1: スペル魔 ★ 2022/01/31(月) 12:46:37.72 ID:aa7JcTPQ9https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/release/
出願期間
ウェブ出願登録期間
令和4年1月17日(月)~2月4日(金)
郵送出願期間
令和4年1月24日(月)~2月4日(金)志願状況
1月31日(月)現在の志願状況を掲載しました。
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/release/pdf/shigan2022_5.pdf引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643600797/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
何だよ情報系は倍率高いのか
何だよ情報系は倍率高いのか
>>1
これだと全員合格かよ
馬鹿でも国立に入れる時代になったんだな
これだと全員合格かよ
馬鹿でも国立に入れる時代になったんだな
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:46:53.28 ID:d+oKd6FI0
oh…
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:47:15.83 ID:w3IUDHAC0
少子化ね…
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:47:34.07 ID:d+oKd6FI0
超のつく糞立地
>>4
通学しきれないよな
通学しきれないよな
>>31
どこにあるのか超気になるw
どこにあるのか超気になるw
>>36
最寄り駅が三ツ沢上町駅か和田町駅
そっからひたすら根性で歩くかタクシー
山の斜面半端ねえ
最寄り駅が三ツ沢上町駅か和田町駅
そっからひたすら根性で歩くかタクシー
山の斜面半端ねえ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:47:36.56 ID:uaQ/h3Jj0
スーツって頭よくないんだなw
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:47:54.47 ID:fzFEF3ws0
まだ受付中じゃん
[sc name=”ad” ][/sc]
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:48:04.45 ID:zcuOavix0
えええ俺が行きたかったよ、、、一応国立だし
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:48:21.08 ID:Y4xIfNv40
私立文系なんてこんなもんだろ国立だったわ・・・
>>8
横浜国立って書いてるのに私文だと思うって…
横浜国立って書いてるのに私文だと思うって…
>>26
国立音大
国立音大
>>21
今年は共通が難化したって話もあるし
東大とかの倍率見ながら様子見じゃないかな
>>45
横浜くちたちね…
それはそれで…
>>26
アンチ乙
国際大学だって大体国際的じゃないから
アンチ乙
国際大学だって大体国際的じゃないから
>>26
国立音楽大学...
国立音楽大学...
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:48:25.80 ID:dPCPf7Mc0
DSEPってなんですか?
>>9
え、知らんの多分お前だけやで…
え、知らんの多分お前だけやで…
[sc name=”ad” ][/sc]
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:48:41.66 ID:xNVS7II10
なら落ちないの?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:48:46.19 ID:tcnPORxz0
少子化もあるが関東以外から受験する人がいないためじゃないの
コロナで受験遠征するなとかで
コロナで受験遠征するなとかで
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:01.78 ID:E0cr9/nY0
コロナ禍とはいえ低杉。
最終はもう少し上がるだろうけど、
横国は毎年どの位だっけ?
最終はもう少し上がるだろうけど、
横国は毎年どの位だっけ?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:10.69 ID:gLhLcEYL0
早慶より評価は下だから人気が無いのは仕方ない
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:13.42 ID:d+oKd6FI0
B’z稲葉浩志
眞鍋かをり
眞鍋かをり
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:22.08 ID:IzCieuP10
真鍋かおり、B’z稲葉
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:40.79 ID:byg76WSB0
教育学部美術は0人かw
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:46.58 ID:R8EVVArI0
1年で既定単位取れない即留年だっけ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:57.37 ID:1vfaM0400
横浜滑り止め大学
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:10.15 ID:FI2SGS880
これって倍率発表した事によって駆け込み的に出願増えて2.0倍とか3.0倍とかになる可能性もあるの?
[sc name=”ad” ][/sc]
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:17.14 ID:zEEFAZwo0
主なOB スーツ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:19.13 ID:Jsjwj4N20
真鍋かおりとB’zの楽器できる方がココの出身だ
豆な
豆な
>>23
黒木香を忘れちゃイカン
黒木香を忘れちゃイカン
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:21.98 ID:GUVKBqjD0
こんなFランクの大学、自分の子供には絶対に行かせたくない
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:23.46 ID:kfQV2qBf0
やっぱり都内に無いと人気ないよね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:34.23 ID:empR+Ww00
2/4にはそれなりになってるでしょ
昔よりは前期の枠は広がったみたいね。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:51:11.86 ID:REinIo590
よーしみんな合格!
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:51:24.37 ID:254J9K4m0
後期倍率上がりそうだな
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:51:24.60 ID:M2GcFyPg0
定員割れだと全員合格になるの?
>>30
ならない
ならない
[sc name=”ad” ][/sc]
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:51:53.21 ID:3RU+vqyj0
名前だけは書けよ
そうすれば合格
そうすれば合格
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:52:03.15 ID:F4foVPuz0
新駅できたのにな
>>34
遠い
いままで1000円位かかったタクシーで1メーターで着くようになりましたってくらい
遠い
いままで1000円位かかったタクシーで1メーターで着くようになりましたってくらい
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:52:03.19 ID:PD8Gl+zW0
ネットの大学を作って
安い授業料にするべき
安い授業料にするべき
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:52:36.88 ID:SZ5mwPC+0
ゆとり頭悪すぎワロタよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:52:50.26 ID:nj3/nvYI0
こういう中途半端なレベルの大学出たやつって変に拗らせて、準難関出身だってドヤるんだよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:52:59.61 ID:YwzcEvSX0
国立の専門学校か…(´・ω・`)
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:10.41 ID:oHDPI1Qp0
おれらのときは
3倍はあった
3倍はあった
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:11.44 ID:dm/enw/j0
主なYoutuber スーツ ゆきりぬ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:14.68 ID:1BR+tRJk0
眞鍋かをり大激怒やな
[sc name=”ad” ][/sc]
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:17.72 ID:+SYNcDrx0
MARCHの子分みたいなものだね
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:33.96 ID:TFTjNRhf0
試験いる?
学費払えば自由に入れるようにしたら?
学費払えば自由に入れるようにしたら?
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:38.34 ID:t5Xc2iHL0
国立でこんな少ないのか
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:58.60 ID:ykOZ8ycA0
ここのいわゆる理系と呼ばれる学部は前期で東工大、筑波あたりで落ちたやつの滑り止めで受けるところだから前期が少ないのは当たり前
就職に関しては割と企業からの評価は悪くない
就職に関しては割と企業からの評価は悪くない
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:19.11 ID:2dNR0dn20
横浜市立大学
にほうが賢いのかな
にほうが賢いのかな
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:20.96 ID:RLbhGacg0
横浜といいつつクソ田舎
激坂のてっぺんに学校があって通学がつらい
寮が外人だらけで共用の流しでよく分からない料理してる
昔の印象
激坂のてっぺんに学校があって通学がつらい
寮が外人だらけで共用の流しでよく分からない料理してる
昔の印象
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:22.07 ID:kfQV2qBf0
東京どころか横浜からも隔離された新横浜よりも更に離れた僻地じゃん
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:25.74 ID:S6oqOKn50
国立にあるのに横浜とは
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:36.58 ID:AOXY+O3T0
神奈川大学のほうが人気ありそうだな
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:47.60 ID:4nr2h5qh0
駅名になったのに不人気すぎだろ…
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント