1: キジトラ(東京都) [CN] 2022/01/16(日) 14:19:14.23 ID:p6vLDmZv0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
地震や津波などの災害を通知してくれる緊急速報「エリアメール」を、神奈川県が15日夜から16日朝にかけて
何度も送ってくるため「うるさすぎて眠れない」との不満の声がSNSで挙がっています。
トンガ沖噴火による津波予想、神奈川県だけで600回以上通知
問題の緊急速報は15日13時ごろにトンガ諸島で起きた大規模な噴火による津波を警告するもので、
太平洋沿岸部に住んでいる多くの人が同じように目にしたことと思います。
問題は、その緊急速報を通知する回数があまりにも多いことです。
ドコモが提供しているエリアメールの全国の配信履歴を確認してみると、ほかの都道府県では多くても
40回程度にとどまっているなか、神奈川県だけ600回以上も発信しています。
神奈川県の地域ごとの緊急速報の回数。ドコモより筆者キャプチャ。
しかも、この数字はいまも増え続けています。
この「600」という数字は神奈川県全体のものですが、地域ごとで見ても多いところは20回も送られています。
時間帯も0時16分から始まり、26分、39分、45分、50分、1時01分――そして5時30分と数分から1時間の間隔で
緊急速報が鳴り続けているような状態です。
これはさすがに「眠れない」と苦情が出ても仕方のないレベルでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220116-00277593
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642310354/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
切ればいーじゃんバカなの?
>>1
いや、ネチャ駄目
逃げてー
2: ぬこ(東京都) [KR] 2022/01/16(日) 14:19:32.89 ID:cI3BXOqT0
はい
4: マーブルキャット(愛知県) [JP] 2022/01/16(日) 14:20:07.77 ID:hPdsuy4L0
よし、じゃあ今日は狼煙上げまくって滅んだアホな国の話をしてあげよう
5: イエネコ(茸) [SE] 2022/01/16(日) 14:20:31.49 ID:rDznGkPV0
ビビりすぎw
神奈川土人らしいわ
6: アメリカンボブテイル(東京都) [RU] 2022/01/16(日) 14:20:55.61 ID:J1AlgX5i0
キチガイ
7: シャルトリュー(SB-Android) [CN] 2022/01/16(日) 14:21:02.62 ID:5CzRS3Bw0
でも死なずに済んだろ
8: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2022/01/16(日) 14:21:07.66 ID:ko4GCS/Y0
酷すぎたからマナーモードにして寝たわ
>>9
回収?改修?
>>9
業者のせい
[sc name=”ad” ][/sc]
>>9
高給貰って仕事は委託だからラクでいーな公務員は
>>9
誤送信かよw
さすが神奈川だな
>>9
他人事かよ
>>25
本人は東京でグッスリ寝て報告受けただけだからな
>>9
下請けに仕事丸投げ
楽な仕事してるな
>>9
委託業者ガー
お前ら監督責任ってしらんのか
>>9
委託業者の名前出せや
2日ぐらい寝かせない刑だ
>>9
下請けの責任にしててワロタ
これが日本です
10: 縞三毛(静岡県) [US] 2022/01/16(日) 14:21:54.45 ID:TISftiWt0
エリアメールオフにさせていざという時の神奈川県民の被害増やすのが目的だろこれ
[sc name=”ad” ][/sc]
11: 黒(静岡県) [US] 2022/01/16(日) 14:21:55.29 ID:fwmdlzQU0
県民想いの良い県だ
12: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ] 2022/01/16(日) 14:21:59.36 ID:dqfONoBE0
寝れないじゃねーよ
寝てる場合じゃないだろ
15: シンガプーラ(東京都) [US] 2022/01/16(日) 14:22:42.51 ID:Nu7g+z9J0
徹夜で受験やれというお告げか
16: マンクス(SB-Android) [CN] 2022/01/16(日) 14:22:45.69 ID:csqxcQcH0
AC~
19: シャム(茨城県) [CN] 2022/01/16(日) 14:23:28.42 ID:8r0fBsfX0
文句が言いたいので切れない人
21: イリオモテヤマネコ(SB-Android) [US] 2022/01/16(日) 14:23:42.23 ID:SsR2MExS0
普通あんなもんオフにしてるだろ
心臓に悪いわ
22: トラ(東京都) [CA] 2022/01/16(日) 14:23:51.10 ID:1APPF7cn0
やらなかったらそれで何かあれば叩かれるんだから何とも言えんな
23: キジ白(神奈川県) [JP] 2022/01/16(日) 14:23:54.85 ID:eZ6VrQei0
横浜や川崎にそんな警報が必要な津波が来るパターンは日本滅んでるだろ
意味ねーよ担当のバカは死んで詫びろ腹切れ
>>23
大げさだろきっしょい日本人
[sc name=”ad” ][/sc]
>>27
はいヘイト
24: しぃ(ジパング) [NL] 2022/01/16(日) 14:24:31.78 ID:Jt+lGJ0P0
夜中に車運転してたらいきなりテレビ起動してノイズみたいな音鳴りまくってめちゃくちゃビビった
26: マンクス(東京都) [US] 2022/01/16(日) 14:25:06.80 ID:T2ewNGGz0
黒岩くんはエリアメールに縁があるね
馬鹿にハサミ持たすからそういう事になる
29: アジアゴールデンキャット(静岡県) [ニダ] 2022/01/16(日) 14:25:29.57 ID:1Yw49bOn0
回せー!
30: サバトラ(茸) [CN] 2022/01/16(日) 14:25:34.41 ID:cKIdDO9t0
エリアメールONしてるやつってほんとバカだよな
誰かの端末で鳴るのにバカ面下げておれも鳴ったーって嬉しそうにピコピコしとる
>>30
誰かの端末が近くにある時にしか災害が起こらないと思い込んでる自分自身の頭の悪さに早く気付いておくれ
32: 斑(東京都) [IT] 2022/01/16(日) 14:25:44.05 ID:jU6PQLPj0
まわせー!
34: スフィンクス(福岡県) [US] 2022/01/16(日) 14:25:47.21 ID:TrjdtrIW0
首都圏直下やトラフの時じゃなくてよかったな
35: トラ(茸) [US] 2022/01/16(日) 14:26:03.58 ID:XYkF0qPS0
実際、相模湾とか大丈夫なの?
37: マーブルキャット(栃木県) [RO] 2022/01/16(日) 14:26:19.91 ID:zRToCxm50
アホ進次郎ちゃんの県だからしかたないよ
[sc name=”ad” ][/sc]
38: マーブルキャット(神奈川県) [ニダ] 2022/01/16(日) 14:26:39.79 ID:a5JYwXXh0
結局わからんから、津波の危険の可能性があるならしゃーないと思ってたら事故ってただけなんかい
39: 白(東京都) [US] 2022/01/16(日) 14:26:50.61 ID:qyllaNH30
昨日岩手に警報が発令された時に神奈川にメールが来るぞとか言ってる変な奴がいたけど
そういうことだったのか
40: カラカル(神奈川県) [OM] 2022/01/16(日) 14:27:05.82 ID:YNEg8x5l0
うるさかったな。どこいじるのか調べる気にもなれないような時間帯だったし、
41: アメリカンショートヘア(高知県) [DE] 2022/01/16(日) 14:27:33.60 ID:yzciKg5a0
1人に600回届いたなら怒ってもいい
43: アメリカンボブテイル(北海道) [US] 2022/01/16(日) 14:27:45.93 ID:YESQ3cCN0
スパム業者でも600回も送信してこないぞwwwww
44: バーマン(大阪府) [CH] 2022/01/16(日) 14:27:48.01 ID:/Q2itj1a0
な、携帯なんていらないだろw
実際役に立たない
46: サイベリアン(大阪府) [ニダ] 2022/01/16(日) 14:27:53.61 ID:2lH20JKD0
度が過ぎるとオオカミ少年のようになるで
47: バーミーズ(茸) [US] 2022/01/16(日) 14:27:56.75 ID:B1ITSZLy0
神奈川だが来てなかった
48: ジャパニーズボブテイル(東京都) [UA] 2022/01/16(日) 14:28:02.00 ID:fpTGUf/B0
去年か一昨年のGWの朝に緊急警報通知鳴り始めてびびって画面見たら
「GWだけどコロナだから神奈川に来るな」みたいな文面だった時から通知offにしてる
神奈川だけ津波に飲まれて壊滅すればいいのに
49: ギコ(東京都) [US] 2022/01/16(日) 14:28:06.69 ID:e5/kYX5b0
朝鮮人と戦った英雄
黒岩知事
を貶める○崎酷の工作だよ
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント