1: 蚤の市 ★ 2023/01/25(水) 21:23:51.50 ID:jmWRaEvP9
ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」
【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。
ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。
発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。
ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)
読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:18.95 ID:wU1fCXA/0
>>1
これで、日本も何もなしってわけにはいかなくなったな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:47.02 ID:zpfqFKAm0
>>9
もう要らない
次の話題はレオパルト2を何台をいつまでに渡すかやから
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:04.31 ID:TQStZmLd0
>>9
日本は地雷除去訓練を担当してる
戦争が終わったら自衛隊自身も出張するんだろう
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:23.04 ID:wU1fCXA/0
>>52
地味だけどいずれ必ず必要になるね
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:24:33.69 ID:VQmRshM50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:25:13.47 ID:BqoM+nB20
14両
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:25:13.87 ID:zIRPpU2V0
うむ、早くやれ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:25:30.65 ID:uYO6p36Q0
ゲパルトは?そっちの方がかっこいいのに
日本でかっこいいのは74式
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:33:53.24 ID:iMex0Ukj0
>>5
もう30基供与してドローン相手に活躍してるよ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:25:32.21 ID:VQmRshM50
A6って、結構いいの出すんだな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:06.04 ID:zpfqFKAm0
ダチョウ倶楽部かよ
ショルツ「俺は戦車ウクライナに絶対出さないよ」
スナク「じゃ俺戦車出すよ」
マクロン「いや俺出すよ」
バイデン「いやいや俺が出しますよ」
ショルツ「じゃ俺が出すよ」
スナク・マクロン・バイデン「どうぞどうぞどうぞ」
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:13.05 ID:eugc2AJ90
少ないwww
量産型じゃないカスタムか?ww
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:31.20 ID:Da3dqPkv0
イギリスの12両より多い!凄い!!w
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:31.21 ID:RVc+walf0
さすがにロシア本気でぶち切れるだろこれ
ドイツは敵国条項だろ?
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:00.13 ID:wU1fCXA/0
>>11
次の100年、敵国条項を適用されるのはロシアとすでに確定済み
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:33.13 ID:pN8DfQnT0
>>11
仮にロシアが国連でなにかしても
アメリカや他が拒否権発動するから
もう国連憲章は無意味じゃないかね
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:37.03 ID:pN8DfQnT0
もう事実上のNATOvsロシアイラン中国北朝鮮だよな
後はどの国が参戦していくか
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:45.82 ID:gA4Jkh3q0
ドイツが関与すると法則発動するイメージがあるけど大丈夫?
ウクライナ応援してるんだけど
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:56.21 ID:a76xow+z0
ゼレンスキーはこれじゃ足りないと言ってる
まあ助けるなら最初からもっとバッチリ助けて欲しいよな
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:27:08.68 ID:+P7++4+x0
♪───O(≧∇≦)O────♪
ドイツもこいつも遅すぎるだろ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:27:38.66 ID:XvmWyf0K0
オレのケツを舐めろ!
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:27:57.28 ID:+0CyFdHe0
ヘルメットからものすごく格上げされたね
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:01.26 ID:gQdNxzbw0
訓練とかあるんだろうけど戦車戦できるまでにどんだけ時間かかるやら
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:17.41 ID:aUqsxYRE0
サガ2に出てたアレか?
古くね?
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:01.44 ID:VQmRshM50
>>19
今でも最強戦車だぞ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:09.16 ID:+0CyFdHe0
>>19
レオパルド2でwiki見てみろ
カローラぐらいいろんな年式と車種がある
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:22.62 ID:v+J6W0sv0
欧米側につくには手遅れだからワンチャンロシア支援だぞ岸田
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:28.12 ID:TQStZmLd0
>>20
ロシアには宗男と森元がついてるから、それで十分
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:35.78 ID:+P7++4+x0
ドイツ(製)の戦車軍団が北に進行するんですね、胸熱
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:41.32 ID:Oe3pzIEW0
901ATTの伍長にやられる
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:45.46 ID:diS/efNB0
ドイツの実働可能車両ゼロになるんちゃうか?w
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:08.04 ID:/ajXDi+80
続々とロシア包囲網が形成されているね。
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:26.37 ID:wU1fCXA/0
>>26
日本の10式も出して欲しいね
あれなら軽量だしな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:36.28 ID:T202J2Qj0
ガルパンみたいなチャンポン部隊になるのか?
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:36.84 ID:tpm8DP5/0
たった14両で戦況変わる言ってる専門家ってアホなん?
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:31:13.61 ID:Y0h1dS3s0
>>30
88両を目指すって書いてあるけど
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:38.52 ID:7ItNYkN/0
日本も負けてらんね~だろ
自衛隊現地に派遣してドンパチさせてこい
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:41.16 ID:5HecafrT0
出来ることなら敵の砲兵黙らせる航空戦力も欲しいけど。
無理ならば戦車で前線突破して砲兵に無理矢理肉薄して殲滅しないと..
若しくはハイマース以上の射程の武器で
最近は不便を承知で後方に動かした補給基地を叩くとか。
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:41.78 ID:+P7++4+x0
ラインメタルはレオパルド1を88両すぐに出せますといっているから楽しみではある
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:43.58 ID:xkY/6GGX0
21世紀にレオパルト2がスターリングラードを蹂躙する日が来るのか
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:39.73 ID:diS/efNB0
>>34
なんかまた泥でスタックしそうな予感
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:29:58.32 ID:uubnp19F0
ていうかロシアもザルのように支援されて防げないのもあれだなw
どんどん補充されていくw
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:10.04 ID:Xf8pAK210
みんな冗談で言ってるけどレオパレス14室でも戦時下なら価値があるんじゃ?
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:31:01.16 ID:+0CyFdHe0
>>38
もうそのレオパレスネタは他スレで食傷気味
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:13.64 ID:TWUjRDVg0
たった14両、されど14両
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:39.52 ID:b7FgIGWF0
EU全体で第一段で100両程度かね
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:44.59 ID:eysQeHJd0
よっしゃー!
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:53.51 ID:GvmML3Rj0
A2だったりして
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:55.07 ID:8BfukR6d0
このクラスの戦車が300両か…。勝ったな
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:31:11.85 ID:M6jexBQx0
ドイツ自身が出せる数は少ないけど
ドイツが許可しないと他のレオ2使用国が出せないので
NATO全体では2000以上持ってるから
いくらかは出せる
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:31:40.57 ID:+P7++4+x0
ロシア兵よ逃げた方がいいぞw
レオパルドとかM1とかチャレンジャーとかもう無理ゲーだろw
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:55.64 ID:wU1fCXA/0
>>50
西側戦車はびっくり箱じゃないからな
一発喰らったくらいで砲塔びろーんとかしないからw
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:04.09 ID:4IWJsybd0
早く、通常戦力で圧倒させて終わらせろよ
いつまでグダグダするつもりだよ
プーチンは負けが確定するまで永遠と諦めないぞ
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:07.33 ID:tpm8DP5/0
まあ、よく考えたら戦車戦力の分析も出来るし悪い話じゃないわな。
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:49.31 ID:pN8DfQnT0
日本も戦車提供して本当に実戦で役に立つのか
検証してもらえばいいのに
アメリカなんか兵器提供してる見返りにデータ取れてるのに
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:09.35 ID:rGm9ZuIv0
>>54
ジャベリンぐってブキ 強かったよね 最近使ってるのか?離し聞かないけど
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:33:53.36 ID:M6jexBQx0
74がスクラップになるのであげよう
拠点防衛くらいにはなるだろ…
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:00.53 ID:P0VyEfXM0
日本は燃料も小麦もロシア頼みだから無理
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:13.46 ID:CCPO18EH0
どうやって運ぶの?
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:15.58 ID:yg8lpwS70
日本も我が国が誇るレオパレス21を供与しよう
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:35:42.69 ID:+0CyFdHe0
>>61
それももうしてるというレスが他レスにあった
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:15.97 ID:+P7++4+x0
つかこのニュースをウクライナのロシア兵に見せるだけで戦意喪失ものだろうw
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:26.80 ID:b7FgIGWF0
アメリカはエイブラムスの供給決定するけど
スキームはアメリカの在庫直接ではなく外国の供給先から買い戻して改良加えて供給
何故そんなことするかって言ったら、サウジに踏み絵踏ませるためだろね
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:36.27 ID:feJXD9Tl0
>>64
WW2みたいなことするんだな
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:35:22.22 ID:U5pTwZO/0
あれ、衛星でロシアの司令部みながらスイッチポンでミサイル撃ってるんじゃなかったのん?
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:35:28.37 ID:NJHhOT4S0
NATO全体で2000両あるって?
運用上も良さげだな
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:35:36.87 ID:ewv/ux7x0
正直、煽りまくってたポーランドとかも
こーなると思って無かったんじゃないの…?
…ロシアが無茶な決断しない事を心から祈るですよ…
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:11.26 ID:1v26e3B50
ドイツはこれまで送ると約束しても実際に送るまでがめちゃくちゃ遅いからな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:46.87 ID:Q71UmR8q0
14両 一桁少ないよね
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:52.93 ID:eysQeHJd0
スターリングラード超えてモスクワ陥すよね?
ナポレオン、ヒトラー超えだ!
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:57.84 ID:OivR1QDu0
1個中隊分か。せめて2個大隊分ぐらいはすぐに送ってやれよ。
他の国からの供与入れて2個から3個旅団編成出来れば大きな機甲打撃力になる。
コメント