1: ぐれ ★ 2022/04/30(土) 00:45:29.72 ID:n/kLi6g89
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651247129/
>>1
いやいや可能な限りじゃないだろ
>>1
偽善もいいとこ
>>1
こいつが仮に本気で対応しようと思っても手に余るやろ
取り敢えず「対応しますよ」ってポーズ取っとけばそれ以上追及出来んから言ってるだけだとは思うが
会見の時もそうだったけど、こいつは誤魔化しは得意みたいだしな
>>1
そのうち、エスニックジョークに出てくる
地獄(不幸)は
中国の給料を貰い
イギリス人のコックを雇い
日本の家に住み
アメリカ人の妻を持つこと
の組み合わせに、北海道の経営者とエジプト人パイロットが追加されるかもなw
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:46:43.43 ID:lDNQC0WB0
社長「無理でした…」
>>2
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
ワタミ会長の出番ですよ。
>>55
ブラックに対応するには黒より黒いスーパーブラック!
>>55
たとえば知床の船の上で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。これはその場で、心のままに叱るからです。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:46:59.55 ID:MXspZVma0
可能な限り
🤔
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:47:09.28 ID:kDpIpfWO0
社長が潜って引き上げればいいのに
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:47:47.17 ID:7PUTtJf80
神社つながりで狩野な限り対応
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:47:47.27 ID:QxlEfX9P0
叶姉妹かよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:47:48.21 ID:S7rcQPeV0
税金ちょろーw
>>8
船の引き上げは船主が負担するものなんだって
だから今回も費用はこの会社持ちだと
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:48:03.48 ID:t4PRpq7c0
信じていい?
10: グレートリセット 2022/04/30(土) 00:48:11.02 ID:ZcZvaYy00
大変だ!
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:48:21.61 ID:CXis4lzH0
どう考えても無理だわ
国がどうにかしないと
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:48:29.71 ID:PpevLVTo0
いくら死体を集めても
いくら石碑を建てても
いくら法整備しても
全部無駄なことだ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:48:43.19 ID:y6clqjl+0
引き上げるかどうかの判断は社長マターなの?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:49:09.90 ID:alAyP10v0
水深120mでFRP船の引き揚げは無理です
>>14
そうなの?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:49:14.14 ID:154i5iVl0
技術的な事もあるからこればかりはこいつが判断出来るこっちゃないだろ。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:49:21.69 ID:fZqHCcLN0
どうやって遺体回収するのかね。
遺族は気が気じゃないと思うわ。
社長はあの通り全く役に立たないし。
>>16 海難事故だから…最悪は上がってこないだろうけどな
羅臼側に流された人らも、40キロぐらい流されたって
国後島方面の人も、ロシアがわざわざ遺体捜索するとも思えない
まだまだ寒い季節にダイバーが捜索するのも大変な話だわ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:49:34.77 ID:UeBPv0H50
明日から社長自らがKAZU3に乗って、可能な限り引き揚げるらしいよ
>>18
社長「あんな危険な船乗れん!」
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:49:54.25 ID:9f9tiK8F0
どんだけの人に被害と迷惑かけたと思ってるんだよ
領土問題まででてきて良くまあのらりくらりの回答するなこの社長
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:49:56.19 ID:xhzeDJsM0
テレビは社長が自殺するまでやるよね。
>>20
こいつは自殺とかしないだろw
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:50:24.49 ID:Hek94uKW0
可能な限り対応だから、出来ませんでしたで終わりじゃね?
>>21
そう思う
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:50:37.53 ID:QxlEfX9P0
社長になる人は国家資格が必要にしろよ
>>22
せめて海技士免許くらいほしいよね
>>22
同意。法人の代表者は都道府県をまたぐなら大臣免許、か知事免許、にすべきだ。
ついでながら親になるのも要資格+定職+資産+収入にすべき
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:50:58.78 ID:zZXIDaDI0
カネだしてくれるのは、金塊積んでる豪華客船くらいだろ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:50:58.96 ID:Zr3QZVVu0
技術的に可能なのかね?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:51:04.45 ID:Lwt9znaC0
俺が社長なら引き揚げないねバカらしい
>>26
なんでバカらしいの?一応、船主の責任やん
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:51:17.79 ID:PpevLVTo0
死体引き上げるじゃん
沈んだ船引き上げるじゃん
原因究明するじゃん
法整備するじゃん
石碑を建てるじゃん
で?意味あるの?
おなじような事故がいろんな業界でさんざん繰り返されてるけど
やる意味ある?
>>27
やる事に意義が有るんだよ(´・ω・`)
>>27
もちろんあるよ
見せしめにこいつを磔にするんだよ
>>54
意味のない自己満足だね
>>56
そんなことないよ
見せしめって言うのは意外と効果あるもんなんだぞ
>>27
法整備されるならやる意味あるだろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:51:34.84 ID:W6SZuWlq0
不可能でもやれや
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:51:45.48 ID:8SKVjgOf0
いちおう潜らされるのでは遺族に
ボディスーツ+フェイスシールド装用で
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:51:52.84 ID:slmKu4ut0
マスコミもお前らも大喜びだな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 00:52:00.90 ID:QxlEfX9P0
この社長、保険には入ってるの?
>>32
今年から掛け金高いのに変えてたからラッキーらしいよw
>>37
あれって、事故ったから等級が上がったんじゃないのかと疑ってる
コメント