1: 愛の戦士 ★ 2022/01/26(水) 12:34:57.39 ID:DLQDpe399幻冬舎 1/26(水) 9:31
少子高齢化が進む日本社会。新型コロナ感染拡大により先の見えない日々が続くなか、現役世代の間では、「学校にも行かず、働いてもない」人々が増加しています。内閣府の調査より見ていきましょう。
日本の「若年無業者」の実態
内閣府は令和3年6月、『子供・若者白書』を発表しています。同調査には、「若年無業者」、そして「若年引きこもり」の実態を調べています。さっそく見ていきましょう。若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。同発表によると、15歳~39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。当該人口に占める割合は2.7%となりました。前回の調査時(平成27年)は75万人でしたから、10万人超増加しています。
細かい内訳は、男性「53万人」、女性「34万人」。年齢別には、15~19歳「19万人」、20~24歳「18万人」、25~29歳「14万人」、30~34歳「18万人」、35~39歳「18万人」となっており、男性の無業者が多い一方、年齢間での大きな差は見られないことが分かります。
若年無業者のなかには、働きたい気持ちはあるものの、求職活動をしていない人々が存在します。「なぜ働かないのか?」、彼らにその理由を聞いたところ、全年齢で最も多かったのは「病気・けがのため」33.5%。
そして「知識・能力に自信がない」11.8%、「急いで仕事につく必要がない」7.3%、「探したが見つからなかった」6.3%、「学校以外で進学や資格取得などの勉強をしている」同6.3%、「希望する仕事がありそうにない」4.9%と続きます。
病気・けがに次いで、「知識・能力に自信がない」が働かない理由になっている現況。同アンケートの年齢別内訳を見てみると、「知識・能力に自信がない」と答えた人の割合は15~19歳が7.9%、20~24歳が12.0%、25~29歳が13.4%、30~34歳が15.8%、35~39歳が12.2%です。本来働き盛りであるはずの20代が、自身への信頼を失っているのです。
若年層の引きこもりは「54.1万人」
若年無業者と同じく語られるのは、「引きこもり」の問題です。同調査によると、15~39歳の引きこもり推定数は「54.1万人」。「自室からほとんど出ない」、「自室からは出るが、家からは出ない」、「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」と回答した方々の総数となっています。この現状について厚生労働省は「若年無業者等が充実した就業生活を送り、我が国の将来を支える人材となるよう」、さまざまなサポート事業を展開しています。
たとえば、「地域若者サポートステーション」。働くことに悩みを抱える15~49歳の方の相談に乗ったり、コミュニケーション訓練をしたりする支援です。企業の就労体験をすることもできます。
通称「サポステ」は全国各地に設置されています。働き方、生き方について、悩みを抱える当事者・家族・関係者への支援の輪が、さらに広がっていくよう、社会全体の協力が求められています。
GGO編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad569cde10445ee025c94e83eef1ba7f3ccb4275★1:2022/01/26(水) 10:55:04.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643165588/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643168097/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
さっさと外国に行って働けw
「正社員を引きずり下ろしたい」”みんなで豊かになる”物語を失った日本の末路 [愛の戦士★]
憲法を
国が守るものから
国民が守るものに変えることによって
ニートが違憲だとはっきりすること
アリの社会
2割・・・めちゃくちゃ働く
6割・・・そこそこ働く、たまにサボる
2割・・・全く働かない
「働かない層」を作ることが
社会にとって一番効率がいいって
自然界では証明済みなんだけどね
「ニートは憲法違反」だとはっきりする
生活保護制度が手厚すぎるんだよ
生活保護制度なんて全廃しろよ
[sc name=”ad” ][/sc]
最低賃金は労働とは言わんよ
ボランティア
じゃあ衣食住どうすんの?
年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、
40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
そういう図太い人間ならこんな問題は起きないんだよ
働いても国に毎月強制徴収されるんだから馬鹿馬鹿しい
とにかく「カンタン」が入る。
あれな、求人会社が書き直させてるんよ
しょうがないから読解力が無いと解らない所に本音を仕込む
[sc name=”ad” ][/sc]
上級は移民奴隷に働かせまくるつもりだったようだが色々破綻してるなもう
10年後には世界中から巨額の賠償請求されまくってそう
マイナスになったら金も出せないし公共機関で移動もできないんだろ
ますます労働できなくなるだけで草w
あほだなw
この手のやつって親祖父母ガチャ成功が多いよ。
親の自営経費や不労所得で、サラリーマンの年収1000万~
の生活多数だぞ。車も家も持ってたり。
無職はカッコ悪いから「〇〇ディレクター」とか「〇〇デザイン」
「写真家」「イラストレータ」みたいに趣味を自称職業に
してる奴多数だし。
パソコンとインターネットという便利なものがあればブログや動画で食っていけるじゃん
引きこもりでも生きていける時代だぜ
自分で稼げる引きこもりは問題ないだろw
[sc name=”ad” ][/sc]
その年になるまでどれ位努力したかで人生が決まってしまう。
アリとキリギリス
最初に楽するか後で楽するか
偉い人から見た印象
お前ら:だらだら働きやがって、生産性低い奴らだな、カツをいれてやる
ニート:生産性無限大(計算不能)な奴らだな、素晴らしい!
色んな人の意見があって楽しい
生活できるなら仕事をあえてする人はいないでしょ
[sc name=”ad” ][/sc]
ウンコ食うのが日本人
ウンコなんか食わないのが韓国人。
誇らしいデスマスダ
× 働かない
○ 働かせてもらえない
が正解。問題は経営者側にある。
自由主義では働こうが働くまいが個人の自由
健康なのに働かないなんて社会の損失だわ
>>51
ネトウヨって、普段共産党を嫌ってるくせして
結婚や労働を強要してくるよね
お前が一番共産党臭いよw
時間や休みが、自由に使えるウーバーイーツは楽しいし
企業に属して、時間を管理されて働くのがつらい
もはや人間を捨ててロボットになれといわれてるようなもん
逆に借金増やすバカもいるからねw
固まって何もせず長い月日だけが流れていく
コメント