スポンサーリンク

【運転注意】「片手でおにぎり食べながら」運転、違反の恐れ !!!!

画像 話題
スポンサーリンク
1: デデンネ ★ 2022/05/01(日) 16:09:17.00 ID:o3Lum8UW9

 すっかり春の陽気となり、休みの日にクルマでどこかへ出かけるという人もいるでしょう。

しかしドライブ中、ドライバーはコーヒーを飲みながらなど、無意識的に片手運転になってしまっていることもあるかもしれません。これは交通違反になるのでしょうか。

家族や友人、恋人などとドライブした際、車内でご飯やお菓子を食べることがあるでしょう。

ドライバーは運転中であるものの、片手でコーヒーを飲んだり、おにぎりを食べたりするという人もいるかもしれません。

しかし、こうした行動は道路交通法違反に該当する可能性があります。

道路交通法第70条の安全運転の義務では、以下のような規定があります。

「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通および当該車両等の状況に応じ他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」

このなかで片手運転は、具体的に、運転操作不適、前方不注意、安全不確認などが当てはまります。片手で運転することにより、ハンドル操作ミスや、注意散漫となりブレーキとアクセルを踏み間違えるなどして、最悪の場合、歩行者らを巻き込む事故に発展する可能性も考えられます。

このような時の運転について、警察署の交通課担当者は以下のように話します。

「片手でハンドルを握り運転をするのは、安全運転義務違反に該当する恐れがあります。

他人に著しく迷惑をかけてしまう行為や、少しでも危険な運転をしてしまった場合、安全運転義務違反に該当してしまいます。

飲み物や化粧直しなど片手を空けてのハンドル操作は、自分の身の安全のためにも基本的にしないことが重要です」

違反した場合には、安全運転義務違反として違反点は2点、反則金は普通車で9000円が科されます。

ドライバーは、食事をしながらなどの“ながら運転”を控えるよう心がけることが安全運転につながるといえます。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbf03fda52df3d8a7b2daf52ae9508d2e6ad83e
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651381264/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651388957/

>>1
マニュアル車は片手でハンドルを操作する時がたくさんある

 

>>1
警官に見られたらおにぎりを電話風に持って通話中のフリをしたら良いw

 

>>91
とぅるるるるるるるる

 

>>1
俺はMT車乗ってるけど
とてもじゃないがおにぎりなんて食えないぞ

 

>>1
片手でハンドルを握り運転をするのは、安全運転義務違反に該当する恐れがあります。

都市部でMT乗ってるとほとんど左手はシフトレバー操作だぞ

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:09:45.27 ID:pRzKG/ii0
タバコも違反?

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:09:56.10 ID:FhXxwYs10
じゃぁ両手で食うか

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:09:57.81 ID:l3UCvBjR0
無線持ちながらバス運転しとるけど

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:09:58.92 ID:sZUUEgrO0
マジカル

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:10:12.93 ID:uLk2P/Ct0
これ禁止されたら物流止まるな

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:10:42.63 ID:3CC/um/30

ワイレベルの運転技術なら問題ないが

ど素人は両手で運転しろよ

[sc name=”ad” ][/sc]

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:10:43.18 ID:Vk7dh84i0
日本は外に出たら違法。お金を稼げば罰金だから何も買わずに家から出ないのが正解

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:10:50.65 ID:tXheE0T70
鼻糞ほじるのはダメ?

 

>>9
食べるのがダメなんだろ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:11:09.83 ID:dkdSdqnb0
ならサンドイッチを食うからいいわ

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:11:19.70 ID:DNNeAZvh0
自転車なら、片手で運転してもいいよね?

