スポンサーリンク

【リテラシー】ネット情報を鵜呑みにする高齢者たち…反ワク陰謀論、ネトウヨ化…ネット駆使してるつもりが振り回され、被害激増

画像 5ch
スポンサーリンク
1: ramune ★ 2021/10/10(日) 17:32:37.40 ID:dm0MgbaB9

 70代後半の知人によると、同年代にはパソコンもスマホもやらないという人が半分くらいいるという。60代になると、ほとんどのオフィスワーク経験者はパソコンを使うようになっている。

パソコンやスマホに慣れてくると、自分はインターネットを使いこなしていると思いがちだ。しかし、生まれたときからネットが身近にあったデジタルネイティブとは違い、
シニア世代はネット教育を受けてこなかったため、ネットリテラシー(インターネットを使いこなす能力)が低いという弱点がある。

■デマ情報に振り回される

6月末、私のもとに親族の女性から電話がかかってきて、新型コロナウイルスのワクチン接種を見直すようにという説得が始まった。

「今のワクチンというのは、遺伝子の組み換えによってつくられているから、接種することによって、体内の遺伝子が組み換えられてしまい、将来体の異変が起きる可能性があるそうよ」

「それは、どこの情報ですか?」

「YouTubeよ。リュック・モンタニエというノーベル賞学者が言っているんだから」

と、ノーベル賞学者の名前を出して、信憑性があることを強調する。私には荒唐無稽な話に思えたが、調べてみると
、確かに遺伝子組み換え情報、不妊リスクなどのワクチンに関する情報はSNSを中心に世界規模で広がっていた。リュック・モンタニエに関しては、本人の発言が捻じ曲げられて、
「ワクチン接種を受けた人は2年以内に死ぬ」と発言したというデマまでも一部流れたらしい。しかし、信頼できる筋でしっかり調べれば、デマだということはわかる。

親族の女性はそれまで、あまりインターネットを利用していなかった。このような、にわかネット利用者はネット情報を鵜呑みにしてしまう傾向がある。

■フィルターバブルから抜け出せなくなる

2年前、私は弁護士大量懲戒請求事件の裁判を数回傍聴した。この事件は、在日朝鮮人・韓国人などに関するヘイトスピーチで知られ、
ネトウヨ(ネット右翼)に人気のあるブログ主の呼びかけによって、数百人ものフォロワーが弁護士会宛に弁護士の大量懲戒請求を送りつけたという事件である。

懲戒請求のターゲットになったのは、ブログ主が反日派だと決めつけた弁護士たちだった。その請求事由が荒唐無稽だったり、
弁護士には身に覚えのない内容だったりしたにもかかわらず、数百人ものフォロワーたちがブログ主の主張を信じて、各弁護士に数百通から数千通というおびただしい数の懲戒請求書を送りつけたものだった。

2018年、ターゲットにされた弁護士たちが、フォロワーたちを相手に損害賠償請求裁判を起こした。弁護士が裁判に出席して驚いたのは、
被告人も傍聴人も高齢者ばかりだったことだ。ネトウヨには若者が多いといわれているが、彼らはネットに慣れているため、情報を取捨選択する判断力があり、
ブログ主の呼びかけには簡単に同調しないのだろう

東京オリンピック・パラリンピックでは、選手など関係者が外部との接触を避けるために、開催地を大きな泡で包むように囲う「バブル方式」がとられた。
ネットにも、泡の中に包まれたように自分が見たい情報しか見えなくなる「フィルターバブル」と呼ばれる現象がある。
多くの検索サイトには、フィルター機能によって検索履歴などから個人に最適化した情報が手に入りやすい仕組みが取り入れられている。
一方で、望まない情報から遠ざけられるため、自分と異なる価値観・考え方に触れる機会がなくなるという問題点がある。

さらには、自分が見たい情報を積極的に集め始めると、同じ意見の情報ばかりが飛び交う閉鎖的な空間が出来上がり、
偏った意見が真実だと誤認してしまう危険性をはらんでいるという。これを、閉じられた空間で音が共鳴するように設計・装備された音楽録音用のエコーチェンバー(残響室)になぞらえて、
「エコーチェンバー現象」と呼んでいる。

弁護士大量懲戒請求事件を起こしたフォロワーたちは、フィルターバブルの中に閉じ込められてしまったのではないだろうか。
実は私自身、長年パソコンを使っていたにもかかわらず、この事件を取材するまで、フィルターバブルに関する知識がまるでなかった。
私と似たようなシニアは、案外多いのではないだろうか。

■消費者センターへの相談件数は「60代以上」「情報通信関連」が激増

ネット情報を鵜呑みにする高齢者たち…駆使してるつもりが振り回され、消費者被害が激増
70代後半の知人によると、同年代にはパソコンもスマホもやらないという人が半分くらいいるという。60代になると、ほとんどのオフィスワーク経験者はパソコンを使うよう...

