1: 七波羅探題 ★ 2022/06/15(水) 23:04:21.60 ID:43a543X69PR TIMES2022年6月15日 10時50分一般社団法人日本リレーションシップ協会
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000092251.html調査概要
1.調査期間:2022年5月20日
調査手法:インターネット調査
調査対象:20歳以上35歳未満の独身の有職女性全国
サンプル数:3,000人
2.調査期間:2022年5月25日~27日
調査手法:インターネット調査
調査対象:調査概要の1で「年収フィルターをかけている」と回答した女性
サンプル数:300人20~34歳の独身女性に、婚活中または彼氏募集中なのかを尋ねたところ、「婚活中」が21.3%、「彼氏募集中」が36.5%、「どちらでもない」が42.2%となり、57.8%がパートナーを求めていることがわかりました。
「婚活中(以下、「婚活」)」または「彼氏募集中(以下、「彼氏」)」と回答した人に、マッチングアプリや結婚相談所を利用しているか尋ねました。「どちらも利用していない」(婚活:47.6%、彼氏:66.3%)が最多となったものの、婚活女性の半数以上が「マッチングアプリ」(婚活:42.2%、彼氏:30.0%)や「結婚相談所」(婚活:7.1%、彼氏:2.1%)、「両方」(婚活:3.1%、彼氏:1.6%)を利用していました。
「マッチングアプリ」や「「結婚相談所」を利用していると回答した人に、男性の年収にフィルターをかけているか尋ねたところ、婚活女性の60.8%が「かけている」と回答した一方、彼氏募集中の女性は36.3%でした。
年収フィルターを「かけている」と回答した人に、そのフィルターはいくら以上なのか尋ねました。最も多かった回答は「400万円以上」(婚活:29.1%、彼氏:34.3%)で、以下「500万円以上」(婚活:26.6%、彼氏:16.4%)、「600万円以上」(婚活:15.8%、彼氏:14.2%)となりました。
続いて、結婚相手や彼氏の理想の年収はいくらなのか尋ねたところ、婚活女性で最も多かった回答は「600万円以上」(婚活:28.8%、彼氏:16.5%)となり、結婚相手の理想の年収と妥協できる年収が明確になりました。
婚活女性の「年収600万円以上の男性を選びたい」という本音が出た結果となりました。しかし、アプリを使用すると「年収400万円の男性」と「年収600万円の男性」では表示される男性が著しく変り、数も減ってしまいます。デート候補相手が減ると、焦燥感にも繋がり、1人のお相手に固執してしまう可能性もあります。
そこで、「年収400万でも今後伸びる可能性がある」男性を選べるポイントをお伝えします。
伸び代がある男性に気づくには?
伸び代があり、今後成長しやすい男性は「承認欲求をこじらせない」人です。一方、承認欲求をこじらせる男性は、他者基準で動いているので、自分の成長にコミットしているわけではありません。そのため、評価次第でやる気も変わってしまいます。だから、伸びにくいのです。こじらせ男の大きな特徴は、「自分に自信がない」「褒めてほしい、高く評価してほしい」「苦労や苦しみをわかってほしい」「SNSのフォロワー数で自分の価値を評価する」などです。更に、具体的にはこのような傾向があります。・自分の考えが最も正しいと思い、自分を褒める人間だけを回りに置くようになる
・小さな事にこだわるようになり、頻繁に 癇癪(かんしゃく)を起こす
・感情のコントロールができず攻撃的になる
・虚栄心から、衣服や化粧に過剰に凝り始める
・人からの干渉を嫌い、守りの体制に入る
・目先の利益にとらわれて、全体観や長期的観点を失う
・自分がしたことへのねぎらいがないことに不満を覚え、感情的になる
・体面を気にする余り、本音が言えない
・他人の権力を笠に着て、高圧的で命令口調になる
・万事考え過ぎで、起こりもしないことに警戒し臆病になる
・自己の価値を高く見て、相手を軽視しているのが伝わり、感情のトラブルが起こる例えば、あなたがいいと思っている男性の年収が1,000万円だったとします。しかし、彼は変化に非常に敏感で、起こるかどうかわからない失敗に怖がってしまう傾向があったとします。そう、この彼は承認欲求こじらせ男です。年収という数字だけに惑わされるのではなく、彼の人間的な内面を見て、成長の幅を見極められる女性になりましょう。
※詳細はリンク先で
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655301861/
分かりやすい。
社会に出る前に知っておくべき現実だな。
結局イケメンかどうかだ
付き合いたい相手と結婚したい相手は違うってことだな
金だぞ
貧乏人
金と結婚するわけじゃねえ
勘違いすんなハゲ
生理的に好かれるのは当然男前だわな
共働きなら子供を軽く持てる
親の介護で地獄見ますよ
>>10
ほんこれ
ぼくはろんがいでした
さよなら さよなら さよなら😨😨😨
今ほとんどいないだろうな
都会のひと握りじゃね
田舎はひとつまみかな
年収4百万越えの恥ずかしい妥協婚してるやつおる?
理想はE以上、Dなら妥協範囲
男にも選ぶ権利はあるぞ
>>25
そらそうや
お互い選ぶ権利がある
そして選ばない権利もある
低賃金やブスと結婚するくらいなら結婚しない、となる
だからこその婚姻率低下
いきなり自己紹介してどうした?
>>46
自己紹介じゃないな
娘紹介やね
俺は孫見たいけど、いい男に巡り会えなきゃ独身だよと言われてる
愛より金か。
うちの会社はまさにその水準に達するとこだが、同じ課のなかで35越えた未婚が14人中6人もいる
コメント