1: 七波羅探題 ★ 2022/06/12(日) 07:47:09.02 ID:5m7cAk6s9読売新聞 6/11 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/life/20220610-OYT1T50245/2021年の婚姻件数が戦後最少を更新するなど、「結婚離れ」が進んでいる。かつては男女とも9割超が1度は経験する人生の節目のイベントだったが、男性のほぼ4人に1人、女性の6人に1人が「生涯未婚」とされる時代を迎えている。
■婚姻件数、ピーク時の半分以下
ジューンブライド(6月の結婚、6月の花嫁)――。結婚式を考えている人なら、1度は耳にしたことがある言葉かもしれない。「6月に結婚した花嫁は幸せになれる」との、欧州の言い伝えに由来するとされる。ローマ神話で結婚をつかさどる女神ジュノーの月にちなんだとの説などが知られている。ロマンチックな響きが印象的だが、実際には、日本では6月の結婚はそう多くはないそうだ。梅雨と重なるせいらしい。人気が集中するのは気候のよい9~11月、3~5月という。
もっとも、日本では結婚自体が減っている。厚生労働省が公表した21年の人口動態統計(概数)によると、婚姻件数は戦後最少の約50万件だった。ピークは団塊世代(1947~49年生まれ)が25歳前後となった1972年で、半分以下の水準だ。少子化による若年層の減少だけでは説明できない急減ぶりだ。
■男性25%、女性16%が生涯未婚
「日本人の結婚に対する価値観は、この40年間で大きく変化した」。リクルートブライダル総研の落合歩所長は語る。国立社会保障・人口問題研究所によると、50歳までに一度も結婚しない人の割合を表した「生涯未婚率」は、1980年に男性が2・6%、女性が4・5%。それが2020年には男性がほぼ4人に1人の25・7%、女性が16・4%にまで上昇した。
仕事でのキャリアアップなど、結婚よりも、自分の時間を大事にしたいといった価値観が広まったという。さらに、かつては地域や職場の世話好きな人が縁談を持ってきたが、今や「おせっかい」扱いされかねない。
「婚活」という言葉に象徴されるように、「結婚に意欲を持ち、自分から機会をつかみにいかなければ後押しは得にくい」(落合氏)という。こうした意識の変化が、少子化による若年層の減少と相まって婚姻数の急減につながった。
※以下リンク先で
★1:2022/06/11(土) 06:56
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654987629/
昭和生まれが無能すぎたからなw
歴史に残る黒歴史世代だわ
ベトナム人沢山入れようぜ!
もうすぐそっぽ向かれて誰も来なくなりそうだけどw
好きとかどうでもよくて人生のパートナーだと思って探せばいい
結婚したら人生終わるよ
子供はリスク
自民党の奴隷として使われるから作るべきではない
>>7
誰もお前と結婚しねーから安心しとけ。笑
>>10
したくないけど?
結婚させられたら死ぬ
醜男言い訳炸裂
男が拾って捨てるんで生涯ではないてのが男よりはおおいんだろうw
結婚なんて洗脳であり地獄やろw
その金どうするの?
兄弟や甥、姪に配るの?
>>19
これね
http://2ch-dc.net/v9/src/1654988389806.png
日本赤十字に500万円寄付したけど
ゆくゆくは甥姪に行くんやろね
死ぬまでに全部自分で使う必要性無いしね
凄いね
俺兄弟仲悪いから甥と姪に渡すとか絶対嫌だわw
なら自分で全部使えばええやんw
オリーブスパ行きまくるとか
おーすごい
俺は一桁違うけど甥も姪もいないし相続先がないわ
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
>>20
そのとおり
江戸末期の人口が最適化されてるからな
「日本は人口多すぎだし少子化していい 」
女子(笑)
高望みしたんやろ
少子化を改善できずに、結局移民を招いてるからな
それでいて移民は嫌だとか喚ていてるボンクラが多くて草なんだけどw
団塊が死に絶えた後も 「俺達は悪くないんだ、上の世代のせいだ」 とか下の世代にも言い訳してそうだなw
ほんとみっともない世代だよ
下の子は上に防波堤があるからだ
仕方がないわな
いいんじゃないの。
生活保護を配ればいいだけだ。
それが日本の望んだ社会だろ。
結婚して子供を設けることを否定した社会だもの。
それは破滅のディストピアなのだが
それを日本人は自ら生み出して、
男性を低収入に叩き落とし、未婚男性を蔑み差別してきたのだろう?
当然の報いの因果応報を
また理解しないやつばかりだけどな。
ほっといたれよw
平均給与430万なのに。
まあ、ここは日本だ。
その統計も都合の良い数字で塗り固めてるんだろうな。
今どき、結婚するしないは個人の自由で、人生の選択肢の一つに過ぎない
生涯未婚をまるで社会問題であるかのような取り上げ方には違和感が大きい
そんなやつはボランティア活動でも強制してほしいわ
引きこもりの無職男を召し上げてボランティアや単純労働させろ
なんでやねん
いっぱい仕事していっぱい納税しとるわ
大変だよな、小遣い3万なんてw
コメント