1: muffin ★ 2022/12/11(日) 14:18:11.86 ID:34xTIGxj9https://coconutsjapan.com/entertainment/post-92500/92500/
2022/12/1012月10日放送の「ワルイコあつまれ」(NHK Eテレ)では、声優の田中真弓さんがゲストとして登場。「声優に顔は必要ですか?」という際どい質問に答える田中さんの姿が話題を集めました。
声優の仕事について香取慎吾さんが「何かアニメっぽくした方がいいんですか?それとも自分の声で…感情でなのか」と尋ねると、田中さんは「これが何を求められてるかを…。だから宮崎駿監督なんかは声優の芝居が嫌いって言われてる意味は私分かるんですよ」と監督によって求めるものが違う事を明かします。
続けて、田中さんは「要するに説明的な芝居、それをできなくちゃいけないんだけど、そうじゃない事を求められてるかもしれないんです」と、求められていることが真逆のこともあるのだとか。
「だから何を自分が求められていて、このアニメの中の空気がどういう空気?みたいなのをやっぱ感じ取れないと。でも宮崎監督なんかはやっぱり少年少女はそのまんまでやりたいって思われるんじゃないですかね」と監督の意図を汲み取る事が大事と力説しました。
ここで、稲垣吾郎さんが「僕らタレントさんを起用してくださったりするじゃないですか。僕ら声優さんの声出せないじゃん。やっぱこの声になっちゃうじゃん、分かるでしょ?」と香取さんに話を振ります。
香取さんは「僕若い頃に映画とかでやらさせてもらった時に『おれはな!』ってやったら『あっそういうのいらないんで』みたいな感じで…。でも『おれはさ』って言うと『それです!』って言いながら何か」と、声優っぽい演技をしない方がいいケースがあったそう。
中略ここで、1人の子ども記者が「声優に顔は必要ですか?」と尋ねると、田中さんは戸惑いつつも「すごい質問!」と称えます。
「正直に答えるとですね…私たちの頃は全く顔は関係なかったです。声の役があってるかどうかだった。今は違います」と、当時といまの違いを解説。
当時は俳優を目指す劇団員などが生活のために声優をやることも多かったそうで、「テレビや映画に出たいって私も思っていましたし、普通のアルバイトしてるよりは声の仕事でも役者の部類の仕事をしてた方がいいじゃないですか。だから声の仕事をみんなやるんですね。私たちの世代の人はみんな俳優になりたいと思っていたけど、気がついたら声優だったっていう人がほとんど」と元々は声優希望ではなかった事を明かします。
さらに、香取さんから声優を目指すのに必要な事を聞かれた田中さんは「台本ってやっぱり日本語がきちんと読めないとダメだし意味合いが伝わらないし、作家の意図も読めないし。国語の勉強って大事だなって思ったり。もし役者に興味があったら国語の授業は大事にして欲しいですね」と国語の大切さを伝えました。
全文はソースをご覧ください
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670735891/
>>1
こんな時代に顔がブサイクなのに声優界で天下をとった超絶実力派の天才声優現る!
【アニメ/声優】種崎敦美『Yahoo!検索大賞2022』声優部門で1位
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1670433334/
▼天才声優の演技集
htt
ps://youtu.be/RXS556oLuig
>>104
彼女は現代の真の天才声優だよな
つ>>127
種崎敦美は現代の声優界でマジ一番上手いと思う
わかる
そういうネタのCMもあったよな
三石琴乃の顔を見た時は驚いた。葛城ミサトがまんま出てきた印象だったからwww
神谷明はギャップに驚いた
山田康夫はルパン本人だった
山田康雄はカッコよかったな
本人がルパンの声で喋るのを見て声優になりたいと子供の頃思ったわ
>>82
山田康雄は明るい口調でルパン、シリアスな口調でダーティーハリー(イーストウッド吹き替え)だったがいい声。
しかしカリオストロの城でヒロイン役で新人だった島本須美にパワハラして(声優は一人前ではないと価値観押し付け)島本は号泣。監督の宮崎駿と山田康雄が大げんかして作品が空中分解しかけた話はいただけない。
今大御所扱いされてる昔の人気声優さん達は容姿が余り良くない人達が多かったから、何で声優個人に人気が出るのが意味が分からなかったな
寧ろ夢が壊れるから声優本人が雑誌に出てくるのが嫌だった
檜山修之、緑川光
この辺のギャップに驚いた奴は多そう
昔は連載陣が顔出しする新年号の表紙があってだな
和月の衝撃たるや
声優じゃないけど岡本真夜はジャケ詐欺だと思い、その後AVのパケ詐欺で社会を学びました
田中真弓さんは愛嬌あって可愛らしい顔じゃない?
