1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/12/18(日) 14:22:55.40 ID:PzY7AvrC9
2022年12月18日
アニメ『チェンソーマン』円盤に爆死フラグ! 社運を賭けたMAPPAが大ピンチ…
世界中で人気を集める『週刊少年ジャンプ』の大ヒット漫画を原作とした、アニメ『チェンソーマン』(テレビ東京系)。当然アニメ版も成功を約束されているはずだったが、どうやら今のところ雲行きはかなり怪しいようだ。
同シーズンのアニメに負けまくり
現在不安視されているのは、Blu-rayとDVDといったいわゆる“円盤”の売り上げ。
通販サイト『Amazon』では、すでにアニメ「チェンソーマン」の円盤予約が始まっているのだが、売れ筋ランキングの推移はあまり芳しくない。
Blu-ray第1巻は、12月16日の時点で「ブルーレイ アニメ」部門の184位。「アニメ(DVD)」のランキングでは、216位となっていた。発売日が2023年1月26日と若干遠いものの、「チェンソーマン」のネームバリューから考えると、やはり低すぎる印象だ。
実際に、同時期に放送されているアニメの中には、もっと上の順位を叩き出す作品も。『ぼっち・ざ・ろっく!』は「ブルーレイ アニメ」で5位、「アニメ(DVD)」でも6位に輝いていた。
また、お色気要素を押し出した『不徳のギルド』も10位以内。ほかにも『アークナイツ 黎明前奏』や『陰の実力者になりたくて!』といった作品も、「チェンソーマン」を上回っている時期があったという。
「MAPPA」渾身のアニメ化だが…
今期覇権というウワサの「ぼっち・ざ・ろっく!」はともかく、ソシャゲ原作や「なろう」作品にも圧倒されているアニメ「チェンソーマン」。
1巻と2巻にはスペシャルイベントのチケット優先販売申込券まで付いているため、この予約順位は誰も予想していなかっただろう。
SNS上は《MAPPA、真面目にチェンソーマンの円盤売れないとヤバくね?》《社運掛けてチェンソーマン作った結果、配信も海外人気もトップ取れず、円盤は爆死ラインって笑えないよ》とざわついている。
そもそも「チェンソーマン」は、『MAPPA』が社運を賭けて制作している作品。通常のアニメはリスクを分散するため、多数の企業が出資する「製作委員会方式」をとることが多い。
しかし「MAPPA」は業界でも異例の自社100%出資によって、「チェンソーマン」を制作しているのだ。オープニング曲に米津玄師を起用し、エンディングテーマを豪華アーティストに週替りで担当させるという予算の使い方も、“全力投球”の姿勢を感じさせる。
もし万が一本当に作品がコケてしまえば、「MAPPA」にとって大打撃となることは間違いない。どうにか大成功を掴み取ってほしいが…。

アニメ『チェンソーマン』円盤に爆死フラグ! 社運を賭けたMAPPAが大ピンチ… - まいじつエンタ
『MAPPA』が社運を賭けているアニメ『チェンソーマン』。約束されたヒット作となるはずが、円盤の売れ行きに不安が生じている。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671340975/
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:40:21.26 ID:9CvI0scF0
>>1
海外受けは良いんでしょ?日本オタク切り捨ててそっちに割り振ったんだから
76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:48:01.34 ID:tYg0OLI00
>>1
真っ裸w
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:24:59.93 ID:kyTg/5ck0
安定のまいじつ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:26:04.17 ID:0lXvqK2l0
ぼっちざろっくが覇権すぎるだけでなく
ガンダム水星の魔女もあるし
まぁその程度の器だったというだけの話
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:29:24.61 ID:WtDX8SH60
>>4
ぼっちざろっくは全然流行ってないだろ
ビルボードジャパンのストリーミングチャートに1曲もチャートインしていないし
チェンソーの米津は不動の2位だ
髭が確変してなきゃずっと1位取っている水準よ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:30:57.20 ID:XRdOcuZt0
>>9
それチェンソー人気じゃなくて米津人気なだけじゃね?
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:27:43.93 ID:SxWng94v0
スタッフがファンにTwitterに原作通りにするの俺たちがアニメにする意味ないだろみたいに煽ってしまったくらい現場や評判にイライラしてるんだっけ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:28:35.48 ID:UAersaq20
鬼滅みたいに全部儲けようとして製作委員会にしなかったら爆死したのか
仕方ないな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:28:46.57 ID:VdG59XEw0
円盤で利益語るのは5年くらい前までの話じゃねえの、まいじつさん
スパイや呪術などみたいに、
クランチロールに欧米への独占配信権を売った時点で利益出てるやろし
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:29:57.20 ID:a28Rn3D30
>>7
単独出費かつ 円盤に付けたイベチケの8000×2という多さ
これで円盤売りはどうでもいいって思ってるならヤベェよ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:33:36.31 ID:VdG59XEw0
>>11
単独といいながら、
ソニーミュージックの世界的な全面バックアップ。
ソニー傘下のクランチロールにも至れり尽くせりの対応されてる。
世界展開の広告費もクランチロール持ちでやってもらってるし
クランチロールエキスポでも社長など登壇したりして。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:28:57.05 ID:vE8pZinG0
チェンソーマンって今回のアニメ化
製作委員会方式を辞めたんだよね?