 

>>11
チャリカスは死ね

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:11:56.69 ID:tXheE0T70
障害者は許されてるだろ。

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:11:56.76 ID:Q3eeQApB0
おそれじゃなくて違反だろ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:12:35.50 ID:G6Cgn4ml0
自動運転も立ち消えだな

 

>>14
実際日本みたいな田舎国家は自縛で発展しないから国民は無駄な努力はせずに何もしないのが正解

[sc name=”ad” ][/sc]

>>14
ドローンやP2Pもそうだけど「なんかよく分からんから規制!」で縛って成長できず
いつの間にか他国に追い越されるのが新たな伝統芸になってきてるよな
>>38
人工衛星もまともに飛ばせへんから天気予報も日米頼みの祖国へ帰りよし

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:12:39.84 ID:MY9Yt4iU0
だいじょぶだよ捕まんねーから

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:12:46.55 ID:fSUy0hd00
車もないゴミが↓

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:13:04.74 ID:3AMsBy2Z0
警察も無線片手に運転してるだろ
アウトじゃん

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:13:07.50 ID:n0fuH8oz0
ウインカー出す為にハンドルから手を一瞬離すのも違法

 

>>18
マニュアル全面禁止の流れか

 

>>18
指が短すぎw

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:13:43.82 ID:IJv4VTzp0
片手で皮をだいたいむいている

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:13:47.95 ID:kAO9fB4P0
コーヒーぐらいいいだろ別に
あほか

[sc name=”ad” ][/sc]

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:14:31.86 ID:9GRkXY760
片手でマムコサスサス

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:14:35.97 ID:MzXmyR9M0
おにぎりホルダー作ったら売れるかな

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:14:58.29 ID:Mbr9CsY70
こんなの当たり前だろ
まじで免許持ってて知らないとかないだろ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:15:12.14 ID:lxiOrwjh0
俺は口で食べる!手で食べるとかイミフ!

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:15:25.68 ID:dNIkoU6P0
なんのためのドリンクホルダーか

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:15:35.70 ID:Qi+ogpFB0
遺族が一生遊んで暮らせるくらいは配るべき

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:15:56.61 ID:098+e4Gc0
おにぎりは信号待ちに食べましょう

 

>>31
信号待ちも運転中とみなされると思う
最初から言いがかりをつけてくる目的の警官なら

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:16:11.38 ID:CdwEvvOR0
裁判で片手で運転できる証明すれば勝てる
片手しかないやつはもう違反や

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:16:21.99 ID:2By+MdGy0
こんなことより自転車のヘルメット義務化はよ

[sc name=”ad” ][/sc]

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:16:55.86 ID:Olb8zx610
可能性があるだけで
違反にはならんから気にするな

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:17:17.74 ID:L8q1X54M0
そんなん極刑でいいよ

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:17:21.18 ID:JurC3/Mu0
モバイルCWとかw

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:17:29.48 ID:uS2wmAbr0
ハンドルに「面舵いっぱーい」みたいなやつ取り付けてるのは片手運転仕様じゃないの?

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:17:52.26 ID:kVErWA2f0
昔は、よく助手席の彼女の頭をを膝の上に載せて、いやらしいことしながら運転してた。

 

>>40
昔は昔
今現在はクソババアじゃん

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:03.54 ID:m31HjbIx0

クソ記事でご飯を食べてる人もご苦労さんやな
以下感想です。

うっせーわ

以上です。

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:13.96 ID:cHc7WqHl0
え?
じゃあどうやって片手でおにぎり食べれば良いんだよ?

 

>>44
問題なのは片手。両手ならOK

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:24.36 ID:Io0IednM0
アホかハンドルから手を離さないとギアチェンジ出来ないだろ
ハンドルは片手で操作できる

[sc name=”ad” ][/sc]

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:35.12 ID:Aa5bvCLw0
こういうのいちいち記事にするバカって
何したいの

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:45.82 ID:z47wQBGc0
ネックおにぎりホルダーがあれば両手が塞がってても大丈夫

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:46.08 ID:6eW8dPpg0
鼻もホジれんのかよ

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:18:53.03 ID:INmplmuX0
無線もアウトか

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:19:10.34 ID:7iuvXo+10
ほとんどの国民は気が付いてないけど
今の日本は何やってもダメな国になった

 

>>54
芸人ゼレンスキー

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:20:01.20 ID:eSzz6TYx0

自動運転が普及すりゃ全て過去の話よw

免許すら不要になるwwww

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:20:10.06 ID:8J6dBc470
恐れじゃなくて違反じゃないの?安全運転義務違反とかいうカバーレンジが広いやつ

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:20:18.35 ID:tKACGHUI0
運ちゃんとかトイレも走りながらなんではないの?

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 16:20:36.42 ID:lxiOrwjh0
おにぎりの具はおかかにしてください!

[sc name=”ad” ][/sc]

コメント