1: Hitzeschleier ★ 2023/02/05(日) 13:41:35.74 ID:JfXOFIxy9きっかけは、1月29日にSNSで拡散された動画だ。
動画には、回転寿司チェーン「スシロー」のボックス席に座った金髪の少年が、備えつけの醤油の差し口や未使用の湯呑みを舐めまわして元の位置に戻したり、回転レーン上の寿司に、指につけた唾液を何度も擦りつける様子が映っていた。
翌30日、「スシロー」の運営会社「あきんどスシロー」の親会社である「フード&ライフカンパニーズ(以下、F社)」の株価は暴落。一時は時価総額で170億円が吹き飛んだ。
回転寿司評論家の米川伸生氏が語る。
「今後は、注文品が届いたときだけゲートが開くシステムを導入するなど、当人以外が寿司にさわれないシステムを導入するしかないでしょう」
F社に本誌が問い合わせると、電話がようやく繋がったのは、週末の夕方だった。
「取材だけでなく、お客様からのお問い合わせもたくさんいただいておりまして……。申し訳ございません」
広報担当者は、突如降りかかった “寿司テロ” に、憔悴した様子だった。一方で、損害賠償についてはこう語った。
「刑事と民事両方で訴訟ということになります。犯罪行為ですし、私達も商売のダメージを受けている状況ですので。そういう事実をちゃんと清算していただこうと、法に則って進めていく所存です」
動画の少年の本名や高校名は、すぐにネット上に晒された。本誌は、岐阜県内にある少年の自宅を訪れた。
インターフォンに向かって取材の趣旨を告げると、玄関のドアが開いた。少年の母だ。母は記者が質問する前に、深々と頭を下げた。
「今回は、もう……。皆さんにご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ございませんでした」
長い髪を後ろで束ね、化粧っ気はない。淡い色で統一された装いは地味だが、少年に似て整った顔立ちだ。母は、赤ちゃんを抱きながら取材に応じてくれた。
ーー息子さんの状況は?
「(途切れそうな声で)あと先を考えずに、軽はずみな気持ちでやってしまって……。たぶん調子に乗っていたのだと思います。(息子は)自分がやってしまったことが大変なことになってしまって、どうやってお詫びすればいいのか、混乱している状態です」
ーースシローに謝罪に行った?
「私も一緒に行きました。本人に、相手様方の顔を見て頭を下げてほしかったのと、私たち両親もどうしても謝りたいと思いましたので、無理にお願いして、お詫びをする時間を作っていただきました」
ーー相手方は損害賠償を求めるなど、厳正に対処する方針ですが……。
「悪いのは私たちなので、反省してお詫びをすることと、あちら様や警察の判断におまかせして、償っていくことしか、私たちにできることはないと思っております」
母は記者の質問にさらに答え、「遠いところまでご足労いただき、ありがとうございました」と頭を下げながら、ドアを閉めたーー。
【直撃】スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675566617/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675572095/
生産者責任頑張って👍
>>1
岐阜県民に何か根本的な問題があるのか?
981 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/02/05(日) 13:37:36.93 ID:MN+waqSw0
>>953
岐阜の民度
スシロー “ペロペロ高校生” 現場の岐阜正木店に客が殺到していた! 向かいのくら寿司を圧倒…訪問の理由を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e080d88c796c1722b0f3c5e2ab6dac4f34c841
> ネタになるから見に来ようと」
> 近くだし、冷やかし半分で」
>>1
スシローぺろぺろ事件について、賠償額は100万円程度??(弁護士が解説)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukunagakatsuya/20230202-00335377
>賠償額は、数十万円から、せいぜい100万円程度に収まってしまう可能性もあります。
>個人的には、本件問題動画は全く許せず、徹底して反省してペナルティが科せられるべきと思いますが、それは感情論であって、司法判断としてはまた別の評価がされてしまうのではないかと思います。
>なお、上記について、撮影者、投稿者や同伴者も共犯や共同不法行為として法的責任を負う可能性は十分あると思います。
↑で撮影者、投稿者、同伴者も共犯や
ってあるけど、嬉々として動画を拡散していたアカウントも業務妨害として訴えられる可能性もあるし、
犯人の高校生や家族への誹謗中傷を後から訴えられる可能性もある
息子はスシローから法外な損害請求がくるだろうと予想して、炎上して名前も学校もバレて人生詰んだことを後悔してるだけ
つまり全て自分がやったことの世間からの自分へのペナルティを恐れているだけ
スシローや店内にいた人、後に席に着いた人、スシローの社員やその家族への影響、飛び火して回転寿司チェーン店や飲食店へのイメージダウンについては全く反省してない
何故ならこいつにはモラルやマナーがないから
ないもので反省なんてできやしない
こいつは自分にマイナスになってしまった行為に対してだけ後悔をしているだけ
生まれながらに倫理観とかモラルが持てない知能欠落者だから施設に監禁しておくか間引くしかなかった
こんなこと繰り返してたら回転寿司自体が無くなる可能性もあるな
それ以外の損失は、流出させたやつと拡散させた奴らのせい。
モザイクってのは日本の悪しき文化だよな
何やってもモザイクやピー入れれば許されると思う人が増えてしまった
人生なめずに寿司なーめてぇー
おとり広告は売り手の違法行為
その様子をSNSで拡散したならそうなるだろ
だろうから
って妄想かよ
お前もアウトだな
逆張りするなら上手くやれ
>>少年に似て整った顔立ちだ。
そうかじゅんペロ似なのか…ぅーむ
勝手にやらかしておいて「混乱している」とか言われてもな
どこまでもイカれているだろ。親子ともども。この発想は
人のせいにしてんなよ?
そもそも握り寿司なんて職人の手は雑菌だらけだから
「俺だけが悪いんじゃねーよ、一緒に行ったアイツラが・・・」というのが
「謝罪の言葉を口にし、真摯に反省・・・」となるのか
「くっそー、みんなで無茶苦茶書きやがって、俺に死ねってか!」が
「今はひたすら反省し、許してもらえる明日が来るまで真面目に生きて・・・」と訳すのかな
日本語は今更ながら難しい
それは言えますね
こいつ一匹反省させるのと悲惨な結末を目撃して踏みとどまる人間を増やすのと、どっちが社会にとって有益だと思う?
そもそも反省なんてしてるかどうかなんて他人からは知りようがないからな
重要なのは同じことをどれだけ未然に防げるかだと思うが
え?
システムで抑制するんじゃなく
見せしめを作ることでまだ個人の内心と行動に期待するんだ
システムで抑制も同時にやれば良いじゃん
なんで二者択一だと思ってんの?
正直払える額だったとしても損失の穴埋めにもならんだろうし
だったらとんでもない賠償額でスシローが本気で訴えるとこうなる、という前例を作っておいたほうが良いんじゃない
中にはマジで払えちゃうやつも出てくるかもしれないし
もう日本だけじゃなくて全世界でも有名になって住めないから、ペロペロ君は宇宙の月とかに移住するしかないね
未成年てのは少年法があんだぞボケ謝罪したら終わりなんだよ!
お前ら底辺のクズが集団で騒いだところでそういうノイズは社会には届かないからな!
開示請求して誹謗中傷で償わせないと理解できないのなら
好きなだけ2ちゃんで吠えてろゴミクズども!
撮影者って判明したの?
本人謝罪してないぞ
おまえまじやべーな
謝って済む問題じゃねーってなんで分かんねーんだよ
マジヤベーなオマエ
本人が映像出して土下座して謝ってるならまだしも伝聞じゃなあ
スシロー側も納得してないから民事刑事でいくわけだし
>>35
本人も撮影者も、反省も謝罪もしてないぞ
その趣旨のコメントや動画が本人から出ていない
息子は混乱している
つまり自分がやったことも理解できないレベルの知能しかない脳みそだということか
ケージに入れとけ
バカッターやバイトテロは国賊安倍時代の産物
いるような被害や状況を、法律用語ではどう表現するのかね?
客が回転するよりは安全だ
>>44
今から65年前に白石義明という実業家が発案した仕組みだ
当時はまだ高級だった寿司を安く提供することと
アトラクション的な楽しみを持たせることを両立して
寿司を一般人でも食べれるように敷居を下げてくれた
一家心中なんだからゴチャゴチャ言ってないで空気読めよ
スシローやその周囲への反省なんてしてないしてない
する概念があったらそそもそもあんなことしないから
コメント