1: みの ★ 2022/05/14(土) 10:06:14.91 ID:vit4wpFD9楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。
「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」
…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124AN0S2A510C2000000/
2022年5月13日 18時06分引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652490374/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:06:55.14 ID:ldB1GRcj0
ポイントぐらいじゃ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:07:09.21 ID:AEaDBd2p0
980円でアプリを使わないカケホーダイ付きなら契約するけど
あのLINKとかいう通話アプリ嫌い
あのLINKとかいう通話アプリ嫌い
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:07:36.33 ID:SY9jaxNW0
儲けにつながらない不良債権な顧客なんか流出させれば良いだろうに
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:07:40.56 ID:FxC0Yb3Y0
何やってんの?弾幕薄いよ!
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:07:58.82 ID:qwwZkNgX0
解約アンケートに「0円なら契約を継続した」と書いておいた
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:08:07.42 ID:oMstYYkz0
超落転
8: 憂国の記者 2022/05/14(土) 10:08:21.12 ID:I9531upU0
だってうち首都圏だけど全然繋がらないんだよ
本当に契約者いなくなるって
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:08:22.75 ID:o6MMZZPR0
金額は他と横並びになったな
楽天ポイントが好きな人向けだな
楽天ポイントが好きな人向けだな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:08:23.52 ID:XeGgZ2HL0
かなりの数の流出は避けられんだろうな。
povoとかに流れるだろうけど、povoも基本無料を止めるかもな。
povoとかに流れるだろうけど、povoも基本無料を止めるかもな。
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:16:32.42 ID:HfncgOQZ0
>>10
povoは基本0円をやめる理由がないと発表してたよ
povoは基本0円をやめる理由がないと発表してたよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:08:31.78 ID:ogWlaRRd0
楽天のサイト落ちまくってる様だが
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:09:05.95 ID:JfJNX3m10
0円なんて長続きするわけないわ
13: 憂国の記者 2022/05/14(土) 10:09:47.38 ID:I9531upU0
契約がすごく減ったら総務省も何でそんな事業者に電波を与えなきゃいけないのってなるから終わりです
三木谷って全然わかってないね電波行政を
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:10:04.20 ID:9km+Ohwj0
こいつは客をなんだと思ってんのかな
出来なくなるなら最初からやるなアホ
0円に抑えるためにこっちがどれだけ努力してるか考えろや
こう言う客の努力を平気で踏み躙るような悪徳企業だと言うことが大変よく分かりました
出来なくなるなら最初からやるなアホ
0円に抑えるためにこっちがどれだけ努力してるか考えろや
こう言う客の努力を平気で踏み躙るような悪徳企業だと言うことが大変よく分かりました
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:11:59.21 ID:XZuMEKvc0
>>14
月に1000円稼ぐ努力をした方がいいぞw
月に1000円稼ぐ努力をした方がいいぞw
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:20:03.81 ID:p9m6fZY50
>>14
金はらわんやつはやっぱりイラネんだろうよ
金はらわんやつはやっぱりイラネんだろうよ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:21:08.19 ID:CwzoK66I0
>>14
0円で使いまくるとか客なんか?
0円で使いまくるとか客なんか?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:10:10.52 ID:gLS0JNyT0
楽天を朝鮮読みするとロッテ。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:11:11.56 ID:Lv71bDlM0
0円終わり
楽 終わり
楽 終わり
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:25:03.45 ID:SEhvqKuw0
>>17
楽天1ギガ未満よりギガ活の方が出費でかいやろそれ
普通に使ってりゃ乞食一掃したたけで一緒やん
楽天1ギガ未満よりギガ活の方が出費でかいやろそれ
普通に使ってりゃ乞食一掃したたけで一緒やん
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:25:32.51 ID:MlwKjEXb0
>>17
auに無料端末ないやん
auに無料端末ないやん
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:11:34.52 ID:iDkOxFf30
次はギガ無制限撤廃だろ?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:11:57.14 ID:XeGgZ2HL0
まあ一応法律的な問題とのことだが、実際は建前だよね。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:12:33.20 ID:yL7rcX1k0
それでも安いし、今の楽天の電波で十分
嫌な奴は出て行けば良いだけ
永遠に楽天でよい
嫌な奴は出て行けば良いだけ
永遠に楽天でよい
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:12:35.95 ID:khhGlD0r0
もう撤退するだろ
安くなくなったら契約者が増える事は無いから
安くなくなったら契約者が増える事は無いから
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:12:37.45 ID:+OHIagR40
> 「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」
いやもう競争力ないっす
しかも回線の質が他より低いんでは勝負にならん
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:12:50.30 ID:RlF19XP00
タダにこだわる層相手にビジネスすんのやめい。
経済の足手まといなんだよ、この手の乞食は。
経済の足手まといなんだよ、この手の乞食は。
25: 憂国の記者 2022/05/14(土) 10:13:08.78 ID:I9531upU0
そもそも何で携帯やる必要があるのか全くわからない MVNO でいいのに
まずそこから大間違い
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:13:14.31 ID:fK0G2khw0
後出し
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 10:13:30.46 ID:aXo0NX+Q0
胡散臭い会社やな
コメント