1: 自治郎 ★ 2022/05/31(火) 23:21:54.93 ID:SwU+Dyua9NTTドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo(アハモ)」で、6月中旬に「大盛りオプション」(月額1980円、80GB追加)の提供を開始する。6月に提供が始まることはすでに明らかになっていたが、「中旬」と示されたのは初めて。具体的な日程は、追って告知される。
「大盛りオプション」は月額1980円で、80GBのデータ容量を「ahamo」に追加できる。これにより、「ahamo」の基本データ容量20GBとあわせて、4950円で月100GBのデータ容量を使えるようになる。
現在は、先行エントリーキャンペーンも実施されている。提供開始前日までにエントリーし、その後8月1日までに「大盛りオプション」の利用を開始すると、dポイントが2000ポイント付与される。
2022年5月30日 12:16
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1412971.html引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654006914/
男には間違ってるとわかっててもあえて逆の道をいかないといけないこともあるんだ
本音はdocomoはahamoやめたいから
国ごとの携帯料金比較で「高い」と批判されるのを避けるあめ、
スガと総務省に忖度してやらされている
逆をやってるpovoはそのうち事業単独赤字になるよ
だからこれで正解
ahamo失敗でもメインのサービスが残れば痛くも痒くもない
基本的にはなんちゃら割引系は残らない
あー、家族に御免なさいしてから切り替えないといけないかー
PC回線もってないとかでは?
今はスマホだけの人が普通にいるからな
いっても30ギガかな
毎晩ファイアスティックつかってHulu視てたらそれくらい行った
ADSLのサービスが終了して光回線敷かない人向け
アホも大盛り
5000円も払わなくても他社のほうがいける
スマホで100GBとか全部スマホで済ます気か?
光とか引いてない人だよ。俺みたいにMSDN ISOダウンロードしてたり、
Windows Devチャンネル購読してたりすると、こんなんじゃ使い物にならんけど。w
光回線引けばいいじゃん、キャンペーンを上手く活用すればスマホは格安SIMで2つセットでも月5000円はかからないからこれより安く済む
高いプランやめたらいいのに
情弱やめんどくさがり高齢の方から高く取るシステムやめたらいいのに
セルフレジとかタッチパネル注文とかその他いろいろお年寄りにわかりづらい世の中になってて心苦しい
そら店舗だと箱代と人件費が余計に掛かるからな
ネットで完結するなら安く出来るって話だろ
>4950円で月100GBのデータ容量を使えるようになる。
これだったらギガホプレミア選ぶんじゃない?
タブレットの回線も仕方なくahamoにしたけど2台で40GBもイラン
テザリングは電池食うし面倒だし
80はさすがにいらん
ドコモのプランでこれより少なくて高いワロタ
高くて
60GBなんだけど
ドコモユーザー差別するなよ
ドコモの料金下げれば良いだけなのに
>>24
ドコモ本家はショップの有人サポートがついてるから、ジジババがショップの人件費を無駄食いする。
サポートの人件費は使わずに通信設備のみ使うahamoが優遇されるのは当然
自宅で固定回線の無い人は
PCとテザリングで使えばお得かな
俺が初代Wimaxを使ってた時で
70GB/月位だったよ
今どきの人はそれじゃ足りないかな?
固定回線って引っ越しある人の場合工事代やモデム代取られるから光の速さを求めていない限りテザリングにしたほうがいいと思う
>>34
3回引っ越してるけどどっちも取られたことないよ
知識古かったりしない?
一度も回線工事通ってない物件は費用かかる場合あるけど、大体キャンペーンとかやってる
日割りにならない両方から月額分請求される
俺もドコモの定額料金からocnに月途中から変えたら両方から請求された
コメント