1: Gecko ★ 2022/12/18(日) 18:46:19.17 ID:ZZcKdG1F9「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。
運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。
2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。
「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロ★1 2022/12/18(日) 17:40:31.76
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671352831/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671356779/
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:55:20.03 ID:N9R3088U0
235 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 17:59:21.88 ID:zByjiVaj0
>>1
ポークカレー値上げ推移
2014年04月~ 442円、都心部 463円
2016年12月~ 463円、都心部 484円
2019年03月~ 484円、都心部 505円
2019年10月~ 493円、都心部 514円
2022年06月~ 526円、都心部 547円
2022年12月~ 570円、都心部 591円
>>1
ポークカレー値上げ推移
2014年04月~ 442円、都心部 463円
2016年12月~ 463円、都心部 484円
2019年03月~ 484円、都心部 505円
2019年10月~ 493円、都心部 514円
2022年06月~ 526円、都心部 547円
2022年12月~ 570円、都心部 591円
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:47:11.09 ID:/zlE8hSx0
以下ココイチの魅力を語るスレ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:47:57.30 ID:TJzcXA/a0
CoCo壱というかカレーだな、わざわざ外でカレー食う?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:37.83 ID:zdKL6CRo0
>>3
インドカレー食べまくりですわ
インドカレー食べまくりですわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:42.19 ID:TJzcXA/a0
>>8
あー、確かにスープカレーとかナンは家では作らないなあ
あー、確かにスープカレーとかナンは家では作らないなあ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:35.99 ID:tVaMeibj0
>>3
コロナでマスクするようになってからカレーや辛いラーメンは食べなくなった
コロナでマスクするようになってからカレーや辛いラーメンは食べなくなった
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:47:57.36 ID:x/nS6/xQ0
CoCo壱はイマイチ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:09.14 ID:940d7jvG0
値段高くなっても客層が良くなった気がしないのはなんでだろう
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:10.08 ID:cM9Xevl30
値上げするから死ぬんだ
税金と同じ
税金と同じ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:08.97 ID:OT4F7xLB0
>>6
正直、今、外食で値上げしてない方が珍しいと思うんだが
何かしら店のメニューで一部値上げしてるやろ
正直、今、外食で値上げしてない方が珍しいと思うんだが
何かしら店のメニューで一部値上げしてるやろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:17.78 ID:j5hxVtm20
お前らカレー好きだなあ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:41.54 ID:OKKirDwi0
客足戻す手段が値上げとか意味分からん
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:42.69 ID:1JmIn88H0
都下の○島店に行くと高確率で客と店員がトラブル起こしてる
昭○って土地がダメなんだけどさ
昭○って土地がダメなんだけどさ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:46.65 ID:dWmDu+/x0
値段の割に美味しくない
というか他店のレトルトの質が上がった
インドカレーだけならまだしも、同価格もしくは少しだけ高い本格スリランカカレー食べたら、ココイチなんか食べれない
というか他店のレトルトの質が上がった
インドカレーだけならまだしも、同価格もしくは少しだけ高い本格スリランカカレー食べたら、ココイチなんか食べれない
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:51.98 ID:nSoGmyBv0
カレー王国金沢市民だけどCoCo壱が一番好き
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:58.64 ID:1522cDEU0
>>12
数年前、金沢21世紀美術館と兼六園みにいったが
ゴーゴーカレー本番だということを忘れてて
ココイチ喰ってから高速で帰ったわ
21世紀美術館と兼六園とついでの金沢城はすごかった
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:48:54.51 ID:GfRZwaYo0
そりゃこの程度の値上げ幅じゃ無理だわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:09.08 ID:zdKL6CRo0
家でチーズナンは難しい
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:09.64 ID:0eUEnpKj0
ポークカレーまずかったけど他ならうまいん?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:23.18 ID:wovE6HYX0
ネトウヨの勝ちだなこれ
パヨクの敗北が心地良い
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:29.23 ID:pKfS0IeK0
無印良品のカレーの方が美味いしな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:51.53 ID:TJzcXA/a0
>>18
大盛を半量で出せないものか
大盛を半量で出せないものか
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:36.44 ID:I12T9MSr0
美味くないけど、不味くもないという。
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:17.44 ID:2BPVmK1a0
>>19
カレー不味くする方が難しい
カレー不味くする方が難しい
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:45.26 ID:TsXD3OuK0
高いカレーを食べれる余裕のある人が減ってるんだろ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:50.38 ID:mau8ZS7G0
3分の1に値下げしたら行ってやってもいい
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:51.40 ID:EQSPQxKU0
例のchinge事件から行ってないわ
食べるたびに思い出すのは不快だしな
食べるたびに思い出すのは不快だしな
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:49:56.62 ID:iJpqXGI10
トッピングクソまずいのにぼった価格SAGI壱番屋カレー
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:02.80 ID:QmcItgiX0
トッピングだけの店
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:08.21 ID:82xEKLGY0
そもそも外食でカレーの選択肢がない
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:17.22 ID:ULc/wyjN0
高いよね
2回目の値上げから利用してない
2回目の値上げから利用してない
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:19.36 ID:BXUjM1KJ0
店入って出てくると全身カレー臭くなるからなあ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:32.29 ID:1JmIn88H0
カレーラーメンとか迷走したのもダメ
メニュー増やしたらコストも増えるって当たり前のことが分かってない
メニュー増やしたらコストも増えるって当たり前のことが分かってない
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:34.88 ID:nj8qj2Qm0
無性にカレー食いたくなって最近行ったが、なにかトッピングしたらすぐ1000円超えるな
松屋行けばよかった
松屋行けばよかった
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:35.14 ID:1foqM3Gd0
あのスシローですら値上げで崩壊したのに、CoCo壱番屋が値上げとかもうね…
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:50.94 ID:lQYrN5wC0
すまん、言うほど高いか?昼行くといつもOLで満席なんやがw
浜松町駅北口店
ポークカレー591円税込
ビーフカレー718円税込
チキン煮込みカレー857円税込
パリパリチキンカレー917円税込
ロースカツカレー928円税込
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:52:11.66 ID:TJzcXA/a0
>>32
トッピングなしで満足出来るカレーかと言われると…女性ならそんなに食べないかな
トッピングなしで満足出来るカレーかと言われると…女性ならそんなに食べないかな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:52.04 ID:JkY5J8xr0
値段だよ(確信
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:50:53.31 ID:TieawJJj0
というか飲食はどの店も下降線
それが真実
それが真実
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:08.60 ID:PQtUJ/jV0
ココイチとマイカリー
味も値段も差が付いてしまったな
味も値段も差が付いてしまったな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:13.82 ID:6c++AvRJ0
月一回のご馳走が、値上げで年一回になった。
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:14.48 ID:J8OAcDXV0
俺はすき家のカレーでいいわ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:17.25 ID:mcOFpVkT0
ベジカレーソースに肉系トッピングするのが旨い
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:21.65 ID:D61NZ8sf0
製造業だけどコロナ禍で低賃金で働いてくれてたパートさんが続々辞めてくんだけど。飲食業に戻ってるんかな?
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:52:40.76 ID:D7YQoAnz0
>>41
低賃金だったから恨みをかってたんじゃね?
低賃金だったから恨みをかってたんじゃね?
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:54:19.35 ID:+A5KE0Li0
>>41
コロナで改めて自分自身を見つめ直し奴隷労働はもう嫌だと覚醒する人が増えた
コロナで改めて自分自身を見つめ直し奴隷労働はもう嫌だと覚醒する人が増えた
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:29.03 ID:zuKE9rsX0
客が減ってるのはCoCo壱番屋だけではないはず
他の飲食店も減ってるとこが多いと想うよ
物価高の影響が大きいはずだから
他の飲食店も減ってるとこが多いと想うよ
物価高の影響が大きいはずだから
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:30.55 ID:MSS/kgZI0
申し訳ないけど最近の車もそうだけど価値に見合ってない高過ぎる
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:34.18 ID:64pkEzK50
ラチャダーエスプラナードで食ったが、日本より気持ち高級感あったわ。値上げするなら、日本も、少し高級路線で行くしかない。
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:46.63 ID:kQ48QjI50
カプサイシン削るなよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:55.34 ID:Hqj3XzH00
カレーじゃなくてカリーです!
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:51:58.53 ID:Ijas7cuH0
高級ふりかけ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:52:00.56 ID:AEOveJWH0
すき家とかのカレーもレベル上がったからなあ
コメント