1: かわる ★ 2021/12/27(月) 21:51:15.61 ID:HK6U79N+9電気自動車のテスラ・モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberであるPommijatkatからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。
Tesla owner blows up Model S instead of footing $22,600 repair bill – The Verge
https://www.theverge.com/2021/12/26/22853573/tesla-model-s-explosion-repair-bill実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。
https://youtu.be/7_9aVzf5fC4
爆破に成功して喜びのハグを交わすカタイネンさんとPommijatkatの一同。
画像だとわかりづらいですが、爆破の瞬間をとらえたハイスピードカメラの映像を見ると、爆発の衝撃波が走っていくのが見えます。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00022_m.jpg空中からの映像を見ると、モデルSの破片がものすごい高さにまで吹き飛んでいるのがよくわかります。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00025_m.jpg「モデルSでここまで楽しい気持ちになったことはないですね!」とコメントしながら、カタイネンさんはバラバラになったモデルSの残骸を集めていました。
https://gigazine.net/news/20211227-tesla-owner-explodes-model-s/前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640592232/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640609475/
2ちゃんねるのレス
>>1
何百キロもあって容積もあるEVバッテリーをどこに保管するんだよ
その気持ちよくわかる
そうか?クルマに罪はない
ガソリン車と比べて、デメリットばかりなのでは?
化石燃料の消費だけは抑えられる
環境負荷は環境負荷の低いガソリン車より高くなるけど
日本の火力発電メインなのでEV充電すればするほどCO2増える
雪で立ち往生したら死ねるので、ドライバー一生分のCO2が削減できる。
ふむふむ
つまりEV乗ってるバカを見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
ということか?
ダメになる前に乗り換えられない奴が乗る車じゃない
ちゃんとしたバッテリーを搭載したEVが出るまでは俺は買わない。
電池交換350万円オーバーと聞いてるよ
まだまだ安いやん
日本でも意識高い系が騙されるんだろうな、ご愁傷さま
意識高い系ってかバカ文系
EVなんて全く未熟な技術なのにイメージだけで先進的と勘違いしてる
こいつらほんとアホだからガラケーとスマホに例えてドヤ顔してるから笑う
これはすごいエコですねえ
電気交換なんて考えないよな
充電式のものはバッテリーが本体みたいなものだから
260万ぽっちで交換できるなら良心的だろ
12000円で買ったバッテリー2個付きの電動工具なんて
バッテリー一個買いに行くと6500円とか言われるぞ
1千万円軽く超える車で心臓部パーツの交換だから高いわけではないね
ただその金額を出すのが馬鹿らしいと思えてしまう程度の車体の造りってことかな
その電池も地球環境をぶっ壊して採掘してることは気にしちゃいけない
俺は払えねーから乗らねーよw
コメント