1: デデンネ ★ 2022/04/28(木) 12:38:32.78 ID:xNjyR1Nt9北海道・知床の観光船遭難事故で、福島県などでスーパーを展開するリオン・ドールコーポレーション(会津若松市)は28日朝、亡くなった同市の小池駿介さん(28)が同社の取締役であることを明らかにした。
報道陣向けのA4判1枚の文書で「弊社取締役小池駿介は4月23日に北海道・知床沖で遭難しました観光船『KAZU I』に乗船しておりました。当時、北海道に出張中でしたが、週末に時間ができたため、良い機会と知床まで足を伸ばしました。その時に遭遇した事故でした」と記した。さらに「ご遺族の取材は控えるよう」求めた。
広報室によると、小池さんは1993年生まれ。慶応大卒業後、東京の総合人材サービス会社勤務を経て、2019年にリオン・ドールコーポレーションに入社した。小池さんは現在の同社社長の長男。
https://kahoku.news/articles/20220428khn000012.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651114915/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651117112/
いけると判断した社長にドヤされて渋々出航するバイト船長
何も知らずに楽しそうに話す乗船客達
乗船客のエピソードが走馬灯のように語られ、クライマックスへ…
年間売上 600億
授業員数 3426人
総資産 280億
ご本人
創業家 社長の息子で取締役
慶応大学卒業後 某大手人材会社で社会経験を積み
家業のリオンドールに入社
わしの目の眩むエリートやw w w
当日の天気図と予報ちょっと調べれば危険だと分かったはず
金持ちならボートやジェットで遊んだ事もあるだろう。何を学んで来たんだ?
厳しいようだけど取締役として危機意識低すぎ
他人の仕事は信じるな。他人に自分のオールを任せるな。
ご冥福をお祈りします
安くは無いのでは?
コレは知らなかったわ
見たら会津の方が中心か
昔の店名はライオン堂だったはず。
新潟にもちょこちょこあるよ。
容保さん?
出張という名の観光
二世はお気楽でいいですね(´・ω・`)
公務員も年度末になると出張旅費予算消化のためにそういうのあるけどねw
「結婚を約束した女性もいた。将来ある人の命が奪われ、本当に残念です」と言葉を絞り出した。
県立会津高校の同級生男性(28)によると、小池さんはサッカー部に所属し、ムードメーカーだった。英語は学年一の実力だったという。「交友関係が広く、皆から好かれる存在だった」
小池さんが以前勤めていた東京都内の総合人材サービス会社の同僚らによると、小池さんは慶応大学を卒業後に入社し、転職希望者のカウンセリングを担当していた。真面目な性格で誠実な対応が顧客から信頼され、同僚の相談にも親身に応じていた。同期の女性(27)は「自分を持っている人で、頼れる存在だった」と話す。
数年前には小池さんが会津地方の別荘に同期ら約20人を招待。スノーボードを楽しみ、スーパーも案内した。同期だった男性(27)も小池さんら職場の仲間数人で山梨県にキャンプに行った。「恋愛の話で盛り上がった」と振り返る。小池さんはこのキャンプをきっかけにキャンプグッズを集め始め、趣味にしていたという。
小池さんは数年前、家業を継ぐため退社した。その際に同期には、自分が好きなウイスキーを学ぶために本場のスコットランドに行くと話し、「自社ブランドを出したい」と夢を語っていたという。
男性は「家業を継ぎ、色々やりたいことがあると話していた。いまだに信じられない……」と言葉を失った。女性は「二度と会えないなんて思わなかった。もっと連絡を取り合っていたら」と後悔を口にした。「結婚を約束した女性もいた。将来ある人の命が奪われ、本当に残念です」と言葉を絞り出した。
覚悟しといたほうがいいな、向こうも法律関係者雇って総出で来るでしょ
親父は痛手だな
同じバカボンでも成蹊とか関東学院しかいけないバカもいるのに
努力してるバカボンバカにするなwww
一度の判断ミスで全てが吹き飛んじゃったな可哀相に
危機管理の問題じゃないかな?
知床の自然が見たい。この時期やってるのはここだけ。それだけの話かなと思うw
素人に予期はムリ
>>26
業者が出航を見送る判断するのにプレッシャーになりそうなメンツだな
SNSでネガティブな書き込みされないかと
まだ誰も予想できてなかったのだった
>>29
長州が沈めた
まで読んだ
そういう有望な人たちが死んで
高卒や独身や子無しババアみたいな無価値なゴミに限って長生きする
格差が酷くなるといつ巻き込まれるか
金持ちはケチってはいけない
むしろリオン・ドール組側が黙ってないやろこれ
伏線回収
そら町長出てくるわけだよね
この会社は知らないけど地元の覇権スーパーになぞらえてもかなりやばい状況
地方の上級社長 vs 地方の上級取締役
ファイッ!
金持ち喧嘩せずだ!
コメント