1: 神 ★ 2022/01/15(土) 23:11:03.53 ID:IVRivCkX9みずほ、システム情報3社で共有へ 障害再発防止で
1/14(金) 21:59みずほ銀行で続発したシステム障害を受け、親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が、金融庁に提出する業務改善計画に、システムの管理態勢を強化するためにみずほFG、みずほ銀、システム子会社の3社が情報などを共有する仕組みを新たに作ることを再発防止策として盛り込む方針であることが14日、分かった。安定稼働に必要な要員を継続的に確保することにも取り組む。
(中略)
年に2回、システム障害を集中的に振り返る期間を設け、教訓を継承する映像を配信することなども検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb4742f2df2585b7fccfaabe42fa6cda2767e5d引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642255863/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
現場のせいですか?
現場のせいですか?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:11:26.90 ID:BOJGuZM60
ちがーうーだーろー
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:11:46.13 ID:+5yRNGMv0
は???
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:12:09.17 ID:gx/jVd4p0
「君がこのビデオを見ているということは、私はもうみずほ銀行を去っているということだろう」
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:12:12.97 ID:+MZ0pHKZ0
こういう面倒くさいところには優秀な技術者は行かない
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:12:38.82 ID:MYDIwS6C0
そんなんでシステム障害無くなってたら苦労せんわ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:12:40.75 ID:GRUKi9FF0
時、すでに、お寿司
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:13:08.18 ID:z86e/wIa0
映像「みずほ銀行元OBです。みずほ銀行には関わるな」
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:13:19.07 ID:oyoRQMLT0
どういう教訓なんだろう
なにを教訓ととらえているのだろう
なにを教訓ととらえているのだろう
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:13:27.25 ID:pJ3c2jaT0
違うそうじゃない
システム部門へ対価を与えるという選択肢だけは意地でも選びたくないという鋼の意志を感じる
映像制作費もシステム部門への投入資金として報告するんでしょ、どうせ
システム部門へ対価を与えるという選択肢だけは意地でも選びたくないという鋼の意志を感じる
映像制作費もシステム部門への投入資金として報告するんでしょ、どうせ
[sc name=”ad” ][/sc]
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:13:28.87 ID:q/iZNBQl0
みずほ「再発ってなんだっけ?」
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:13:32.54 ID:3n0xtt4k0
無駄じゃね?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:14:04.49 ID:M26Ho47m0
だめぽ銀行
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:14:11.65 ID:OkeL9F4C0
そんなの作る前に天才エンジニアや天才プロマネ呼んでこい
>>15
バカ経営者がコスト削減のため切ってしまった
今回起きている主原因
バカ経営者がコスト削減のため切ってしまった
今回起きている主原因
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:14:14.66 ID:Yv7j0kJ60
末端がさらにぎすぎすに
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:14:27.44 ID:9W7eLxk20
これがメガバンクだ!
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:14:34.67 ID:58U3XGWI0
ビデオ見てるときは作成者はもういないってこと?
それにしてもビデオって
それにしてもビデオって
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:15:07.52 ID:FmJAjaYd0
下流で何かやっても無駄だよ
経営層切って外部から呼んでこい
経営層切って外部から呼んでこい
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:15:36.19 ID:4CbYGOW60
はあ???
[sc name=”ad” ][/sc]
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:15:48.43 ID:4CI157wa0
徳川家康のしかみ絵みたいな話?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:16:09.55 ID:xkWNtCbG0
裏ビデオ?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:16:14.06 ID:ubOM7GhT0
こんなもんでどうにかなるのか
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:16:25.49 ID:VGaxwNrq0
優秀な人を引き止めて、次の人材を育てていかないといけないのに。
システム障害の原因も不明なのに、何処に教訓があるんだよ。
余計な仕事を増やしてるだけじゃん。
システム障害の原因も不明なのに、何処に教訓があるんだよ。
余計な仕事を増やしてるだけじゃん。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:16:47.83 ID:RQoDO4pj0
障害の原因が不明なままで
教訓を継承っておもしろいな
教訓を継承っておもしろいな
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:16:49.84 ID:+j5CXnTP0
黒の章?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:17:04.13 ID:Vn35WtN30
そんなビデオで大丈夫か?
