スポンサーリンク

【交通】青信号見落としの「催促クラクション」はNG!? クラクションの正しい使い方とは

画像 5ch
スポンサーリンク
1: 七波羅探題 ★ 2021/10/11(月) 13:25:20.04 ID:mFWa6xAC9

ついつい「プッ」ってクラクション鳴らしてない?
信号が変わっても進まない前走車に発進を促すために、「プッ」とクラクションを鳴らしてしまった経験を持つ人も多いのではないでしょうか。

また狭い路地などで道を譲ってもらったときに鳴らす「サンキュー・クラクション」や、街で偶然見かけた知り合いに向けた「挨拶クラクション」など、よくクラクションを使う人もいます。

不必要なクラクションはNG

しかし、このようなタイミングでクラクションを鳴らすことは、厳密にいえば違法行為にあたるといいます。

そもそもクラクションはどのようなときに使うものなのでしょうか。

クラクションは道路交通法上では「警音器」と明記されており、第54条に「警音器の使用等」として使用する状況などが定義されています。

第54条の1では「以下に掲げる場合においては警音器を鳴らさなければない」と明記されています。

実際の条例文をわかりやすく解説すると、警音器を鳴らさなければならない場面として、「左右の見通しのきかない交差点、見通しのきかない道路の曲がり角または上り坂の頂上で、道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき」があげられています。

または、「山地部の道路、そのほか曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見通しのきかない交差点、見通しのきかない道路の曲がり角または上り坂の頂上を通行しようとするとき」です。

さらに、第54条の2では「法令の規定により警音器を鳴らさなければならない場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りではない」とあります。

つまり、「信号が変わっても発進しない前走車への催促」や「サンキュークラクション」などは危険防止が目的ではないため、クラクションを鳴らしてはいけないということです。

鳴らしてはいけない時に鳴らした場合は「警音器使用制限違反」に該当し、反則金3000円が科せられます。

一方、第54条の2に記載されている「危険を防止するためやむを得ないときは、この限りではない」という部分をどう解釈するかが難しいところです。

たとえば、駐車場内でバックしてくるクルマが自車にぶつかりそうな場合は鳴らしても良さそうですが、急な割り込みしてきたクルマに対して、割り込まれた後にクラクションを鳴らすのはNGということになりそうです。

なお、「警笛鳴らせ」の道路標識がある場所では、クラクションを鳴らさなければいけません。

この標識は、主に山間部の見通しの悪いカーブや曲がり角、坂の頂上などに設置されており、危険の有無に関係なくクラクションを鳴らして自車の存在を知らせる目的があります。

ちなみに使用すべき場所で鳴らさなかった場合、「警音器吹鳴義務違反」が適用され、普通車なら違反点数1点・反則金6000円が科せられることがあります。

※ ※ ※

クラクションの使い方次第では「あおり運転」を誘発させたり、合流などで道を譲ってもらえないなど、トラブルの原因になることも考えられます。

人の怒りの感情のピークは6秒間といわれ、冷静さを取り戻すために6秒数えたり手のひらを開閉することでピークをやり過ごすことができるといわれています。

前走者が発進しない、急な割り込みをされた、道を譲ってもらえないなど、イライラが増えたと思ったら、6秒をカウントしながら深呼吸して怒りの感情を鎮めることをおすすめします。

また、クラクションを長く鳴らし続けるのは避けたほうがいいでしょう。実際に、クラクションを鳴らされたことで逆上し、あおり運転やそれに近い迷惑行為に及ぶドライバーもいます。

長く鳴らすほど相手に不快感を与えるともいわれていますので、本当に必要な状況で短めにクラクションを鳴らすのがよさそうです。

くるまのニュース 10.11
https://kuruma-news.jp/post/430767

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633926320/

[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
停車車両だから右ウインカー出して追い越していいんだよ
車間詰めて追い越せないやつが馬鹿

 

>>37
交差点では追い越しは禁止だ
つーか対面二車線で左折待ちを追い越してくるアホとか何考えてるんだろうな?

