スポンサーリンク

【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」

話題
スポンサーリンク
1: 七波羅探題 ★ 2023/02/08(水) 20:33:52.49 ID:E09WdhWP9

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/040/332000c
最終更新 2/8 10:00

「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」――。調査会社「インテージ」は、14日のバレンタインデーを前に行ったこのような調査結果を明らかにした。新型コロナウイルス禍や社会の変化とともに、職場における「義理チョコ」文化も消えつつあるようだ。

調査は全国の15~79歳の男女2633人を対象に、2023年1月にインターネット上で行った。その結果によると、「義理チョコを渡す」と答えた女性は全体(1325人)の8・2%にとどまった。

また、現在職に就いている男女それぞれに「職場の義理チョコをどう思うか」と尋ねた質問では、「あげたくない」と回答した女性が82・8%と大多数を占めた。20~70代の年代別にみると、「あげたくない」の回答比率は最も低い20代でも75・4%で、それ以外の年代では8~9割程度を占めた。

調査を担当した同社の生活者研究センター・田中宏昌センター長は、義理チョコをあげない理由について「新型コロナ禍を機に他人との関わり方を見直す風潮が広がった結果として義理チョコを渡すという儀礼的なことをやめたり、そもそも出社機会が減ったことによりやめる理由ができたりしたことがあるとみられる」と分析している。

男性でも、義理チョコを「もらってうれしくない」という回答が全体で61・4%と過半数だった。40代の比率が最も高く、7割以上が「うれしくない」と答えた。ただ、20代に限っては「もらってうれしい」という回答が過半数だった。理由としては「職場の人たちと懇親が深まるから」「イベントとして楽しめるから」「普段自分では買わないようなチョコやスイーツが食べられるから」といったものが多かった。【町野幸】

★1:2023/02/08(水) 11:46
前スレ
【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675824373/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675856032/

>>1
いらない

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:35:06.65 ID:ANL/RaQu0

「翔くん、初めてのお使い」

が終わったと思ったら、成長が早いな

筆おろしかよ。岸田ノートに記念に書かないとダメだな。

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:35:15.63 ID:Bb+3NiZ/0
こっちももらう義理がない
返す義理もない
消えろ

 

>>4
安心しろ
誰もお前にあげないから

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:35:22.14 ID:PnqivRa00
お返し目当てでちっちゃいの一個渡されるの迷惑
いらんわ

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:35:43.55 ID:is+CdgqV0
むしろ安物チョコなんてただの砂糖で体に悪いから要らない

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:36:04.31 ID:tGVa7VKF0
人から貰った食べ物は全部捨ててる

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:37:38.60 ID:RPFEcRHi0
ママ以外からチョコをもらったことのないおじさんが
言い訳ばかりしているスレです

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:37:39.08 ID:H57Kehyv0
返すのが面倒だから無い方がいい

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:37:52.78 ID:YM24UULB0
ただの、チョコお菓子業界の策略なんだから、義理ならあげなくていいよ

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:38:15.11 ID:JTr+SmkB0
返す物を考えるのが面倒だからいらないって人多そう

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:39:38.83 ID:Qh3oJQ+i0
毎年貰うけど
お返しはしない

 

>>12
男尊女卑だよな

 

>>20
銀座のクラブで貰うからだよ

 

>>45
女性社員は銀座のクラブに用がない

 

>>52
妻と娘からもらう
1か月後に返す

それだけだね

>>47
銀座のクラブってまだあるんだ
コロナ以降接待したこともされたこともないから忘れたわ

 

>>58
知らんよ
用がないから

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:40:01.61 ID:ydrddHWF0
あげる義理がないからな

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:40:09.17 ID:olg6IOSx0
製菓メーカーを儲けさせるためだけの商業イベント。金の無駄だと誰もが思っているからな

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:40:40.03 ID:YkSU5YZZ0
負け惜しみスレ

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:40:48.97 ID:I7qBXPrc0
俺にくれたら10倍返し

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:41:19.25 ID:pKLim48h0
お前ら真面目にお返しするから駄目なんだよ
返さなければ来年から渡されないから

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:41:24.45 ID:PnqivRa00
女子社員からです
とみんなに一個づつ小さいのわたすのうざいわ
女子社員の数のほうが少ないから必然的にお返しで彼女らはうはうは
ふざけるなよ

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:41:35.79 ID:PNCGjm9t0
イケメンも本命以外からほしくないのかな?

