1: 神 ★ 2022/02/14(月) 14:24:37.87 ID:2iW3+S7v9
バルミューダ寺尾社長「ネット上での逆風は全く想定していなかった」 賛否両論のBALMUDA Phoneに言及
2022年02月12日 21:00 JST
寺尾社長が十数年ぶりにデザイナーに復帰し、約2年の開発期間を経て満を持して披露されたプロダクトだったが、発表直後から価格や機能面・デザイン面において賛否両論の意見が挙がった。寺尾社長は「発売前から始まっていたネット上での逆風というのは全く想定していなかった。やっと自分の中で仮説を立てることが出来たのは発売から約1ヶ月後。そこに至るまでの間、ソフトバンクの方に会って話をしたり、私も店頭に立ってお客さまの声を聞くことで何が起きているのか理解しようとした。想定外の事態に対応すべく社内のチームと共に、さまざまな施策を打ってきているが、現時点で少しずつ旗色は変わり始めていると感じている」と振り返る。
ヒット商品をロングスパンで売り続けてきたバルミューダにとって、絶えず新たな機能を搭載した製品が投入されるスマートフォン業界は、これまで勝負してきた家電業界と市場環境が大きく異なる。「家電業界とはスピード感が全く違うため、早く慣れなければと感じている。スピード感の違う世界と出会い、かつアプリケーションという新たな可能性を手に入れ、これまでに無い全く新しいアイテム開発に関与するチャンスも得られた。スマホを作る前のバルミューダにはなかった巨大な可能性を手にしたと強く感じた」(寺尾社長)。
https://www.fashionsnap.com/article/2022-02-12/balmuda-phone/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644816277/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
賛否 0.0001 : 99.9999
くらいだけどな
>>1
「日本にはイノベーションを毛嫌いする風土がある」
とか最もらしく煽ってよ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:25:01.52 ID:vpeIpDOy0
ノーテンキ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:25:08.28 ID:PKB1yQj50
リアルでも逆風ですが
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:25:27.12 ID:CF5DEt8J0
あほ
丸出し
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:25:33.08 ID:YHPeXkrM0
あのさあ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:25:41.41 ID:fT7AK87Q0
市場リサーチは一切してなかったって堂々と言ってたじゃん
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:25:43.40 ID:FcPSbEp00
ネットの技適警察を舐めてた結果
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:26:17.43 ID:hpoEB6sg0
激烈バカ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:26:18.57 ID:WYH5K3vy0
売れていないんでしょ、緊急大幅値下げメール来たよ
[sc name=”ad” ][/sc]
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:26:26.25 ID:1cmC453m0
あれを止める人がいないってのが怖い
>>11
メーカーは必死に諌めてくれていたらしいじゃん
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:26:33.53 ID:oAYuvxMk0
ヨシダだけでもカネ握らせておけばw
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:26:46.88 ID:P1gSJf990
吉田の勝ち
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:26:51.93 ID:SgFCX/Zv0
リアルで売れてるならそのセリフも分かるけどさあ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:27:32.49 ID:dry9Qs4P0
ひろゆきに売れないって言ってもらえ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:27:46.57 ID:TdpqKcXf0
机の上に置いただけでぐるぐる回りそうなデザインのやつだっけか
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:27:46.86 ID:TxGLIfCf0
中華Android1万円ぐらいの低レベルな性能で叩かれない理由が分からんのかね?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:27:55.87 ID:V9/hYBZO0
京セラ「ワイらは止めたんやけどな」
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:27:59.12 ID:uy9KsV030
人形屋がいきなりロボット作るのは無理だ
[sc name=”ad” ][/sc]
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:28:57.92 ID:RBV/x9uB0
開発期間2年て
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:29:11.30 ID:rrdaJq+L0
トースターと扇風機の次に、いきなりスマホは無理っしょ
まずは、掃除機! 洗濯機! 電気カーペット!
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:29:14.53 ID:jmHYtQDq0
想像力無さすぎやろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:29:19.59 ID:FeRGwbHN0
賛否両論って賛があるの?
