1: 蚤の市 ★ 2022/01/28(金) 10:31:10.02 ID:vyJdG7ei9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、雇用を守るため支給額が急増している「雇用調整助成金(雇調金)」について、自ら不正を労働局に申告し、自主返還する企業が相次いでいる。大手旅行代理店などの不正受給発覚や、国会議員事務所の受給が社会問題となったことが要因とみられる。
「昨年11月ごろから『雇調金を返します。ごめんなさい』という企業からの連絡が増えた。調べてみると全て不正受給だった」。神奈川労働局の担当者はこう明かす。厚生労働省によると、雇調金の支給総額は1月21日時点で、5兆2563億円に達した。うち不正受給は昨年末時点で261件で、総額32億円に上る。自主返還した詳細な件数は不明だが、毎日新聞が宮城や埼玉、東京など各地の労働局に取材したところ、数百万から数千万円を「不正受給した」と返還するケースが増えているという。
理由の一つとして考えられるのは、厚労省が不正受給の摘発に力を入れていることだ。…(以下有料版で,残り751文字)
毎日新聞 2022/1/27 18:00(最終更新 1/27 18:00) 有料記事 1153文字
https://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/040/122000c?cx_testId=121&cx_testVariant=cx_2&cx_artPos=10#cxrecs_s
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643333470/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
不正にもらった金額の20%増しを返還し、
これで今後5年間は助成金申請できないな
>>1
補助金を配るんじゃなくて減税すればよかったんだ。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:31:37.87 ID:IQVlD4UL0
大罪
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:31:49.43 ID:bmJ51IU60
全員死罪でいいよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:32:11.67 ID:PqE/YMQY0
逮捕しろよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:32:44.35 ID:ceSdT+TF0
どんどん逮捕しろ
挙げれば挙げるほど国民は評価するよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:32:52.76 ID:dFMEnCIc0
倍返しだろ?
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:33:00.31 ID:4AL1z+JT0
HIS…
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:33:11.44 ID:MnyHiT830
マジで東朝鮮だな
これが自民政権の成果なのか…
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:33:40.51 ID:YPZFOAFS0
返還だけで済むなら警察なんていらないんだよ
全員しょっぴけ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:33:46.62 ID:dFMEnCIc0
伸晃?
役に立ったな。
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:33:52.06 ID:CSwqBaa20
犯人の臓器切除して売っぱらえよ
[sc name=”ad” ][/sc]
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:33:56.91 ID:Z0CAlgYp0
謝って許してくれるのなら警察はいらない
返却しても前科一犯は変わらんから覚悟しておけ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:34:57.52 ID:Z0CAlgYp0
伸晃も逮捕しろよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:35:22.46 ID:dERMOIaP0
不正を見抜けなかった行政も処分すべき
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:35:25.92 ID:r1LuSL270
勿論その他助成金の受給資格も失うんだよね?そもそも派遣企業がこの助成金食い散らかし過ぎなのが1番の問題だと思うけど。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:35:50.37 ID:j+44tVM90
うちも「証拠だせ」って手紙来てたな。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:36:07.71 ID:GjdBJIRg0
hisだけ犠牲になったわけか
18: ただのとおりすがり 2022/01/28(金) 10:36:21.52 ID:/g7BGARR0
公金横領か
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:36:53.14 ID:F8U66mNG0
悪法
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:36:58.55 ID:DYi8yn0s0
おいおい詐欺師しかいないのかよ日本人は
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:37:51.39 ID:dFMEnCIc0
結局、金目でしょ?
[sc name=”ad” ][/sc]
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:38:02.97 ID:DYi8yn0s0
え?謝って許されるなら
不正需給しない奴がバカみたいじゃんか
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:38:19.31 ID:sx97W7TS0
課税対象だし国税庁から連絡いったのかなw
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:38:40.83 ID:LL/eeEVW0
HIS「国から金を騙し取ったのは事実です」
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:38:51.33 ID:sx97W7TS0
あ、すまん持続化じゃないか
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:38:55.55 ID:bPeRGT6S0
ほらだから
補助金なんかやんなよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:39:14.00 ID:uIXnY0+Z0
詐欺罪でしょっぴけ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:39:21.18 ID:/rKSA6sm0
一時的に所得が増えたんだから返しても
来年度の税金は上げてやれよw
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:39:22.99 ID:KHvMxVdB0
5兆のうちの30億?
扇動ニュースかw
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:39:35.12 ID:BSY9hvfZ0
自民党石原のことか
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:39:35.15 ID:8W11lXv70
投資しといて元金だけ返したら丸儲けできるな
>>32
不正受給した場合は助成金の20%増をつけて返還しないといけない
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:13.30 ID:t1FCK5Qj0
一応、自首だな
[sc name=”ad” ][/sc]
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:16.19 ID:3JRJ8DiH0
なんにも罰則ないんだからやるわな
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:16.57 ID:kZk/DV8Q0
己の心がこれは汚いとわかって
手に入れた金では、人間は幸せにはなれないように
創られてるからなあ。そんなことないよ?
と嘯いてみても、高性能の人間、潜在意識というか
霊魂に傷をつける。だからすでに報われてる
ちゃあ報われてる。それでも羨ましいなあ、俺も私も
真似したいと思うの?うん。あ、そう。
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:28.10 ID:7gkoFxlu0
絶対もっといるわ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:28.54 ID:x3Bm31a40
ちゃんと逮捕しろや
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:38.09 ID:Nc6PqYSu0
返還だけで済むのか?全部潰せよw
とはいってもお上の政府も不正だらけだし真面目に生きるのがバカらしいな
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:40:58.52 ID:kV3U/F4X0
こういう連中じゃないと企業では務まらないということだな 清濁併せ呑むどころか 濁濁併せ呑む
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:02.80 ID:k/eC8TVp0
しっかり会社を終わらせるべき
逃げ切れないと判断したから返してるだけで逃げ切れそうなら返してない
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:07.74 ID:6PSsBIAN0
コロナ病床の補助金不正受給もやれよ
人が死んでるんだぞ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:11.19 ID:ZwKPfNo00
アンミカの旦那
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:22.39 ID:DYi8yn0s0
これじゃ真面目に頑張って働いてる国民がバカみたいじゃないか
[sc name=”ad” ][/sc]
>>45
ほんとこれ
なんで不正に金もらってるやつらに集団ストーカーされるのかわからない
>>45
国民は奴隷なんでねw
税金という罰金を搾取されまくりの
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:25.26 ID:MsQ0Rwut0
今回の件に限らずこういうのは倍返し3倍返しさせるべき
ばれそうになったら自主返納したら終わりじゃ
とりあえず悪事という奴らが得をしすぎる
もしバレたら失敗したら相当な痛手じゃないとバカは反省しない
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:25.56 ID:LOh04i4O0
やはりどの先進国家でも民度上げるのは政治家の襟を正す手法なんだな
改めてそう思った今回の事案だわ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:41:57.94 ID:MqvUzBkQ0
家族の目ん玉にそこら辺の鉛筆でも突き刺してから出頭しろ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:42:03.41 ID:yeTuzSSb0
返還者は逮捕
変換しないものには懲役で
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:42:22.91 ID:KHvMxVdB0
倒産数が過去最低水準
搾取された分は庶民から税金で取り返すから
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:42:37.06 ID:MBrT+T6V0
解釈の相違で誤って受給した場合も不正扱いか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:42:41.52 ID:e3KgAkWw0
返せばいいってもんじゃない
基本的には公金詐欺
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:42:56.05 ID:jdTarYF+0
ごめんで許しちゃダメだよ
なんらかの罰則は必要だわ
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント