1: パンナ・コッタ ★ 2022/02/08(火) 04:15:00.00 ID:uB+3JiwH9
顧客満足度調査を実施するoricon ME(東京都港区)は、クレジットカードに関する満足度調査を実施。その結果、クレジットカード総合ランキングの1位は「楽天カード」、2位は「エポスカード」、3位は「リクルートカード」だった。
クレジットカード総合ランキングの総合1位は、「楽天カード」が獲得。同カードは評価項目別ランキングの「申し込みのしやすさ」「アプリ・サイトの使いやすさ」「ポイント・マイルの充実さ」の3項目で1位だった。
また部門別ランキングでは、属性別「主婦・主夫」で「楽天PINKカード」と「楽天カード」が、属性別「シニア」で「楽天ゴールドカード」と「楽天カード」が、それぞれ1位、2位を獲得していた。
実際の利用者からは「年会費無料なところ、楽天ペイやラクマと連携しているから便利」(40代・女性)、「ポイント還元率が高い。少額決済でも利用情報がメールで届くので安心」(40代・女性)といった声が寄せられた。
2位「エポスカード」・3位「リクルートカード」
続く総合2位は、評価項目別「コストパフォーマンス」で1位を獲得した「エポスカード」だった。実際の利用者からは「プラチナランクの割に年会費が安い。ポイントを貯まりやすくするための提携サイトが多い」(20代・女性)、「年会費が安い」(40代・女性)といった意見があった。
なお総合3位には、「リクルートカード」がランクインしていた。
クレジットカードについて不安なこと
続きは引用元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a787f788f59476dd5576fc0399a62b0ce00cbf4e
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644261300/
[sc name=”2c” ][/sc]
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:16:47.53 ID:oTd3o8FM0
エポスそんなにいいの?
>>15
>>3
丸井ならマイナス5%になる
CDとか本とかブランドの服も
10%のセールの時に買うもよし
俺はJRの駅ビル系列のカードがいい
定期や電車に乗ってもポイントがつく
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:16:57.08 ID:unBQeCbL0
いまどきヨドバシだろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:17:31.98 ID:eBvm1qsG0
エポスカードはいいね
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:17:40.23 ID:CjuGLpUF0
年会費が無料じゃないクレジットカード
自分の生活習慣では何の利点があるのかさっぱりわからないw
>>6
楽天プレミアムカードに限っては利点がある
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:18:47.80 ID:nXrTioBL0
JRA
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:21:07.45 ID:0EgON7NY0
クレカ使うたびに即メールくれるやつ欲しいんだけど、銀行系とかプロパーだとあんまないよね?
>>8
エポス
Amazon(三井住友)
は出来るね。
>>8
デビットカードでなく、クレカでもあるの?知らなかった。
>>8
三井住友のNLはメールでもアプリでも通知くるよ。
コンビニでピピっとできるし。
[sc name=”ad” ][/sc]
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:21:45.67 ID:4q8SyPc30
最近、SMBCのNLゴールドにまとめてしまったよ。
メインの口座がSMBCという理由なだけで。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:21:52.44 ID:lFgSi7Uo0
リクルートカードなんて初耳いいの?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:22:23.91 ID:CKmHQ/PB0
クレジットカードとか昭和かよw
>>11
クレジットカード使わないとか昭和かよ
>>11
破産者?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:24:15.47 ID:FEe1r6J80
楽天カードで買い物も光熱費も払ってると毎月2000ポイントくらい溜まり続けてるからお得やわ
>>12
光熱費を楽天カードで払うのは損だぞ
公共料金の還元率改悪されたし
>>12
んなことしてるから、楽天は大赤字なんだろw
潰れねーのかよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:25:05.74 ID:FLNp5pox0
ちょっと前までは楽天カードに決済を集中してたけど
改悪続きで、他のカードも結構使うようになった。そしたら案外良いなと感じる発見が多くあった
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:25:39.45 ID:JFeUzMs+0
エポスって何が良いんや
[sc name=”ad” ][/sc]
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:25:51.67 ID:MS1qdkOZ0
リクルートカードうっかり残高不足起こした時の督促てどんななの
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:26:00.45 ID:c3ImYTVJ0
エポスええわ
年収200万のオラにも
ゴールド淫靡来た
淫靡は永年無料やし
プラチナも淫靡来たけど年会費二万は払えない
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:26:08.66 ID:Ac1e3k4Y0
楽天カードは楽天モバイルの大赤字を埋めるためにどんどん改悪されていくだろ
>>18
そういうのがあるから楽天は長期で使いたくない。
信用できない。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:27:23.81 ID:a7vSqZd10
ちょっと前の楽天カードはとりあえず「これ使えば間違いではない」というカードだった
還元率、ポイントの使いやすさが優秀なバランスの取れたカード
今は公共料金が改悪されたからPayPayカードのほうがいいかな
昔はTポイントが使いにくかったけど今はPayPayで貰えるから使いやすくなった
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:28:02.76 ID:rSQuRjCL0
楽天経済圏にいる奴は楽天カードしかあり得ない
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:28:44.33 ID:dfWgTsMc0
1.2は有名だろうがあほらし
逆に三位が意味不明だわ。 なんだよwリクルートって
終った会社じゃねーかよ
>>23
リクルート持ってないがdポイントやポンタのポイントつくからじゃね
んで、ポンタポイントはホットペッパーで使えるのが強い
>>23
リクルートホールディングスの時価総額は楽天より遥かに上だぞ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:29:34.45 ID:BTO80/8i0
本当のプロが使うのはリクルートカード
[sc name=”ad” ][/sc]
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:33:06.49 ID:h6rsqfQE0
海外旅行行くのにプライオリティパスが欲しくて楽天プレミアムカードにしてたけど海外行けないから変えるか悩むな
エポスは使ったらその瞬間にメールくるから海外ではずっとエポスだったわ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:33:28.70 ID:H0ZkDoB+0
派遣会社とクレカは非合法化すべき
これが日本人を貧しくしている第二、第三の税金なのだから
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:33:42.73 ID:2qaDoBC3
ダイナースカード
>>30
パーソナルコンシェルジュが糞だから却下
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:35:10.45 ID:WbjZsuFD0
まぁ貧困層の方が多いからな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:35:28.82 ID:GHzkj4B10
リクルートカードが上位とか偏ってんなぁw
どうせクレカ情報サイトとかでアンケート取ったんじゃないか?もしくはポイントサイト
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:36:50.54 ID:ANh+HuZO0
一度シェア取ったら改悪するだけのこと
この記事も提灯でしか無いんだろうな
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:37:30.32 ID:R8alP2Zt0
ポイント交換めんどくさがる奴は楽天最強
普通に使ってもそれなりの還元率やしポイント使うのは楽やし
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:39:37.82 ID:duZfmHZq0
楽天カードは昔使っていたがポイントを使わないからドコモのIDがついているカードに変えた
[sc name=”ad” ][/sc]
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:44:43.31 ID:CjuGLpUF0
楽天はまぁわからなくもないけど
リクルートってなんぞや?と思ったらポンタか
Tポイントの凋落が…
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:44:51.83 ID:sBH5nCsc0
ライフカードとヨドバシカードで問題あるか?
>>40
うちのライフは年会費かかるから解約したな。
ヨドバシカード、書籍のネット購入でもポイント10%もらえるのお得すぎないか??
これが最大のメリットな気がする。
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:45:47.90 ID:gBf9nVhO0
楽天はポイント貯めやすいからな
アプリ使えば買い物しなくても月で1000ポイントは簡単に溜まる
貧乏人にはありがたい
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:45:55.11 ID:uY3/M5Xd0
生活費のほとんどをクレカ決済してるけど付与されたポイントを見るとどんだけ金使ってんだと恐ろしくなるわ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:47:17.73 ID:aGhfxzrr0
ZOZOカードはクソ過ぎたわ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:51:24.84 ID:loc3MfSt0
カードは数枚持ってるけど、使う時はほぼ楽天カード
分割にする日を選ぶと翌々月からの支払いになって非常に助かる
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:52:53.25 ID:uhLJclAJ0
女子の座談会で高級カード以外は人間に非ず、の如くクソミソにコキ下ろしていた記事があったような
>>47
電子マネーの時代にカードがどうとか言うのは古すぎる
バブル臭が強い
[sc name=”ad” ][/sc]
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:55:47.47 ID:bTLvOS2I0
リクルート?何だそれ海外で使えるの?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:56:00.68 ID:uY3/M5Xd0
クレカも作れない奴と結婚すると高確率で不幸になる
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:57:02.60 ID:5BUEA8Nv0
主に紐付けでポイントたまるdカードとまいばすよく使うからイオンカードしか持ってないけど楽天カードもあった方がいいんかね
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:57:05.68 ID:m9d/R2EG0
おまえらが水道光熱費払ってんのが驚きやわ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:57:46.92 ID:H2sYYPiJ0
出かけるときは忘れずに
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:57:56.86 ID:YLHsBM1l0
楽天カードは家計簿的な意味でとても便利なイメージ
ポイントとかは最初から期待していない
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:58:52.41 ID:O16KPSbo0
そういうのは仕込み提灯記事だから読むだけ無駄よ。
異性の目を気にしてカードのクラスや見た目を考えるなんて愚の骨頂。
そんな物差しで評価する異性とか一緒にいたくないでしょ。
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 04:59:29.68 ID:3u1T/kqP0
セゾンカード最高
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 05:00:00.40 ID:mkcIP0Ru0
リクルートは電子マネーへのチャージがポイント付与0.75に落ちるから辞めどきかもな
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント