1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/13(月) 06:24:30.62 ID:CAP_USER912/13(月) 5:15
東スポWeb小室さん夫妻「引っ越しラーメン」堪能 NY住民が語る居住エリアの “食事情”
NYで新生活を始めている小室圭さん(右)と眞子さん(東スポWeb)
夫・小室圭さん(30)の仕事の関係で米国での新婚生活を始め1か月の秋篠宮家長女・眞子さん(30)。引っ越し先のニューヨークでは、海外メディアに新居を特定されたり、一人で買い物中に迷子になる姿を撮られたり、早速パパラッチの洗礼を浴びた。そんな中、先月14日の渡米早々、小室夫妻は「引っ越しそば」ならぬ〝引っ越しラーメン〟をすすっていたという。今年最も話題になった〝ロイヤルカップル〟の庶民的エピソードを独占詳報――。小室夫妻が新生活を始めた高級アパートは、マンハッタンのヘルズキッチンというエリアにある。セントラル・パーク南西の一角。同公園の東側アッパー・イースト・サイドは、超セレブ高校生たちのドロドロを描いた人気ドラマシリーズ「ゴシップガール」の舞台で、西側のアッパー・ウエスト・サイドも高所得者向けの住宅街だ。ヘルズキッチンはそのアッパー・ウエストのすぐ下。
「普通の人よりはちょっとリッチな人が暮らすエリア。治安? 今はそんな悪くないよ。地下鉄に乗ろうと思ったら数ブロック歩かないといけないけど、いいとこだよ」とは、マンハッタンからイースト川を渡った〝おしゃれエリア〟ブルックリンに住む日系人。
地元不動産会社に勤める日本人は、ヘルズキッチンを東京の中野に例えたりするそう。最大のウリは〝食〟だ。
「ヘルズキッチンにはおいしいレストランがたくさんある。いろんな国の料理店があって、みんなわざわざ食べに行くぐらい人気。ニューヨークのゲイシーンの中心も今はヘルズキッチンで、ゲイバーがいっぱい集まってる」と日系人。
聞けば先月中旬、渡米早々の小室夫妻を知人が目撃したという。
「ヘルズキッチンにある『IPPUDO(一風堂)』で、夫婦仲良くラーメンをすすってたんだって。2人のアパートから2ブロックだから、散歩がてら行ったんだろうね。しかし、日本の皇室の人ってラーメン食べるの? 眞子さんは食べたことあるのかな。少なくとも、カップルでラーメン食べるなんて初めてじゃない?」
豚骨ラーメンの人気チェーン「一風堂」は、2008年に海外進出し、マンハッタンのイーストビレッジに初出店。小室夫妻が訪れたのは、2011年にオープンしたニューヨーク2号店だ。ニューヨークではほか、高級ショッピングエリアの5番街にも店を出している。
日本人が引っ越してまず食べるものと言えば、そば。もともとは、引っ越し先のご近所にそばを配る風習だったが、いつの間にか〝配る〟ではなく〝食べる〟が慣習として定着した。そう考えると、小室夫妻は引っ越しそばならぬ〝引っ越しラーメン〟で、新たな門出を祝ったのかもしれない。
ニューヨークのラーメンブームは、04年に韓国系米国人が出した「モモフク・ヌードル・バー」が火付け役と言われる。その後、日本の有名チェーンがこぞって進出。チップを含めるとラーメン一杯が日本円で2000円前後とバカ高だが、人気店には行列ができる。店の作りや内装はどこもオシャレで、一風堂もその一つ。
ちなみに前出の日系人は「『一風堂』って学生とか普通の人が行く庶民的なイメージ。グルメの間でよく名前が出るのは、鶏白湯スープの『TOTTO RAMEN』で、いつも行列待ちは必至だよ。ヘルズキッチンにも小室さんちのすぐ近くにあるし…」と別のラーメン屋をオススメしていた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639344270/
2ちゃんねるのレス
>>1
>チップを含めるとラーメン一杯が日本円で2000円前後とバカ高だ
マジかよ そんなに高いのかよ
>>4
日本では840円の大戸屋のサバ塩焼き定食がニューヨークでは$28(約3100円)
物価高過ぎだな
日本のものと全く同じ味なのかな
元々アメリカの大都市は日本並みかそれ以上に物価が高いけど、マンハッタンの一等地は
さらに他地域の2~3倍の物価という魔窟w
>>17
そもそもアメリカは外食が昔から高い。
だからファストフードチェーンが生まれたわけ。
日本の定食と比べるならマクドのセットだよ。
それに魚自体、高い。アメリカ人は日常で食べないしな。単純比較してるやつはアホ
すげえな
ニューヨーカーからしたら日本はもはや発展途上国じゃん
それぐらい物価が違う
平均年収800万だからな。
外食は日本の倍よ。
ラーメン屋でもチップが要るのか
食券じゃないんだな
>>1に挙がってるNYの人気ラーメン店「TOTTO RAMEN」の内装
https://stat.ameba.jp/user_images/20210312/03/lachesis423/a2/bd/j/o1280096014908979163.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210312/03/lachesis423/bc/21/j/o1280096014908979655.jpg
ユニークだけど割とひどいね
サーブたって注文聞いてラーメン持ってくるだけだろ
意味わかんね
またオマエら負けたのかww
来年の二月の合否までは仕方ないのかな
合否が出るまで約半年もあるわ
ご夫婦()の夏服ファッションも楽しみ
あんなのファストフード扱いにならんのか
なんだっけそれ
行ってたので、とんこつ派

意外と乱れた食生活もとい学生生活だったんだな
やっぱ支度金は不要だった
最高だろうよw
マンション内にジムがあって、最新のエアロバイクも
おいてあるンだよ
特権を貪る上級国民は不要
コメント