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633854757/

[sc name=”2c” ][/sc]

>>1
こうともいえるけど?どう思うの?え?

【リテラシー】テレビ情報を鵜呑みにする高齢者たち…ワク信論、ワク信化…テレビ見てるつもりが振り回され、被害激増

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:33:56.22 ID:X7llZyZx0
新聞やテレビ鵜呑みにしてバカを見るのと何か違う?
バカは媒体問わず騙されるだろ

 

>>2
自分で選んだつもりになってるのが更にタチが悪いのに気付かないのかな?

 

>>16
選べもしないゴミを評価する理由には並んな

 

>>2
大新聞・大テレビ局関係者
「ネットはデマが氾濫しているからネットリテラシーが必要だが
大新聞・大テレビは真実しか
報道しないから新聞リテラシー・テレビリテラシーは必要ない」

 

>>2
ほんまそれ

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:34:31.48 ID:xBfrTWCP0
あいつらの根拠やソースはブログ、twitter、youtube
陰謀脳にはだれもついていけない

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:34:32.63 ID:1C8y8jdy0
そうですワクチンは安心安全なのです

 

>>4
これからわかるさ

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:34:50.49 ID:G6H4C3ce0
レッテル貼りで得意気な馬鹿www

[sc name=”ad” ][/sc]

 

>>5
>>9
さっそく高齢者きて笑った

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:35:03.90 ID:p/x21upB0
そんなにアホが多いんかひらめきのめきめき

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:35:29.02 ID:TOsKYmTw0

ワクチン接種者の中から、
5年後に死ぬ人が確実に出てくるよ
何千人や何万人も死ぬ人が出てくる
間違いない

賭けてもいいよ?
バカにしてる人こそ、何もわかってない

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:35:51.39 ID:d9Whwv2c0
どんな分野でもそうだけど、興味持った分野については、高校生や大学の教養レベルの教科書あたりを一冊でも読んでおくのは重要なんだな。

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:36:03.65 ID:er+5Ar230
ダッピに騙されてそう

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:36:12.91 ID:3Albhv4s0
コイツら鬼滅ブームも捏造だって言い出しそう
https://youtu.be/z4GE8oBYYTI

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:36:41.01 ID:UzcDlUo70
いやネトウヨはいいとして高齢者だったらワクチンは騙されたらいかんだろ
ワクチンリスクを上回るくらいコロナったらヤバいだろ高齢者

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:36:43.52 ID:+yGuyoHk0
齢六十にして国籍透視能力を会得

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:37:27.99 ID:y1kfuFVv0
うちの80歳爺ちゃんが、急に人が変わったようにシナを根絶やしにしろ!高市早苗さんを総理にしろ!と暴れ出した

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:37:32.13 ID:QLfOrh8d0

意見まとめ

・インド人はイベルメクチンでコロナが治った
・疥癬治療に使ってるからいくら飲んでも大丈夫
・ワクチンは信じないがイベルメクチンは信じられる
・ネットで効くと言ってる
・イベルメクチンは儲からないから医薬品メーカーは治験をしない
・ノーベル賞受賞者が効くと言ってる
・馬用は危ない

[sc name=”ad” ][/sc]

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:37:51.58 ID:gK3P1EJO0
どうせ昔民主党に票入れたやつらだろ

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:38:36.46 ID:JX2CXfN10
ネトウヨという言葉には馬鹿という意味がある
以下略

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:38:41.27 ID:cFiyeMc10
子供の頃から小説でもなんでも読んで育てば
アホの大人にならんですんだものを

 

>>22
いい年こいてクソ下らん陰謀論にハマるのは半世紀以上つまらん人生過ごしてきた証拠なわけだな

 

>>31
想像することが苦手なのではないかなあ

 

>>22
そうでもないっぽい
元高学歴でもなるやつはなる
まあ悪い意味で素直で真面目なんだろうな

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:39:22.14 ID:Hny+mTv80
オウムショックも四半世紀経ったら喉元通り過ぎるわけか

 

>>23
あの頃若者だった信者たちも高齢者に片足ぐらいだもんな

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:39:24.53 ID:45g+lce10
大衆なんてオルテガ・イ・ガゼットが『大衆の反逆』で批判した頃の大衆から大して変わってないよ
ネットが主流になった程度で「変われた」など驕り高ぶりでしかない

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:39:26.81 ID:v8sJFw6c0
老害ここに極まれりやな

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/10(日) 17:39:31.58 ID:w5z9Jzmh0

>>リュック・モンタニエに関しては、本人の発言が捻じ曲げられて、
>>「ワクチン接種を受けた人は2年以内に死ぬ」と発言した
>>というデマまでも一部流れたらしい
>>しかし、信頼できる筋でしっかり調べれば、デマだということはわかる

マジ?w

[sc name=”ad” ][/sc]

コメント