プレイボーイだった渡辺正行って人が取材に対して、付き合ってるのは田中真弓さんだけですって答えてたらしいし、魅力的な人なんだと思うけどな
アフレコだけならいいけどラブライブやウマ娘とか中の人ありきのコンテンツあるから厳しい
感情を乗せるのが無理だからなあ。
オペレーターが細かく指示すればできるかもしれんが手間がかかりすぎる
出来るよ
でも記事の通り、声優は顔が大事だから
声を起用された人に著作料とか払われるんかな
故人もいるかも知れんし、故人の声をベースに使った場合は故人の遺族に著作料?が支払われるか気になるところ
姫ちゃんのリボンにでてたよね
それは草彅剛で香取は赤ずきんチャチャ割と酷かった気がする
あれ草薙か!ずーと香取だと勘違いしてた
声優上手かったのに演技どうしたんだこいつって思ってた
最初ドヘタクソだったのにビューティセレインアローが壊れた辺りから上手くなってった感じ
終盤はかなり上手い
波はあるけど歌や芝居だって上手いんだよ
…波はあるけどね
>>6
姫ちゃんのリボンは草なぎで棒のイメージ
やっぱりアイドルがやっちゃいかんなって思った
チャチャでの香取のリーヤは正直、お世辞にも上手では無かったが、役柄に合ってた
舌っ足らずなとこなんかが
それおまえが香取ヲタの気持ち悪い婆だからだろ
鼻づまりみたいな声がいいとか耳腐ってんじゃねえの
マジで気色悪い
そんなの求められてる演技がそれだってだけじゃん
庵野起用で最早タレントですらなくなったからな
声もセリフも記憶に残らない事が多い
あいつの映画もそうだわ
名前ど忘れしたけどパヤオ二号にしそこなった奴
あいつのも風景だけ覚えてる
そういう絵を邪魔しない声がいいんだろうね
新海誠かw
あいつも糞タレントばっかり使ってるよな
今のはジャニーズか主役なんだっけ?
寺田農「解せぬ。航海は順調ですよ。」
初井言榮「解せぬ。40秒で支度しな。」
寺田農は絵が無い状態で芝居させられて映画見てないんだって言ってたな
>>45
でもムスカを怪演する凄まじさよwww
テレビシリーズのルパン3世も絵がない(仕上がりが間に合わなかった)状態のアフレコがしばしばあってルパン3世役の山田康雄が毎回激怒していた話は有名。のちにルパンの声優陣とルパンの作画担当の対立が劇場版「ルパン3世風魔一族の陰謀」で表面化する。
会話してるシーンとか共演者との掛け合わせによって声のトーン変わるだろうから、ナシで台詞収録してた寺田農すげーな
もう、いっそ素人から選べよって思う
有名タレントに棒読みさせるより、本職の声優に自分が求める演技を頼めばいいのに、宮崎はそれをしない
単に話題性が欲しくて有名タレントを使ってるんだろう
キムタクがマシに聴こえるレベルだもんなあ
>>9
声優オタじゃなくても庵野にはブチギレてたぞ
文句言われてるのは声優か声優じゃないかではなく
絵の演技と声の演技があってないからだろ
絵は大袈裟な演技してるのに声は鎮静剤射たれた様な演技させてるんだから
単純に集中力を削がれるんだよ
役者ならともかく庵野とかただの素人だろ
あれでジブリは見限った
そういうとこが声優ヲタキモい
ドラゴンボールみたいな歌舞伎演技が苦手な人は結構いるし
普通の会話シーンで大声で怒鳴ったり叫んだりする昔の香港映画みたいで興醒めする
>>9
いい加減その勘違いやめろカス
棒読みに萎えてるだけで上手けりゃ有名人芸能人でもいいんじゃボケ
ただし地声出す有名芸能人はいらん
そいつの顔がチラついて作品に集中出来ないからな
毎回アンチがその事書いてるけど選んでるのは鈴木
宮崎監督はテレビ一切見なくてタレントを全く知らないから
佐藤健がインタビューしに行ったときも誰か全く知らなかった
佐藤健レベルなら知らなくて当然かもしれないが
全部鈴木なのよ
正しく日本語を発音出来ないと思われ
でもそのせいで皆同じような顔になる、つまり骨格が似通ってるから発声も同じようになる
だから皆同じようなアニメ声と言われる
妙に甲高くて嫌いなんだよなぁ
それが好きって人が多いから増えてるんだろうけど
そんな中、早見沙織とかよく頑張ってるよな
>>12
声優そこそこ詳しそうな人のレスで、30代になったら見なくなった女性声優多いよなってやり取りあったわ
最近の二十歳そこそこの女性声優は吹き替えの仕事以外にライブまでこなすから体壊すわな
身体を壊したんじゃなくて
若さを失って仕事が無くなっただけだろ
超一流だぞ
字幕なくて聴こえるレベルにしないと
なぜならデブがいない
食べるときの「アムッ」とか…
>>28
洋画の吹き替えは昔からうるさいな。
無言・無音で食べてるシーンが全くない。
田中真弓とかその代表みたいな声
声質は同じなのにちゃんとキャラクターにはまっているのがすごい。
ダッシュ勝平、クリリン、ルフィなどなど。
ということか
なるほど分かりやすい
アーニャ役のって紹介で出てきて普通ひ喋られると誰だよってなるわねあの人
ブサイクな女声優って減ったよな
それこそアーニャぐらいだろ
コメント