1: スペル魔 ★ 2022/02/02(水) 01:16:08.09 ID:9ZC9f+499
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643732168/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
これの問題点は国のルールと業者の詐欺行為にある
まず国のルールでは一定期間、国内で育てたあさりなら国産としていいとなってる
しかしまずいのが、この「一定期間」を経ていないにも関わらず、輸入元である中国側の書類を改竄し、さらに国内での養育期間も改ざんして「国産」と偽っていること
これが問題になってる「熊本産あさり」の実態
消費者も悪い
「中国産」を抜いたらスーパーやコンビニの棚はガラガラになる
書いてるか書いてないかの違い
国産米、国産野菜、聞こえはいいが、
世界基準を大幅に上回る農薬を使ってる
いい加減日本人は根拠のないマヌケな「国産信仰」をやめるべき
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:16:44.23 ID:z47g7xT30
TBS「報道特集」が密着スクープ撮ってるね
つべに20分を超える動画あるけど
中国産アサリをコンテナで運びこんで
砂浜にまいて、鮮度が戻ったら収穫する
一部始終を全部カメラで撮ってるわ
>>2
鰻でもあるよ
中国から仕入れて
有明で一瞬水につけて
はい国産
>>6
鰻はほぼ中国じゃないかなぁ
稚魚を輸入して日本で育ててるから
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:17:18.42 ID:n0Ax4ch/0
高級料亭でこれやっちゃう
クオリティ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:17:31.00 ID:qY2iQeDC0
基本的に
売られてるすべての食物は
「中国産」だと思ったほうがいい
信用できるのは
自分で作った野菜だけ
>>4
肥料に中国産が含まれてたら意味ないよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:17:48.07 ID:4v2jczFz0
ありがとう菅直人w
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:18:14.29 ID:t/nm5j3p0
中国の嫌われっぷりwwwwwwwww
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:19:23.24 ID:z47g7xT30
熊本県産 アサリ
実際の漁獲量= 21トン
市場に流通していた量=2485トン
スーパーの「熊本産アサリ」をDNA調査した結果
サンプル31点中、30点が中国産と判明 (97%)
>>12
アホだからやりすぎてバレるパターンだな
もっと調べたれ
[sc name=”ad” ][/sc]
>>12
返金詐欺師がおっきしてるな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:19:53.48 ID:OrpYOkJT0
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:20:04.37 ID:CNUdRpd60
チャイナと日本の合わせ技でよくわからないものが口に入る
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:20:10.85 ID:Ri+9QRmK0
熊本の海にバラまいて回収したのなら
そこに嘘は無いやん
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:20:22.81 ID:z47g7xT30
「魚沼産コシヒカリ」も実際に収穫された量の10倍は流通してるらしいからな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:20:27.99 ID:vwIEUDay0
97%…
ほんとさあ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:20:28.00 ID:An/jXsFb0
今までウマいウマいと食ってたんだから
大差ないだろう
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:21:02.43 ID:FkynyZAm0
いつまで騒いでんだよ元々は日本産の種子撒いてるだけだからDNA鑑定すれば日本産だろバカかよこいつら
>>19
DNA鑑定でバレたんだが
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:21:06.87 ID:n6cMCIer0
漁業者なんてこんなもんよ
[sc name=”ad” ][/sc]
>>20
飲食店でもこれやっちゃってるところが案外ある
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:22:04.58 ID:WNCmFp880
本来の熊本産アサリも中国産と同じような屑アサリ
という事でいい?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:22:44.53 ID:tjGHJ49D0
しじみ、はまぐりは産地偽装しとらんのか?
アサリだけ97%産地偽装って怪しいよなあ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:22:55.59 ID:EYoL9ZYA0
中国産、って部分も北朝鮮産を偽装してそうなふいんきだよなぁw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:23:01.26 ID:AOZXaN1J0
偽造捏造安倍晋三
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:23:14.78 ID:pJZ5/VrO0
あー切れたあの子は
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:23:37.42 ID:4tdI5SWJ0
熊本県知事が切腹する事案たな
皇室も食ってたかもしれん
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:23:43.95 ID:z47g7xT30
マメ知識
北海道産のあさり(北海あさり)は
見た目が明らかに違うから判別可能
(白っぽくて縞模様でデカい)
>>29
てことは、生まれも育ちも日本アサリ?
>>33
画像を見ればわかるけど北海あさりは
明らかに普通のあさりとは違う形状をしてる
[sc name=”ad” ][/sc]
>>40
豊洲市場の解説見てきた!thx
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:24:25.65 ID:XLbfQhTS0
海原雄山「アサリは国産…いや、熊本のものに限る」
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:26:04.62 ID:BkOLinRn0
生鮮食品は昔から産地偽装滅茶苦茶あるよ
千葉県産のアサリ 信州の松茸 新潟の甘海老 鬼怒川の鮎
消費者は知らないで買ってる
取り締まるべきだと思うけど公にすると大変なことになるだろうな
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:26:41.73 ID:vU0UVNLK0
手が込んでるな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:27:18.66 ID:NExIdXnz0
関係者は全員が貝のように口を噤んでたわけな
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:27:24.40 ID:2O0xdfFc0
東京湾の国産と
尖閣の中国産なら
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:27:37.10 ID:wAScmEvX0
首投げ 飛び蹴り 4の字固め ママのおしおき タタミのいやみ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:27:51.19 ID:jPHR5GpT0
旨ければどこ産でもいいのになんで偽装なんかするかな
格付けチェック番組で出されてもどっちが日本産か当てる自信はない
ウナギも同じよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:27:51.71 ID:vABG3Crk0
絶対に他もやってるよな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:27:51.83 ID:hZGYxYkt0
GDP粉飾や公文書偽造といい国がモラルの無いことやってきたからな
民間も騙して儲けたもん勝ち騙される奴が頭悪いだけって流れになるよな
[sc name=”ad” ][/sc]
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:28:15.36 ID:MOfUvaaQ0
最低だなくまモン
幻滅した
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:28:27.79 ID:bddV6KsC0
2485トンの販売量は3ヶ月分や
年間推定販売量は4倍して9940トン
だから年間では実際の量21トンの約470倍となる
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:28:28.62 ID:F/kKPyxg0
私は貝になりたい
>>47
私は貝を舐めたい
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:28:57.06 ID:zTTT7bPI0
見たか!これが日本のクソ品質だ!
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:29:26.14 ID:tjGHJ49D0
熊本がアサリの名産地って全くピンとこないしな
ぶっちゃけ熊本県はアサリ推して無かっただろ
産地偽装知ってたから
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:29:40.03 ID:48g2mMT00
罰則が甘いからやるんだろうな、やった人は懲役刑、会社は年レベルの営業停止と罰金でいい
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:29:41.34 ID:sm8M8dZS0
片っ端から雌雄両方で交尾して子孫を残してアサリ界のサンデーサイレンスみたいな奴がいたんじゃないか
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:29:50.57 ID:BXSZU1Cz0
中国の品質も良くなったって事
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:30:17.42 ID:NFNzRFOg0
こんなの、昔からあったじゃん
何をいまさら。
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 01:30:26.77 ID:zTTT7bPI0
飛騨牛も神戸牛も偽物
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント