1: 七波羅探題 ★ 2022/04/24(日) 19:18:02.17 ID:HyONFGcs9北海道の知床半島の沖合で観光船が浸水した事故で、これまでに10人の死亡が確認されている。
海上保安庁の関係者によると、北海道の知床半島で26人が乗った観光船が浸水した事故で、これまでに発見された乗客とみられる10人全員の死亡が確認された。また、死亡が確認された10人は全員が大人で、男性が7人、女性が3人。うち5人は救命胴衣を着用した状態で発見されている。船はまだ見つかっておらず、深く沈んでしまったか沖合に流された可能性もある。
今回の事故を受けて、国交省の海事局と北海道運輸局の担当者が観光船の運営会社に特別監査に入り、関係者から聞き取り調査などを行っている。海上保安庁は船艇7隻、航空機7機を使って夜通し捜索を続ける予定だ。(ANNニュース)
【情報更新】2022/04/24 18:14
Abema
https://times.abema.tv/articles/-/10021543★1:2022/04/24(日) 16:38
前スレ
【速報】知床観光船の浸水事故 発見された10人全員の死亡を確認 海上保安庁関係者★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650792658/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650795482/
そもそもあの荒れた海では泳げない。暗礁や岩場で傷だらけになって耐力尽きて死亡だよ。
岸っつーか崖だけど、水温1桁&三メートルの荒波を泳いで崖上がって
ヒグマに襲われずに生還するターザンなら余裕
そんな状況じゃないよ
質問も不謹慎
明日は我が身
逆だろ
バイト船長の独断で運航休止に出来なかったんだろ?
いや前スレに社長が止めたけど船長がやってやりますよ!と息巻いて出て行ったって書いてたからさ
誰が言ったん?
「どんなに苦しい事があっても生き延びる努力をしろ!」
あんな荒波なのに出ていくなんて
知床の観光船→GWの運行全部取りやめ
その他の観光船→GWの予約キャンセルラッシュ
ガチで何人か首つりそう
バイト船長があの世で笑ってる
どんなお返しするんだよアホw
どちらにせよ
社長の責任
止めなかったんだから
あと行政も
船長はバイトみたいな
運営が悪い
残酷やな
こんな寒い水域でサメって活発に活動できるのかい?
安全ガン無視&ボロ船で海荒れてたんだろ?
無理じゃん
救助に2時間もかかる航行コースを認めてた国の責任だわな
燃料補給で一度基地に戻ったから遅くなったって
これは26人全員死亡の可能性まであるな
ほぼ確定だろ
仮に陸まで泳げたとしても濡れた衣服で一晩もたない
早くに見つかった人が死んでるんだからもう生存者いないだろ
全員の死体が見つからない可能性は高いと思う
26人死亡確認なんてマシな方だろ
見つからない人もでる
人を寄せ付けない
自然の過酷さを教えてくれる良い場所です
だからこそ引き寄せられるのかな
世界自然遺産に認定されるまではな。
航路が分かってる観光船から昼間に通報があったのに
水温2~3℃で一晩たって搬送なんて助けられるわけがない
救助対象者が26人もいることを知ってて
19時40分に自衛隊に要請など完全に初動ミス
13:13 118番通報(無線聞いた別会社)
13:13 海保が対策本部を設置
13:18 118番通報(乗組員の携帯電話)
「カシュニ滝のすぐそば」
「船首が浸水している」
「エンジンが使えない」
14:17 118番通報(乗組員の携帯電話)
「船首が浸水し、30度くらい傾いている」
16:30 海保の回転翼機が現場付近に
通常1時間30分で到着できるが他の業務で出ていたので
補給に戻ったので3時間掛かった
17:30「発見できていない」
18:00 海保が現地対策本部を設置
19:40 海保、自衛隊に災害派遣要請
22:05 海保「最後の通報は午後2時17分ごろ」
07:05「4人を発見」海保発表
08:45 ヘリから救急車で搬送
10:00 新たに3人を発見
11:45 発見は計9人に
15:15 新たに1人発見、計10人に
知床は気温が低かったのが残念
日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が24日未明、無事自宅に戻った。
山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。
船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。

別会社が通報したんだ
本人も船も自力で家に帰るとかすげえな、その状況で
これ自動モードがすごすぎて覚えてる
本当今の時代、71歳はまだまだ現役だな…
宮崎県だからなあ
船も本人も自力で帰還してて草
なんか飼い主とはぐれたワンコが自宅までトコトコ戻ってきたみたいでいじらしい
24時間経って社長が出てこないのは大したもんや
危ないだけじゃないのん
泳いだ鉄人ロシア人でもしっかり装備していったのに無理ゲー
船長は埼玉出身で甲板員は東京出身とか
まぁでもこれも地元民の責任逃れだよな
こんな事故状況じゃ全員見つかる補償ないでしょ
世の中銭や銭だもんな
デジタル庁削ればいいじゃん
コメント