ヒットしないとそのまま打撃がMAPPAに来るよね
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:29:49.87 ID:jf3ij6kn0
監督が戦犯
罰金として作り直し費用ウン億円負担しなさい
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:30:06.70 ID:cEaKEtGh0
そもそも覇権って何で決まるの?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:30:13.29 ID:ghyb7O3L0
まいじつはどこから依頼されてチェンソーマン下げ記事ばかり書いてるのだろう?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:30:27.48 ID:99wtPETP0
みたことない人にわかりやすく説明すると
キャラ1「ボソボソ」
キャラ2「ボソボソボソ」
キャラ3「ギャハハハ!」
キャラ4「…ボソ…」
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:41:22.69 ID:Yk4AsTpR0
>>14
実写邦画みたい
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:31:43.64 ID:a28Rn3D30
とりあえず発狂してるやつは、自分の全財産使って円盤にぶち込めよ 乞食www
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:32:04.77 ID:BTkLjqVG0
今調べたら今期の覇権アニメ
ぼっちざろっく
不徳のギルド
アークナイツ
陰の実力者になりたくて
アキバ冥途戦争
ガンダム水星の魔女
SPY×FAMILY
爆死したアニメ
惑星のさみだれ
異世界おじさん
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:34:34.01 ID:GUv0L8qe0
>>17
覇権てそんなにあるのか
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:32:10.02 ID:vAXsRA6I0
ざまあうしとら軽んじた報いじゃ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:33:04.42 ID:8fsHO6pA0
漫画は分からんけどアニメは演出が古臭くてだめだったな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:33:04.90 ID:vCPH7syE0
製作委員会方式じゃないから好きにつくる
↓
オリジナル要素散りばめて原作ファン激怒
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:33:48.24 ID:a28Rn3D30
円盤ジャケットの酷さはエグいな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:34:28.49 ID:EtTQa/lD0
ポチタのぬいぐるみ付けたら売れるやろw
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:34:34.35 ID:YeSZw4aB0
原作よりもアニメの方が好きだけどな
原作は読みやすいけど深みがなくてつまらん
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:35:01.34 ID:rLXRvWv60
アニオタではないけど話題になってたからアマプラで2話まで見た
20代までなら楽しめる絵なのかな
つまらなさは感じなかったけど次も見たいと引き込まれなかった
全体的にあっさりしていて感情移入出来なかった
戦闘シーンに少し置いてけぼり感もあった
見せ方が視聴者に向いてない感じ勝手にやってるような
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:35:06.11 ID:X/XLypgd0
見てるけど普通にめっちゃ面白いし作画も良いからアンチが工作員に思えてしまう
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:36:38.47 ID:a28Rn3D30
>>27
とりあえず買えよ 乞食の擁護ほど惨めなものは無いぞ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:35:07.74 ID:UBuAms1H0
てかアニメって未だに円盤の売上が大事なん?
サブスクで利益出してるんと違うんか。
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:48:39.72 ID:MxZrVj330
>>28
円盤が大事というより円盤に金出してくれるようなファンがつかないとグッズが売れないんじゃないかな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:36:04.56 ID:CKjaaEWg0
オワコン、爆死ときたら大体まいじつ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:36:17.23 ID:pC3FyC3g0
まいじつップチェンソーマンばっかめっちゃ下げるけどどうした親でもころされた??
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:39:31.23 ID:y/SL9fKc0
>>30
鬼滅もネガキャンされまくってたじゃん
要するに炎上商法みたいなもんだよ
世間でウケてる物に対して逆張りしてりゃ手っ取り早く反応が得られるからな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:42:09.56 ID:9CvI0scF0
>>39
話のネタになればどっちでも良いんだよね
だからプロレスさせようとする
小賢しい。汚ならしい。馬鹿を使った稼ぎかただわ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:36:27.52 ID:fkMvUf0U0
クレイジーなのを期待してるのに何を勘違いしたんだか映画みたいに作りやがって
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:36:53.30 ID:81HU/TAL0
まいじつとか日付以外参考にならないだろ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:37:55.01 ID:w2WEUm870
チェンソーマンはある意味今1番ホットなアニメだからな
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:38:22.71 ID:R5FVLwIX0
まいどおなじみのまいじつ
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:38:46.42 ID:BmKBXBhX0
おもしろくて毎週火曜日楽しみなんだけど
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:39:19.07 ID:yUHLhJfM0
そもそも漫画が過大評価
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:39:22.69 ID:nrtUT/oF0
覇権になる、覇権にするって空気だったのに何で経験なさそうな監督にやらせたんだ?
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:40:49.87 ID:a28Rn3D30
>>38
チェンソーの名前があれば売れると思ってたんだろ
でも原作ファンを敵に回して、売れない状況
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:42:21.92 ID:IP3D6G+r0
>>38
経験ない監督のほうが
原作とかスタッフの言う事きくから
プロデューサーやスタッフや原作が前に出たい人多いと
監督はお飾りだったりする
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:40:00.83 ID:6+QBmAs50
今時DVDなんか誰が買うんだよw
コメント