1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/01/29(土) 23:45:39.04 ID:Up2ck1FW9
2022/01/29 15:00
政府は、商品やサービスを一定期間、定額で利用できる「サブスクリプション(サブスク)」型の契約で頻発する消費者トラブルの対策に新たに乗り出す。ホームページ上に解約方法を分かりやすく表示するなど、消費者への情報提供に関する努力義務を新たに盛り込んだ消費者契約法改正案を今国会に提出する方針だ。
サブスクは、スマートフォンの普及や新型コロナウイルス禍の影響で利便性などが注目され、市場規模が拡大した。近年、動画や音楽の配信のほか、飲食や車などにも広がる。一方で「解約手続きが分かりづらい」「解約したいと思ったが、電話番号が分からない」などの相談が、国民生活センターに寄せられているという。
現行の消費者契約法は、契約締結時について、解約料金や契約期間など契約内容の情報提供を事業者の努力義務としているが、解約に関する規定はない。消費者庁は、解約したい消費者に対する「必要な情報提供」も、事業者の努力義務とする規定を同法に盛り込むことにした。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220129-OYT1T50134/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643467539/
[sc name=”2c” ][/sc]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:46:56.53 ID:oi4rEV3b0
tsutayaとかアンファーのことかな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:47:03.05 ID:Mn/uZktp0
解約方法が分からないので消費者センターに相談してみます
でいいのでは?
>>3
いいと思うね。それが努力義務違反になるので
たらい回し禁止されるということだ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:48:00.44 ID:6m3qVjbw0
男女もサブスクの時代
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:49:11.70 ID:3hqJmbKJ0
アマゾンプライムなんて
契約したことすら気がつかないで契約しているから
>>5
さらに定期購入、あれ次回までにバカ高く値上げされたら大損やからな。
>>5
だからクレカの登録消したわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:49:19.76 ID:HIMi/acj0
そういえばHuluの存在忘れてた
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:49:36.16 ID:mjCM0fIo0
見るにも努力が必要というオチ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:50:03.78 ID:/jLqhsyq0
解約方法を教えるサブスクに入ってもらわんと
[sc name=”ad” ][/sc]
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:50:06.52 ID:mYATzxCI0
だから絶対契約しないよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:50:18.34 ID:+MdXehGI0
3回に1回はスク水に見えてしまう
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:50:21.73 ID:3mWDuIAD0
解約方法がホームページに存在しないものすらあるからなw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:50:23.49 ID:1JOmtBvM0
契約時はネット
解約時はナビダイヤルで平日9時17時
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:51:34.87 ID:mYATzxCI0
いざという時に電話番号が分からないからネット型の契約はしない
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:53:14.40 ID:EFsXmkbQ0
皆殺しにしろ(´・ω・`)
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:53:40.48 ID:Nabxt5cS0
半分詐欺やんあれ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:54:32.31 ID:3mWDuIAD0
解約方法がサイトに記載されていない
電話番号も載っていない
これで詰む
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:55:11.46 ID:1Bset9A90
支払いを容易にとめられないクレカとかではかかわらないのが基本
auかんたん決済とか銀行口座振替とか支払いをかんたんに止められる決済方法が無難
>>18
最近はタレントのファンクラブなどもそれらしいね。
[sc name=”ad” ][/sc]
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:56:02.28 ID:dzvsZ6XX0
アマゾンはボタン押し間違えで電子書籍チャリーンと決済が完了してしまうのは詐欺
>>19
決済直後なら取り消しボタンがあるから取り消せる
何個か購入した後に気が付いて取り消しボタンが表示されなくなっても
サポートに連絡すれば取り消せる
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:56:03.17 ID:RPjMZbil0
楽天モバイルなんて解約すんのナビダイヤルで電話代2,000円くらいかかるって聞いたわ
>>20
ネットから解約できないの?
>>24
ごめん楽天カードだった
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:57:05.36 ID:CMVpS9ux0
ネットで申し込めるものは、ネットで解約できるように努力義務を課せ
解約は電話のみとか、引き止めがうざすぎる
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 23:57:27.18 ID:Xjn89ssd0
Amazonは分かりにくい
>>23
amazonは注文完結したら必ず支払い方法全解除
そうしないと、ワンクリックで誤購入のリスクが消えない
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:01:05.07 ID:dF2gy+yx0
NTTとauの話を聞いただけで諦めた。IT業者はみんなクズだ(´・ω・`)
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:02:09.93 ID:dF2gy+yx0
銀行屋も(´・ω・`)
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:02:21.08 ID:iqMgtBTy0
努力義務じゃなく罰則付きにしたほうが信頼されて契約伸びるのに
もうハナから騙す気満々じゃん
[sc name=”ad” ][/sc]
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:03:46.91 ID:98eE+vCm0
ディズニープラスはやばかった記憶ある
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:03:59.53 ID:9RnmTqIz0
1ヶ月だけ入ってすぐ辞めるってのを防ぎたいなら
長期契約してるとだんだん料金が安くなるとかしてくれればいいのに
>>33
違うぞ
要らなくなってもだらだら解約せずに料金垂れ流してくれるのをねらってるんだぞ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:04:55.37 ID:f76qHIPt0
Amazonで間違って本を吟味してる時に
ワンクリックで買うボタン押しちゃって
直ぐに電話したらダウンロードして無いのが確認されて
返金に応じてくれたよ。助かった
>>34
え?
「間違って購入されましたか?」ボタンが出るけど?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:05:02.95 ID:sNNJu/wr0
入りは簡単に
抜けるのは難しく
どの世界でも当たり前の話
そんな甘いもんじゃないよ
>>35
何かの団体と似てるな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:05:56.70 ID:ZOvyPPO50
今は家族に契約サービス教えていないと、、、
相続人が困るよ。マジに
子供がいないと甥や姪まで来る可能性もある
>>37
そんなに困らない
ってのも引き落とし出来ないと手紙で連絡が来るからそれで契約サービスがわかる
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:05:59.61 ID:FKjaJ6710
ハロプロはカード払いはほっときゃ自動継続
振り込み払いは払わなきゃ自動解約
[sc name=”ad” ][/sc]
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:06:34.62 ID:RiwU0Ua+0
なんだ努力義務って
罰則付きの義務でいいだろ
契約と同じウェイトで解約ボタン表示して、
あとポチポチ押していきゃ完了ってそんな難しいことかよ
そんなクソヌルいことしてっから業者がつけあがんだよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:11:08.14 ID:jtljUCTY0
割賦やリースをサブスクに言い換えるのをやめてほしいわ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:11:19.97 ID:dF2gy+yx0
何もしてないのに金ばっかり取られる。お前らコロナでみんな死ねばいいんだ(´・ω・`)
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:11:23.17 ID:YnmBz9xU0
自分のiPhoneに新規ビジネスのヒントとしてマッチングアプリ入れてるんだけど家族共用のiPadの設定がサブスク共有になってて危うくバレそうになった
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:13:22.99 ID:aYAdsO1o0
勝手にメルマガ送りつけてきて
配信停止できない奴をどうにかしてくれ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:13:56.13 ID:VvvKqafo0
胡散臭い商売だよな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:14:16.17 ID:36CPftOF0
昔詐欺サイトがやってた手口を大企業がマネするとか世の中終わっとんな
>>49
日本人だったらこれ恥ずかしいなと思うようなことを
平気でやるようになったよね
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:14:47.72 ID:UYrAHqLh0
まず、NHKの解約から
>>50
そもそもあれが諸悪の原因(´・ω・`)
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 00:15:34.96 ID:1ox4LDG00
解約ボタンつけろよ
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント