1: 蚤の市 ★ 2021/12/21(火) 13:35:19.70 ID:WEtPvyZD9個人の預貯金や株式などの金融資産が急増し、2千兆円に迫った。アベノミクスによる大規模な金融緩和による株高や、コロナ禍を受けた政府の給付金などで膨らみ続ける個人マネー。その実情は、少子高齢化や格差拡大など、いまの日本の課題も映し出す。
家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響
約2千兆円もの金融資産は、だれが持っているのか。資金循環統計は家計全体での数字しかわからないが、ほかの統計などをもとにした大和総研の推計によると、全体の約63%を60代以上が持つ(19年時点)。30年には約65%まで高まる見込み。資産が高齢層に偏り、子育てなどにお金が必要な世代に資産がなかなか移らないことが課題で、現実には高齢者から高齢者へ「老老相続」が進んでいる。「持てる人」と「持てない人…(以下有料版で,残り1710文字)
朝日新聞 2021年12月20日 22時06分
https://www.asahi.com/articles/ASPDN72CCPDKULFA028.html?iref=comtop_7_07
★1 2021/12/21(火) 08:38:27.17
※前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640043507/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640061319/
2ちゃんねるのレス
日本の個人の金融資産は約2000兆円に対し、米国の個人の金融資産は約1京2900兆円もの金額に
大人と子供
日本人は金利のつかない銀行にあずけてるからな。
アメリカの戦後の株価バク上げ
これが管理通貨制度
高齢者ガーとか余計なこと考えるな
お金貯めとけよ
税金やばいよ
年寄りが金持ってないと下の世代にモロに影響あるぞ
個人が金持ってるし
オープン化して
うまく献金もらえるようしろ
オレオレ詐欺を合法にしてくれよ
君らも貯蓄すればマネーだらけだ
お金持ちに必要な要素は
ようするに歳を重ねる必要があるという
詐欺を合法化とか完全に犯罪者思考だな
頼むから家から出ないでくれ
持ってるからオレオレ詐欺の被害額がデカイのだから、ほぼ税金で国が巻き上げれば、詐欺集団に騙される金もない
将来社会保障費やばいことになる
で80代と60代の相続が繰り返されるということか。
ロスジェネに詫銭1000万はよ
イヤに決まってるだろ
お前らのが金溜まる要素満載だもん
その前に筋トレと仕事だ
プロテイン買う以上のカネなんて要らん
定年後の嘱託なんて年金なし賞与なし給与は新人以下
年寄りは金吐き出せって言われるから総工費1億5千万の家建てることにしたわ。
ビルは自宅にマンション付きでまたガッポリだけどな
悪いね
建築費安くね?
自営だけど80になる婆様はまだ働いていて
「まだ年金には一度も手を付けていない」とうのが自慢らしいw
コメント