 

>>48
へえ、じゃあ交差点に停車車両が居たら一生後ろに並んどけ

 

>>1
まったくよ! どこまで お行儀の 良い国民に 洗脳しようとしてるンだ!!

 

>>3
>>1
トランペットスピーカー付けてアナウンスするしかないよな

「品川ナンバーのプリウス、信号青だよ」
「道を譲ってくれてありがとう」
「おい、一通逆走すんな」
「こら、そんなとこ停めたら駐車場に入れねえだろ」
「こら、そこの無灯火ウーバーチャリ、車道右側逆走すんじゃねえ」

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:25:38.76 ID:65NST9gy0
自転車のベルやめて

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:25:56.73 ID:vyHEg5m50
クラクション無しなら、エンジン空ぶかしで知らせるの?

 

>>3
ゆっくりケツにキス

 

>>16
物損事故やないかw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:26:23.03 ID:Dg4qcr6d0
ホーン

[sc name=”ad” ][/sc]

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:26:24.62 ID:SsvTHQ3g0
小学校の壁新聞みたいな記事だな

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:26:25.82 ID:Tkk6RO+Y0
トラックドライバーのすれ違いざまの挨拶クラクションやめてほしい

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:26:54.44 ID:cnXtSayi0
いやいやいや
青信号で停止してたら危ないでしょう
鳴らしていいのでは?

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:22.50 ID:aCqmu2kH0
長押しは怒ってるみたいになるから短い連打なら優しいお知らせになる

 

>>9
歩行者からすれば、どっちもふざけんな、だけれどな

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:23.39 ID:EKNVtB030
ではパッシングならいいのかね?

 

>>10
そう習ったけど

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:26.72 ID:00DCI2Hr0
高卒の猿はやたらクラクション鳴らす

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:27.74 ID:L3b2vy/P0
でも鳴らさないと今度は俺が後ろのドライバーに鳴らされるし

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:36.20 ID:odLnXW0c0
夏の~

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:55.83 ID:qAiXL7og0
♪街の何処かで誰かのクラクションが泣いている

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:28:10.11 ID:sk4LNj1j0
でも、危ない時にクラクション鳴らさないと
鳴らさなかった方が悪いって警察に言われた
難しいな

[sc name=”ad” ][/sc]

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:29:20.51 ID:m0cvoApF0
福井県に言った時に、
信号が縦になってて信号が見辛かった事あるわ。

 

>>17
それは雪対策、勘弁してやってくれ。雪の多い日本海側ではよくある

 

>>17 >>25
これか

<福井県> 豪雪型縦型設置
https://trafficsignal.jp/~mori/sfki42.htm

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:29:21.76 ID:fh4SHEiR0
ルールとマナーの混同、現場を知らない会社人間の意見。もしくはこの記事書いた人がそもそも車の免許持ってない説。

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:29:43.13 ID:q1fy/k0k0
クラクション鳴らすと喧嘩になるから俺は鳴らさないわー
殴り合いは自信がないし、いきなり刺されてもなあー

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:30:02.36 ID:r5+qnSpt0
日本は世界で一番クラクションやらないが、アメリカでも香港でも3秒ぐらい失神するとクラクション。日本では10秒とか結構待ちます

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:30:10.01 ID:Z04scDI+0
だって 前のアホ車 スマホに夢中で 青信号でも出ないんだもん
うしろではみんなが迷惑してるし  通勤時間帯ならぶち切れるやついるよ

 

>>23
お前透視能力でもあるんか?すごいねー

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:30:17.49 ID:y2Mr8gEU0
信号変わっても動かないので降りて窓をコンコンと叩いたら急発進していった。
その際左から来たバイクを引っ掛けて転倒させてしまい轢き逃げ事件となった。
後で聞いたところ強盗がやってきて襲われそうになったので急発進して逃げただそうです
創作だけどね

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/11(月) 13:30:58.99 ID:Ljxo7GNk0
右折待ちでギリギリでタイミング見送ったらクラクション、一時停止したらクラクション、クラクションはバカが他のドライバー威圧するためのものと勘違いしてるわ

[sc name=”ad” ][/sc]

コメント