1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/22(水) 10:22:06.90 ID:CAP_USER9日本文学研究者で東大名誉教授のロバート・キャンベル氏が21日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。同性婚が認められていない現制度を「憲法違反にはあたらない」と判断した20日の大阪地裁判決について言及した。
原告は3組6人の同性カップルで、いずれも婚姻届が受理されなかったことを受け、提訴。現行制度は憲法違反として、国に1人当たり100万円の損害賠償を求めていたが、請求は棄却された。
同氏は米国生まれで1985年に来日。日本人男性のパートナーと20年以上をともに過ごし、米国で結婚。17年に自身が同性愛者であることを公表している。判決を受け「一人の当事者として、まず私は落胆しました」としたうえで、違憲判決を出した21年3月の札幌地裁の判断と比べ「司法が分かれた。札幌の判決とだいぶ違うと感じた」と率直な心境を語った。
加えて「同性婚を認めないことが合憲であるということの根拠に、当事者たち、つまり同棲している同性カップルの人たちが、異性と結婚した場合に得る利益とそれほど変わらない、(不利益が)緩和されようとしていることを一つの根拠としている」と言及。「全く違う。相続権、共同親権、遺族年金とか、根本的な社会保障は婚姻制度の中にいるか、外にいるかによって全然違うわけです」と主張した。
判決は婚姻に類似する新たな制度を創設することも可能で、同性カップルにどのような法的保護を与えるかの議論はまだ途中であるともしている。「私は、がんもどきじゃあるまいし、本物の婚姻と似たものを並べる意図が何かを考える時、似たものに差し引かれる利益、そこに想定されると思う。やはり、同等の権利が獲得されないと、人格の尊厳は保障されない。確保されないと私は思う」と冷静かつ、強い口調で話した。
ロバート・キャンベル氏 同性婚認めないのは「合憲」判決に落胆「人格の尊厳が保障されない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース日本文学研究者で東大名誉教授のロバート・キャンベル氏が21日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。同性婚が認められていない現制度を「憲法違反にはあたらない」と判断した20日の大阪引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655860926/
>>1
尊厳がー!差別がー!
裁判所「でも生活に困ることないですよね。同性愛者意外の人たちと同じ権利ありますよね」
同性婚という概念が現行の憲法には無いのだから仕方が無い
改憲すればいいと思うんだがそこには踏み込まない不思議
外人が内政干渉すんな
>>1
そんなに日本が遅れていると思うなら
小学生を銃で打ちまくる母国に
帰ればいいんじゃないか?
米国は進化論を認めない南部とかあるし
すごく進んでいるんじゃないか?
関係ないけど未婚のデメリットバッサリ語ってるなw
子なし税論者死ぬだろこれ
嫌なら改憲
>>2
ほんとそれな
GHQが書いて下さった日本国憲法は
マッカーサーらの時代のもの
同性婚なんかもちろん眼中に無かった
だから改憲しないと無理
ちなみにサル痘は
ホモの性行為によって感染する
性感染症
エイズといい同性愛の性行為は
神に背く行為だからね
聖書でも同性愛は禁止
別に性行為しなくてもうつるよ。
確か、飛行機に乗ってたサル痘患者から、
乗客全員にうつったなんて話もある。
>>7
それはない
介護保険や社会福祉無い国のほうが多い
それに日本はある時期からバリアフリーが当たり前になった
リベラルが多いはずのニューヨークとか駅にエレベーターもないし段差も多い
車椅子じゃ生活できん
お前の言う海外ってどこだよ(笑)
憲法を変えて同性婚を認めるかどうかを国民的議論を尽くしてやるべきなのに 合憲にしないのはおかしいなんて言うのはありえない
あれはあれ、これはこれ、でいいのに
テレビのオカマみたいにイロモノゲテモノとしてじゃないと認めてもらえないからな…
まーどっちでも。
日本は遅れてるからもーちょい煮詰まらなきゃ駄目よ。
それに従うんだから
社会的に認めてほしいから結婚に拘る人がいるんだろうけど
バツイチの俺が思うのは
離婚する方が本当に面倒くさい
バツ2以上のやつが信じられない
憲法をあんな難しい文じゃなく
現代的に変えることからやればいいけど
すぐ9条に結びつける勢力がいるからな
カップルを法的に担保する理由はやはり生殖活動と子孫養育の秩序維持にあると思うがな
俺もそこは凄く大事な事だと思う
結局子供産んで育てるって人達への制度であって、それ以外の人達に国が何かを負担する必要はないと思うわ(遺産相続は認めてあげるべきだとは思うが)
戦後GHQによって作られた憲法だもんいい加減改憲しないとダメだよねいろいろと
どうせ仕事無くなるからできないんだろうけど
いやいや
社会的に生産性がないしいままでのシステムを壊すだけだろ
左利きを右利きにすることと変わらないだけ
ニートに尊厳とかあると思うか?
ニートと同じだよ
アジアの文化にこれはないんだよ
文化破壊やめろ禿げ
日本を目指す外人はゲイだらけ
日本は勘違いされてる
勘違いではないと思うよ
キリスト教の国みたいな絶対的な倫理観がなくて曖昧だからかなり楽なんだと思う
あれだけ欧米でLGBT運動みたいなのが盛んになったのも、
キリスト教的倫理観が強くてゲイなんてほんとに人権なかったからだよ
違法だった時代もあったしね
まあ、日本は人権後進国だからな
そら韓国に負けるわ
猿痘オメw
全てを飛ばし過ぎなんだよ
まずは憲法を変える動きをしないと順番がおかしいって
急に価値観押し付けてやろうとしても
訴えてる憲法がそうじゃないんだから違憲にしかならない
文句は立法府へ言え
コメント