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:41:45.97 ID:2YLsUcuS0
バレンタイン終了のお知らせ

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:41:50.70 ID:lY7g9uoN0
冷静に考えて加齢臭オッサンに義理でもチョコなんてあげたいと思うわけがねぇだろ
増長すんなわきまえろ

 

>>22
勘違いしたおっさんがチョコのお返しに尻を撫でる

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:42:16.32 ID:Fi09/7Uq0
義理チョコから始まる恋もある

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:42:17.63 ID:yUgXugYi0
お返し面倒くさいからいらね

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:42:22.65 ID:/Qe/0HYE0
職場で配る必要ないよね
お返しも面倒くさいし
早く廃れてほしいがその前に定年になりそう

 

>>25
向こうからしたらお返しも来るかリスクやしな
ざっくり見たら中元歳暮もそんな感じやで

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:42:40.57 ID:iB2vLxrv0
あれに女子社員が一人二万円を強制徴収されてるからな

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:43:04.44 ID:MaRzOnTs0
義理チョコあげれない位に貧困になったんだよ

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:43:26.81 ID:Flhcu+YX0
一方的に渡してきて3倍返しとか詐欺じゃん

 

>>28
そんな気の利いた事をするわけない

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:43:45.52 ID:BASElXuU0

去年から通ってる派遣先、女性たちでお金集めて男性社員みんなにチョコを配るらしい
昭和な会社w

お返しとか要らんからね(´・ω・`)

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:44:57.80 ID:N9tceSrV0
あげるもらうはともかくデパートの催事見て回るの楽しいぞ

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:45:39.67 ID:pKLim48h0
まあうちの会社は外資だからそういうのないから良かった

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:45:43.95 ID:iB2vLxrv0

アメリカ
男性が彼女や母ちゃんに薔薇の花束を渡す

日本
女性社員や女性派遣が一人ずつ2万円を強制徴収される→お返しはないか、尻を撫でられたりホテルに引き摺り込まれそうになり通報

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:46:36.48 ID:OxbMAHhJ0
遊んでばっかりいないで働けよ
何がチョコだよ業務と関係ないだろ

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:46:47.82 ID:lKe0CY050
まあなんだ、バレンタインデーはいつのまにか女子の自分へのご褒美チートデーイベントにいつのまにか変わったからな

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:46:55.12 ID:MaRzOnTs0
こうやって経済がまわると考えたら悪くないけど、チョコ苦手な人や貰って気を使う人には、面倒くさいだけやろうな

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:46:55.96 ID:HZIhrUpQ0
とういうか仮想職場になってるからな
お菓子は、自身で準備が標準

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:47:02.26 ID:1Hcwd/Ds0
バレンタインは基本友チョコになったね
デパートの高級品は女性が自分で食べるか女友達と持ち合って一緒に食べる

 

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:48:06.23 ID:IFxkOYSk0
貰う方もこれいらんよな
断るわけにもいかんしまじで迷惑
お返しが面倒臭いだけ

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:48:11.66 ID:RZTaIQuU0
残りの2割はなんなんだよ

 

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:48:42.80 ID:yGVB2An60
返すのめんどくさいから正直いらないよね

 

>>43
なら直接女性にそう言えばいいだけの話じゃん
お前には口もないのか?

 

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:48:58.63 ID:iB2vLxrv0

女性の出費

おせち→三万円
バレンタイン→二万円
恵方巻き→5000円

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:49:20.25 ID:lKe0CY050
おまいらデパートのバレンタインデー催し会場に行ったことあるか?あんなの男子禁制の戦場だぞ。ドン引きですわ。ギリでおっさんに配るワケないやん。

 

>>46
どんな感じ?

 

>>48
まあデパ地下みたいなもんだ
自分の食べるチョコ選んでる人が多いんだが
見栄張って2個以上買ったりするw

 

>>51
それは見栄でなく
その時期その場所でしか手に入らない限定チョコの食い溜めだろうwww
つまり食い意地が張ったスイーツ脳だよ

 

>>65
そういう人も多い
ただ「一つだけ買う」って人は少ないように思ったね

 

>>69
あちこちに配るか
限定チョコの食い溜めか
そういう理由で何個も買うからだろ

 

>>69
わざわざデパ地下まででかけるなら
一個だけ買うのはコスパ悪いからまとめ買いだろ

 

>>84
とはいえいい値段するからねえ
何個も変えるもんじゃない

あとデパ地下はわざわざ出かけるモノじゃなくて
通勤帰りに立ち寄るものだよ

 

>>91
母ちゃんらがいくなら
わざわざ行くだろ

 

>>48
迷わずいけよ、いけばわかるさ
もうやってる頃だろ?
そういうオレも場違い覚悟で今週末に行くつもりだ

 

>>59
何しにいくんだ?
買うのか?

 

>>71
見てるだけで面白いよ
みんな必死に選んでる
人気店は長蛇の列

ちなみに男が混ざって買っててもあまり違和感ないよ
みんな気にしてないから

 

>>46
よく覗くよ
面白いから

男も時々来てるから違和感なし

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:51:18.83 ID:2KWCl6D50
変な勘違いを招くだけだよ
今の日本の男じゃストーカーされるリスクもあるしね

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:51:45.00 ID:GExnXYe30
まぁ勘違いを誘発するしカネもかかるしやめた方がいいな。

 

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:51:57.07 ID:9aOhfXyL0
男からしても好意がある人くらいにしか貰いたくないやろ
お返しめんどいだけで得しないよ

 

>>54
ほんとそれ

 

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:51:59.95 ID:IY5oPK2I0
前の職場では大量にもらっていたが全部家で細君が食っていた

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:52:21.62 ID:zv4BoDgp0
バレンタインデーもホワイトデーもいらん!
いい加減廃れてくれ

 

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:52:27.68 ID:loRrr28f0
やりたい人だけでやればいいのに出費減らそうと関係のない人達にまで集金に来る女がいるから面倒くさいわ。お返しする方も大変やし義理なんか辞めたらいい。

 

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:52:58.92 ID:F7WtuTxb0
義理チョコはお中元お歳暮と同じだからなあ

 

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:53:04.55 ID:jmTO0NbY0
男からしてもメンドクセーっていい加減に理解しろ

 

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:53:06.93 ID:1fuGY+FQ0
物価高でチョコなんて買う余裕ないのよ

 

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:53:08.91 ID:1Hcwd/Ds0
昔は保険のおばちゃんがおっぱいチョコくれたりしてたなあ…

 

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:53:11.25 ID:vVDtXEGp0
義理チョコのお返しは網タイツにしていた
ノリの良い娘は履いてきてくれた
良い時代だった

 

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:53:48.60 ID:0Kqc8DI10
義理はほんとイラン
菓子メーカーが喜ぶだけ

 

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:54:43.97 ID:1/SRHGSI0
贈るのも返すのも面倒
こんな風習もういらんわな
コロナのなか食べ物贈るのもどうかと思うし

 

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:55:15.16 ID:g62N5ln00
26歳年下の彼女から本命チョコもらうから会社のブスどもからの義理チョコなんかマジでいらないんだよなぁ

 

>>74
あとで若い彼氏に寝取られ

 

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:55:17.26 ID:QdPTvDd70
ホワイトデーにはお返ししないといけないし、そんなもんこっちももらいたくない。
互いに無駄な出費になることはやめようぜ。

 

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:55:30.13 ID:k/Em5oqM0
いらんわ
義理チョコとかセクハラだろ

 

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:02.21 ID:ibw4Tkxo0
「義理チョコ制度は女性蔑視」
近年、マスコミが騒いだら一気にそんな風習が衰退した。フェミやポリコレは大嫌いだが、その威力には舌を巻くわ。
男にとってもホワイトデーとか言ってお返しが義務になるからな。面倒くさいのなんのって。
男女共に良かったんじゃないの。

 

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:12.33 ID:rmiyA9Ub0
90年代とかOLは大変だったろうな
お返しにはショーツとか流行ってた記憶

 

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:15.52 ID:XpXCPJbv0
ありがとうございます  だけ言う。 お返しはしない

 

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:21.87 ID:1Hcwd/Ds0
大概の会社は義理チョコのやり取りなんてもう廃れてないか?
まだやってるところあるのか?

 

>>83
保険屋がバラマクだろ?

 

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:45.44 ID:bFnMRTNK0
むしろまだやってる職場あるのに驚き

 

>>85
> むしろまだやってる職場あるのに驚き
おれも
普通の職場はもう廃止してるとばかり思ってた
特に最近は男女の役割の強調はセクハラだし

 

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:53.18 ID:9kEPSSQL0
バレンタインデーは普段見ないチョコを買うだけの日 味の解るチョコ好きの友と親交は温めるが
サロンデュショコラは年々ご盛況 円安とインフレで凄い値上がりしてるのにな
もう男にチョコをやる日では無いと思うが

 

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:58.31 ID:uT5VISYy0
いらんし

 

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:56:59.91 ID:hIntppN+0

あげたくも無いし貰いたくもないのに
何故か続いている悪習
同じように年賀状、暑中見舞い、旅行土産、お歳暮

全部会社ではやらなくていい虚礼廃止して欲しい

 

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:57:08.70 ID:vZFcHJ+V0
アベが悪い

 

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:57:32.91 ID:BE9Vwhal0
いらん お返しのチ●コがもたん

 

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:57:55.13 ID:biYNWRuh0
プレゼントのブランドモン貰えなくなったからあげないだけのマン子達

 

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:58:18.63 ID:PG3iUvdI0
お返し三倍が相場とかいう謎理論で迷惑なだけだからまじでやめてくれていいぞ

 

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:58:24.88 ID:aAVeCcns0
要らんよね
貰うと返すのめんどいじゃん

 

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:58:50.61 ID:90uMMHcM0
ウチの職場では義理チョコ禁止にしたわ
お互いに楽で良い

 

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:58:53.83 ID:3X/D7nMx0
会社の義理チョコなんていらないでしょ
お返しを考えて集金して買いに行って渡すのが若手の仕事になってるけど、そのセンスの向き不向きが出るのもなんかね

コメント