1: 尺アジ ★ 2023/03/12(日) 13:53:32.40 ID:RoXuQKfm9大谷翔平やダルビッシュ有など、多くの日本人メジャーリーガーが参加し盛り上がりを見せている野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)。侍ジャパンこと日本代表は8-1で勝利した中国戦に引き続き13-4で韓国代表に快勝。
先発のダルビッシュと4番の村上宗隆こそ不調だったものの、1番のラーズ・ヌートバーや3番の大谷、5番の吉田正尚らが大活躍。韓国代表をコールドゲーム寸前まで追い詰めるなどその実力を存分に発揮した。
2006年の第1回大会から続く因縁のライバルである韓国に勝利したことで、東京ドームは歓喜の嵐に包まれ、東京ドームで観戦していたというファンは、
「ヌートバー選手の全力疾走が本当にかっこよかったです。目当ての大谷選手の動きを実際に見ることができて感動しました。この調子で世界一を取り返してほしいです」
と興奮気味に語った。
しかし、その波は東京ドームでとどまっているようで、若者の町である渋谷は普段と変わらない週末を迎えていた。
日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されているテレビで日本代表を応援していた男性は
「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのにハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
とさみしげに手に持っていた缶ビールをあおっていた。
実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度。ハチ公前広場に現れた女性ファンは
「ツイッターで試合経過はチェックしていました。サッカーワールドカップのときみたいなドラマチックな展開を期待してたんですけど、一方的な試合展開が続いたのであんまり面白くなかったです」
と不満げな様子だった。
渋谷近辺のスポーツバーでも、日本代表のテレビ中継よりも隣の人との会話に夢中になっている人のほうが多く、スポーツバーの店員は
「野球を見に来ている人は(店内の)半分もいないですね。ぶっちゃけWBCにあんまり興味ない人のほうが多いです」
と語った。
連日報道が続いているにも関わらず、なぜWBCが渋谷でそれほど注目されていないのだろうか。全国紙のスポーツ担当記者は次のように分析する。
「サッカーワールドカップは世界各国が全力で優勝を目指してチームづくりを行いますが、アメリカなどの野球強豪国ではWBCよりも国内大会に注力しています。そんなところを渋谷の若者は敏感に感じ取っているのでしょう。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/12(日) 8:00配信
FRIDAYデジタル 「あんま面白くなかった」大谷翔平&ヌートバー大活躍で侍ジャパン2連勝も渋谷は「WBCに興味ナシ」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース大谷翔平やダルビッシュ有など、多くの日本人メジャーリーガーが参加し盛り上がりを見せている野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)。侍ジャパンこと日本代表は8-1で勝利し★1が立った時間 2023/03/12(日) 12:49:27.62
※前スレ
【WBC】「あんま面白くなかった」大谷翔平&ヌートバー大活躍で侍ジャパン2連勝も渋谷は「WBCに興味ナシ」 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678592967/引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678596812/
あそこにいるのは日頃東京にいない人だよw
何十年五輪で野球やったんだよ どの国も野球に食いつかないから追放されるんだよ
例えば柔道はフランスをはじめ世界が食いついてる 野球はガン無視w
木の棒で球打つだけで貧乏人でもできるのに途上国でも流行らない
ああキューバとかプエルトリコ、ベネズエラ、ニカラグアとか糞貧乏国でやってるかw
>>1
メジャーリーガーは反対の山に一杯いるけど、日本と準決勝まで当たらないように主催の読売と電通がMLBに頼み込んで操作してる忖度大会w
※日本は準々決勝ラウンドではプールAと対戦
準決勝では必ずアメリカと対戦
メジャーリーガー数
プールA 合計21人
イタリア(9人)
パナマ(6人)
オランダ(4人)
キューバ(2人)
台湾(0人)
プールB 合計7人
日本(5人)
韓国(2人)
オーストラリア(0人)
チェコ(0人)
中国(0人)
プールC 合計69人
アメリカ(30人)
メキシコ(21人)
カナダ(8人)
コロンビア(8人)
イギリス(2人)
プールD 合計93人
ドミニカ(29人)
ベネズエラ(26人)
プエルトリコ(20人)
イスラエル(8人)
ニカラグア(2人)
五輪クビだし
日本でサッカー応援しててもつまらないし
>>1
現役電通マン 「日本はガチでやったら予選ラウンドで負けるから、MLBにかけあって準決勝まで弱いとこしか当たらないように操作してやったぞ 」
tps://i.imgur.com/5eMMjQb.jpg
tps://i.imgur.com/kPrKSWH.jpg
やき豚さあ、W杯のスペイン戦ドイツ戦の下克上で「ホンモノ」を味わった若者たちがこんなのに騙されると思うかい?
渋谷で騒ぐハロウィンは国民的なイベントなの?w
イチロー「野球は腹が出てもできる数少ないスポーツで恥ずかしい。自分は腹が出たら引退する」
NHKプロフェッショナルにて
↑これが全てでしょ
焼き豚怒りの渋谷叩き開始wwwww
土地まで叩くんかwww
だっさ
ジーコさんや鹿島の河童と言われたアルシンドー達が、大活躍をしていた30年前が全盛期ですね。
所が、外れるのはカズ!!!
この一言で、恨みと怨念と執念がが大爆発!!!
不貞腐れた60歳近い御爺さんに成った其のカズが、未だに現役で、
ヨタヨタ・フラフラ・ウツラウツラと、亡霊の様グランドを彷徨う、
不気味で腐ったスポーツが、日本のサッカー何ですね。
何とも不気味で気持ちが悪いんですよね。
不世出の世界の天才のイチローでさえ、
40歳で現役を引退して、若者たちの育成に全力を尽くしている野球。
比べる事さえ恥ずかしい此の埋められない差!w
サカ「WBCの視聴率はW杯の足元にも及ばない!」
↓
弱小中国戦事前番組60分込みでドイツ戦をあっさり上回る
サカ「WBCは分割ガー!」
↓
コスタリカ戦も分割。番組全体の視聴率は38.4で弱小中国戦と変わらず。韓国戦で抜かれるの確実
サカ「WBCが盛り上がってるのは日本だけ!」
↓
むしろ日本以外のほうが満員。アメリカのトレンドもWBCが上位に。
一球投げる時間とかピッチャー交代の時間とかルール化してさ
この組み合わせは冷めるってさすがに
>>1
準決勝が日本の祝日でどんな過程を踏んでも100%日本VSアメリカはそこで当たるようにトーナメントでなってるwww
239 それでも動く名無し 2023/03/11(土) 23:38:49.93 ID:NQVT9yTWr
これ見たときマジで震えたわ
ほんま日本に忖度した大会なんやなって
電通大会やん
【WBCの裏側】理想のシナリオは絶対に実現しない【調査結果】
https://note.com/brainy_daisy57/n/ne1cd12ebfb53
卓球の水谷のような激戦が盛り上がる
おっと新しい記事でたか。
余計に野球のつまらなさが知れ渡ったな
ハラハラドキドキしない上にただ長い
さすがに今の若者は見ないだろ
試合時間が不定なスポーツは今の時代、もうテレビに向かないだろ・・・
あとスピード感がなくてみんな太ってるしw
キモっ。
何言ってんだこいつ
W杯やハロウィンは単に騒げりゃなんでもいいってだけの低脳基地外に占拠されたからだろ
全くのイミフ。病気かこいつ
日本は野球の国で決定した
休憩所にTVで野球流れてたけど観てる奴数人しか居なくて衝撃的だった
ダラダラ長い
弱い者イジメ
渋谷じゃ誰も興味なし
選手がデブだらけ
くさそう
出てる人みんな打者で一巡するからファン少ない選手も見たい人取りこぼさない
たまに見るにはいいね野球
今日までは勝って当たり前の相手
あれれ?サカ豚の間では「NHKの試合放送見ても分かる通り大谷なんか視聴率ないニダ!」で意思統一されてなかったっけ?w
この日本でやるグループで韓国ももうちょい強くないとつまらんよ
この偏向報道の気持ち悪さよ
w杯で渋谷に集まってた奴らも大半がサッカーが好きなんじゃなくてただ騒ぎたかっただけだからな
むしろ渋谷が静かな事はいい事やん
東京ドームがあんなに盛り上がっているんだから、外がどんだけ静かでも関係無いだろうにアホだなぁ
WBCは今のところ弱小国ボコってるだけだし
相手が弱すぎて面白くない
あと、大谷目当てで見てる人も多いだろうな
あの人だけ別格だよね
日本の三冠王ですら霞んで見える
大谷がいなかったらショボい攻撃陣だっただろう
打撃陣は大谷以外、華がない
栗山監督最大の功績かな、大谷が来てくれたのは
どんな頻尿だよ爺さん
さっきからこいつ鏡に向かってレスしてるのかなw
ゲートボール並みに緊迫感ないよなw
一応全部の試合は見てるけど試合決まったら途中までで十分って気づいたわ
コメント