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:17:06.23 ID:sxCxJqeP0
このまえの振込できなくなった原因分かったの???
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:17:24.82 ID:E30xOKjS0
え?w
なんかさ、みずほ使ってる法人も個人もさっさと他銀に移行したほうが良さげよ
なんかさ、みずほ使ってる法人も個人もさっさと他銀に移行したほうが良さげよ
[sc name=”ad” ][/sc]
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:17:44.06 ID:eVumql9M0
金融庁の役人が、ビデオを作りなさいとかいったんだろ?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:17:58.71 ID:bJ4FcYMy0
ゆうちょ銀行のシステム購入すればいいのに。
将来、ゆうちょ銀行と合併する話が来たら簡単に統合できるよ!
将来、ゆうちょ銀行と合併する話が来たら簡単に統合できるよ!
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:18:36.64 ID:8YBglAFC0
「同じ過ちを繰り返さないためにビデオを作ります!」
あのさぁ…w
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:18:51.45 ID:3pJayw4H0
問題とか、問題になりそうな案件を報告したら叱られる文化なんじゃないの?
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:18:51.73 ID:E30xOKjS0
ビデオ見て改善するかボケ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:18:51.90 ID:3bbU858A0
みずほのITって昔からしょぼい
20年前のネットバンキングで他の銀行が乱数表でもみずほだけ数字6桁固定だった
20年前のネットバンキングで他の銀行が乱数表でもみずほだけ数字6桁固定だった
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:00.72 ID:3M3RXgZB0
年2回のビデオを配信してなんの教訓?
普通の人なら年2回のビデオなんてハナホジで適当に流すだけだわ
みずほも落ちぶれたもんだな、この程度で改善だの再発防止だのと言ってるのか
最初からやる気なんてねえんじゃん
普通の人なら年2回のビデオなんてハナホジで適当に流すだけだわ
みずほも落ちぶれたもんだな、この程度で改善だの再発防止だのと言ってるのか
最初からやる気なんてねえんじゃん
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:06.72 ID:P6EtP8rR0
このビデオ作成に数億円使ってるんだろうなw
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:07.96 ID:BHKpwFj00
再発防止云々は障害止めてから言え
[sc name=”ad” ][/sc]
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:25.82 ID:GKJFPAXF0
もう無理だなこの銀行
使ってる奴はもう居ないとは思うけど
使ってる奴はもう居ないとは思うけど
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:41.24 ID:C0mDp7Js0
広瀬香美が歌うやつか
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:45.79 ID:E30xOKjS0
森元みたいな幹部しかいないんだろな。
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:45.96 ID:EkyrPkyp0
そうじゃなくてさぁ…
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:19:51.25 ID:SirSamcB0
派閥争いとベンダーとの癒着を切ることが出来ない
日本人組織のゴミっぷりが根本原因なんだけど
その点は追求したビデオになっているの?
日本人組織のゴミっぷりが根本原因なんだけど
その点は追求したビデオになっているの?
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:20:02.80 ID:EkyrPkyp0
もう潰れたほうがいい
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:20:04.44 ID:5abF15Bt0
ぶはは
おもろいな
かわいそう
でも給料いいから我慢ね
おもろいな
かわいそう
でも給料いいから我慢ね
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:20:13.44 ID:DXmLSJma0
今必要なのはみずほが正常化するかどうか適切に世論を取れるブックメーカーではないだろうか
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 23:20:16.93 ID:+30YF1ta0
ビデオってお前・・・・・、そこがすでにズレてるだろ。
だいたい合併した時に問題を全部先送りして、根本的なシステム統合には全く手を付けなかったのが
そもそもの始まりなんだから。
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント