1: 速報 ★ 2021/12/21(火) 12:00:24.41 ID:3oH5Hzi79ダイハツの軽「ハイゼット カーゴ」「アトレー」がフルモデルチェンジ
2021.12.20ダイハツ工業は2021年12月20日、軽商用車「ハイゼット カーゴ」とその乗用バージョン「アトレー」の新型を発売した。
ますます広く使いやすくハイゼット カーゴがフルモデルチェンジされるのは17年ぶり。今回の新型は11代目にあたるモデルで、小口配送ニーズの増加や建設業界からの「多くの荷物を効率的に積みたい」という要望に応えるべく、使い勝手の良さが追求されている。具体的には、ボディーのスクエア化を図るなどして積載スペースを拡大。荷室の側面や床面も凹凸のない形状とし、荷物を傷つけることなく使用できるようにした。
https://www.webcg.net/articles/-/45618価格は「スペシャル」(FR/5MT)の104万5000円から「クルーズ ターボ」(4WD/CVT)の160万6000円まで。
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/400wm/img_989ff9e59e526920b458aad71e781e57181336.jpg
リアエンドが荷台になった「アトレー デッキバン」。「アトレー」には初めて設定された。
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/400wm/img_49721c91eb8f8f7627b876311097565b143331.jpg引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/
2ちゃんねるのレス
ネトウヨおじさんの愛車?
丸目なら売れた
まだ買えない
お前が車を変える日は永遠に来ない
可能だけどLSD入ってないと持続しない
AE86よりホイールベースあるけど
カスタムしがいがある
FR用CVT出来たってことは
降臨駆動にメリッターあるん?
軽トラのベースの流用じゃね。
横から見たより
荷台は広いな
ギリ実用性あるか?
でも4人でこの車に乗って行く仕事が想像つかん
エアコンの設置なら二人だし
カギとか水漏れなら一人だし
だったら座席より荷台にいろいろ積めるのがいいか
工具類積みっぱなしのワゴン車がいいし
燃費悪いらしいなばんて
コメント