1: ひぃぃ ★ 2022/02/14(月) 18:28:38.44 ID:KleuIBFN9ああ、それにしてもお金が足りない。毎月の支払いをしたり、税金を納めたりしてるとついつい、上記のワードが口を突いて出てしまう。
特に今年度は酷かった。昨年度はライターになって最高益を上げたものの、今年度早々からいくつかのクライアントに「今回までで(笑)」とざっくりやられてしまった。手取りが減ったのに保険料も市民税も高い! なので爪に火を灯しきって黒焦げになるような勢いで生活している。その苦労ももうちょっとで終わる。今年の手取りが減った分、来年度の税金はさぞ安かろう……。
さて、今回はこのような、しみったれた話をしていきたい。どこもかしこも不景気だ。みんな「金がない」と連呼するような不況の世の中であるので、その実例みたいなものを紹介していこう。(文:松本ミゾレ)
■「半額待ちが多すぎて3割までしか値引かなくなった」
先日、ガールズちゃんねるで日本語を読む勉強をしていると「最近、みんなお金ないんだなと思ったこと」というトピックを見つけた。これを立てた人は実例として「近所のスーパーの半額待ちの客が多すぎたため最近は3割までしか値引かなくなりました」を書き込んでいる。
みんなお金がないので半額ハンターが増えてしまい、それじゃスーパーも儲けが上がらずやってられないので値引きも3割までにした、というわけだ。登場人物全員がひもじい思いを強いられている悲しい絵図である。
このトピックには他にも「あ~、やっぱみんなお金ないんだな」と思える書き込みが少なくなかったので、ちょっと引用させていただきたい。
「炎上商法とか転売とかステマとかニュース見る度に思う」
「百均の駐輪場がいつもごった返してる」
「マックが混みまくってる」
「学費さえ出せない親が多い」悲しくなるような書き込みが、やっぱり目立つ。あとはメルカリやフリマでの売買が振るわなくなったとか、値下げ交渉ばかりされるという意見なんかも目立った。なんかこう、パッと見ではあんまり貧乏してなさそうな人でも、内情は結構しんどいってことも、きっとあるんだろうなぁ。
■昔は当たり前だったことが今は難しくなってきている
それこそいつの頃からか『サザエさん』に登場する磯野家の生活ぶりが自分の生活に比べると華やかに見える、なんて意見を耳にするようになって久しい。持ち家があって、部屋数もあって庭付き。働き手もいて、家族は幸せそうに食卓を囲むというあの感じ。
昔はあれを見ても別に裕福さは感じなかったし、普通の世帯という印象しかなかったけれど、今やその普通を実践するのが難しいと感じる人も出てきたというところなんだろう。
僕自身は冒頭で書いたように市民税を親の仇のように思いつつも粛々と納めて涙を流しながら暮らしているけれど、周りを見てもやっぱりみんなお金がない。毎日のように半額になったり、見切り品になった食品を買って帰る人もいる。1,000円でそれなりに飲める”せんべろ”に頼って、あまり外食にお金をかけないって人もいる。お金をかけないというか、お金をかけることが難しいということなんだろうなぁ。
せめて飲み食いぐらいは気兼ねなく楽しみたいんだけど、それも難しいという懐事情。そのくせ給与は上がりにくくレジ袋までも鶴の一声で有料になっちゃうんだから、貧乏人はどんどん生きづらくなっていく。
2022年2月13日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21668360/★1:2022/02/13(日) 23:23:23.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644824298/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644830918/
割引使える商品しか買わない億稼ぐ男のひろゆきを馬鹿にしてんのか!なお嫁の好きなチョコレートだけは割引でなくても買ってあげるんだ!
お前らってよく食事には金かけます、安物は食いませんってレスしてるし
半額以前にスーパーの弁当なんて食わないだろ
どこもかしこも貧民ばかり
貧乏を自慢するのです
( ˘•ω•˘ )
夜のストロング酎ハイと半額お惣菜が孤独おじさんに残された最後の幸せだから。
私は金持ちを自称した事は一度もない
一貫して貧乏な庶民の平均以下を自称している
金持ちなんてあんまりいないんじゃないの?
知らんけど
[sc name=”ad” ][/sc]
>先日、ガールズちゃんねるで日本語を読む勉強をしていると
w
なぶり殺し中だからな
江戸幕府のほうが遥かにマシだったかもな
おやつはハーベストです
ひもじいよ~
( ˘•ω•˘ )
前スレ モーレツ社員
そんな時代があったのか
教えてくれてありがとう
子供も、これからの日本で子供産むのはかわいそうだと思ったからいらない。
生まれた瞬間から海外意識してないと厳しいな子供世代は
子供はマウントの道具と化してるから産まなくていいよ
小さい子供を持つ親が嫌い(特に女、今も病院の待合室で子供抱えながら立って謎のダンスしてるし
離婚すると子ども取られるからなー
子供は若いイスラム移民が産めば良い
ババは他人に引かせろ
へー
[sc name=”ad” ][/sc]
普通過ぎわろた
それが半額シール
株よりも確実に利益が出る方法
ありがとう自民党
国民貯蓄高 世界トップの国だけの事はある
そのうち潰れるだろうね
という感覚なんだが
ケチな人は金がたまる
[sc name=”ad” ][/sc]
どうやって消費するんだろ?冷凍かな
ドルにする。
やめておけ
消費税まで半額になります
>>32
ごめん、ちょっとビミョーそうwww
おおおおお
立派だ
( ˘•ω•˘ )
うらやましい
ワイはラムーのマカロニ食って腹壊したからおすすめしない
お願いだから関東に来て、全ての既存スーパーを粉砕して欲しい
本気で思う
ラ・ムーマジで関東進出してくれないかな
業務スーパーやOKマートの半額やで?絶対一人勝ちやわ
安いけど不味いから最近人が入らない
[sc name=”ad” ][/sc]
年に数千万稼ぐ作家夫妻がいるがその人たち42だけど賃貸だぞ
持ち家が正解とは限らないからな
防犯しっかりした一軒家ならいいね
そうじゃないなら正直賃貸の方がいいや
爺が急いで拾ってた
食うならお刺身だな
お刺身ならシャリのボソボソも無いし気分で茶漬けや漬け丼にしてもいいし万能
怪しげなネタも寿司より少ない(笑)
コメント