねーな反社自民
お前らに国家運営の判断能力はねーからな
死ね犯罪組織
商店街のイキ李半ぐれジジ気分のカスのあつまりwwwwwwww
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:52:32.04 ID:6xW+3+Sv0
トリチウムどころか、汚染水には処理されて残留していない筈の他の放射性物質がてんこ盛り
>福島県漁連によりますと22日に新地町の沖合8.8キロ、水深24メートルの漁場でとれた、
>クロソイという魚から放射性物質が検出されました。
>県の研究所で詳しく測定した結果、放射性セシウムの濃度が、1キロ当たり500ベクレルと、
>国の食品の基準である1キロ当たり100ベクレルを上回ったということです。
基準の5倍
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:55:47.04 ID:mThmRypf0
やめて
みんな病気になってしまう
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:01:32.17 ID:FmGtCz+Z0
>>55
日本人なら飲んで応援しろよwwwwwwww
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:56:38.63 ID:NPdLzuAW0
相談するまでもなく決まってるんだよなぁ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:58:38.99 ID:1kVJTEzZ0
そんなに安全なら盗電職員と原発推進派専用の生活用水として循環器設備造ってそこだけでずっと回してろや売国奴ども
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 19:58:49.62 ID:mThmRypf0
菅さんが飲めばいいじゃない
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:00:16.67 ID:iwzS1jGO0
またか
千葉まで影響あるな
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:00:35.97 ID:dhnwZHRQ0
基本の基本その2
都合の悪いことはわざと何もしない
トリチウムの生物学的影響の研究は40年以上前の古くからあり、チェルノブイリ事故の直後などは日本でもたくさん研究論文が出されました。ところがその後トリチウムの研究は急激に減少していきます。JOCやもんじゅ、柏崎刈羽の事故後都合が悪いので研究予算を政府がつけなくしました。学者を研究予算で奴隷にしたのです。
「影響があるとは確認されていない」という言い方がよくされますがそれは調べたらまずいとわかってる事をわざと研究調査してないから当たり前です。
この都合が悪いことをわざと調べないという手法はコロナにも引き継がれ今に至ります。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:02:02.26 ID:1BnAtGlV0
安全だって言うんならまず東京湾に流してみようよ。
今後1か月間毎日タンカー1隻分ずつとか(・∀・)
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:03:07.79 ID:lZJqg0Ys0
とっくにダダ漏れだろ。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:04:35.97 ID:mThmRypf0
なにか問題が起こっても責任をとる気がない菅さんが決めていいことなんだろうか?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:06:58.09 ID:tCEZAb6W0
漁業補償の密約か?
補償金は原発損賠からで
結局、電気料金に上乗せなんだろ?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:08:25.70 ID:Ha8DvUvw0
福島第一原発は福島県に電力を供給していなかったのだから、除染廃棄物や汚染水は東京電力の営業エリアで引き受ける道義的責任がある。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:08:30.80 ID:2bX/iLfZ0
オリンピック前に持ち出してくるとは
やっぱり中止なのかな
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:09:14.85 ID:6CKfMlys0
ダンボール工場作業員に科学とか原子力政策が分かるのかね?
すげえ国だな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 20:10:38.52 ID:EA265bwM0
なにが処理水なのか
使用済み核燃料が溶け込んだ
死の灰の水だろよ
関連