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:29:22.60 ID:CPdLFr5+0
>>27
未だに中国製のが下だと思っている昭和生まれかよ
むしろ日本(京セラ)製だから起きたんだろこれ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:29:37.99 ID:daQpHO9L0
空気読めない意識高い系なのか?大丈夫か?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:30:24.39 ID:SgFCX/Zv0
7万円引きを打ち出すに当たってソフバンの担当者はコイツの反発が面倒になってネット民のせいにすることにしたんだなきっと
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:30:57.03 ID:tNf/wfSa0
旗色真っ黒に変わったとようやく認識?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:31:09.37 ID:kFKiaUxW0
UPQの女社長みたいな感じだな。
[sc name=”ad” ][/sc]
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:31:12.25 ID:7elMJIGb0
賛否の賛成の意見見たことないぞ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:31:18.93 ID:Q2rCLdRw0
流石に無能アピールでは?
デザインは趣味でも
周りで止める人がいないわけ?
あの値札はおかしいぞ
カローラにポルシェの値段をつけるようなものだろ
>>33
カローラは普通に使えるからその例えはおかしい
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:31:20.92 ID:k58MRKv90
吉田の影響力すげー
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:31:51.38 ID:1eZ4NNGR0
裸の王様のワンマン社長か?
社内からこれじゃ売れないという指摘は無かったのか?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:32:09.74 ID:vpeIpDOy0
そろそろデスノートことガイアの夜明けにでも出て気炎吐いてくれ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:32:20.94 ID:Y45PpgKV0
漂ういきステ社長臭
同類だろうなwww
たまたま当たって天狗になってスマホ市場とかいう家電のキング市場に殴り込みに行くところとか似てるwww
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:32:57.98 ID:xFNuXFi20
賛否両論?
賛?
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:32:58.44 ID:ErfuDL050
売れないのはおまえらのせいだってよ(笑)
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:33:08.39 ID:rlxwa5150
今までのブランドイメージ壊しちゃったな。
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:33:12.32 ID:pkY5KcId0
日本は新しく挑戦する人を潰し、既得権益や大企業で衰退していく社会
[sc name=”ad” ][/sc]
>>43
ほとんどは別に潰してない
アホだから勝手につぶれているだけ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:33:15.78 ID:wH9//WvI0
マスコミ「バルミューダフォンを取り扱ってよかったと思うか?」
SB社長「あの、まあ言われたいこともちょっと分かりますけども、こういうことをやっぱり始めないと、次に繋がらないと思いますから、よかったという答えにさせてください」
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:33:47.27 ID:9V01bA890
あの出来栄えであの値段で絶賛されると思ってるとかコトー先生レベルの脳みそですネ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:34:09.11 ID:T8DX8Grg0
>寺尾社長が十数年ぶりにデザイナーに復帰し、約2年の開発期間を経て満を持して披露されたプロダクトだった
ワンマンだったの?
誰も止められないような社風か
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:34:09.19 ID:JQxuA0nF0
白物と黒物じゃ市場がまるで違う
ビジネスの教訓が一つ生まれた
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:34:10.86 ID:Cyj+t07t0
ネットには顧客ターゲット層とは違う、バカな貧民がウヨウヨいるからな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:34:49.09 ID:Qb6dDI8u0
もうね、企業の自己満で出す商法は時代に合ってないんだよ
消費者が望むものを作って出すべきなんだよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:35:00.63 ID:cW2nRmLe0
社員でも裏では文句言いまくってる気がする
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:35:12.73 ID:vfknMcdI0
僕は無能ですって言ってるんだな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:35:27.12 ID:VXlgnAv60
誰も言わんかったんだろうなあ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:35:52.01 ID:rrdaJq+L0
ジョブズになりたい人ってのは十二分に伝わった
[sc name=”ad” ][/sc]
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:35:55.78 ID:GFD/4esX0
性能を犠牲にしてデザインを
は別にいいけど、デザイン面でも大して良くないのに、
一体何が売りなのか分からない
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:36:15.08 ID:wjpHqp3b0
0.1インチにこだわるコピペ大好き
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:36:21.46 ID:9sv0bzvi0
惨否両論だろw
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:36:26.25 ID:wOvWZ4qO0
競合製品とか見てないわけないだろ
低評価を想定してないわけない
予想してないんじゃなくて甘く見てただけ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:36:30.23 ID:UwC4MGI90
これがの限界なんだよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 14:36:43.84 ID:x9Z4FWjp0
半分、アカい?
コメント