1: マスク着用のお願い ★ 2021/01/11(月) 22:53:48.13 ID:kDhoZ+xC9
引用元: ・【Twitter 】メルケル首相、Twitterのトランプ大統領アカウント停止は「問題がある」と判断 [マスク着用のお願い★]
2ちゃんねるのレス
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:13:31.98 ID:2O7XmVA70
>>1
確かにこれじゃSNSとメディアで好き放題できてしまう。
SNSは実名、メディアには中立性に対する法律が必要。
今のままじゃ絶対におかしな社会になる。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:19:44.92 ID:Rd+hHEza0
>>1
2回目号令「今だぁーー!」が出されたら敵わんな
何考えてんだこの婆さん
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:31:39.13 ID:ADwUliPv0
>>1
よく言った。
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:31:53.51 ID:rFkX2ioK0
>>1
だったらお前ところでアウシュビッツ虐殺を否定しても構わないって言えよ
それやってからだな
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:54:24.80 ID:Y66SfrSc0
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:54:54.66 ID:ZKalvOou0
ヒトラーがアカウント作ったら、どうせメルケル婆はBanするんだろ。
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:55:26.25 ID:dPj6tGIN0
お前いつも後から出てくるな
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:55:37.19 ID:26InjTOW0
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:55:55.79 ID:9pwzCFPB0
パヨクそっ閉じ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:56:06.99 ID:hPVvWg9R0
さすがにこれは、言論の自由が侵害されてるかもな
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:17:23.29 ID:SMjV9nHg0
>>7
暴動に発展したのを理由に停止するなら、BLMを支持した政治家・俳優・歌手・アスリートなんかも停止しなければダブスタだからな。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:31:25.75 ID:YIk028bV0
>>50
ウヨでもパヨでも無い人間からしたら
バランスが重要なんだよね
どっちかを封鎖すのは良くない
どっちが暴走しても戦争になる
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:17:25.81 ID:M6mnGEyI0
>>7
どれだけトランプのツイートにいやがらせしてたのか知らねえだろお前
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:28:02.42 ID:dqritA+t0
>>51
アメリカ大統領と言っても反対派に暗殺される国だぞ?
嫌がらせぐらい当たり前だろう
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:19:47.91 ID:Ji4otJG+0
>>7
影響力のある(しかも攻撃的な)人物と、今日日増えたヴァカども…
言論の自由は勿論大事だけど、そもそも政治家がSNSで物を言う事自体が異質
…なんだか、最近当たり前みたいになってるけど…
とはいえ、
それを一企業が止めるのは、ナンセンスというか、異常だと思う
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:56:11.04 ID:law5EOp30
こうなったついでにメルケル公式垢も止めてみようよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:13:13.30 ID:4XVpafnP0
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:56:30.89 ID:IJ8RFUMh0
プーチンの発表と言い、各国首脳にアメリカの情報が伝わっているんだろうな
もう既に中国包囲網の打ち合わせは終わっていたりして
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:56:33.83 ID:17I8ZKRh0
もともと欧州はGAFAの独占には懐疑的だったからな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:58:42.37 ID:l4HeGBNx0
>>10
なんで彼らが増税派バイデンを支持するのだろうか
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:57:39.10 ID:b6ws9k3L0
悪いもんでも食った?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:57:45.95 ID:WwEKrzsu0
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:12:25.80 ID:Y66SfrSc0
>>12
TikTokかも排除されてんのか
ほんと草だわ
中国共産党とは仲良しなのに
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:22:04.01 ID:DUFRC/Ix0
>>12
大体アポーとか中国共産党の言いなりなんだから筒抜けだろ
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:23:16.56 ID:+cDsbBOs0
>>12
ニコニコ動画か最後の砦
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:29:24.69 ID:ffHNFXxJ0
>>68
すでに廃墟になりつつあるがな
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:28:47.01 ID:XmyvyWvb0
>>12
もはやトランプは英雄の域に達しているな
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:58:08.07 ID:dPj6tGIN0
そうだな不公平だからVIP関係の公式アカは凍結すべき
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:58:14.41 ID:VhROGalf0
アカピといいみんな寝返り始めた?
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:32:57.70 ID:rFkX2ioK0
>>16
メルケルって日本で言うと菅にあたるんだけど?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:59:24.51 ID:pfOKCCi10
さすがにダブスタ過ぎるからな
もうちょっと分かりづらくやれっていうw
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:59:24.95 ID:8ZvljDEl0
ネトウヨ困惑
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 22:59:56.98 ID:0U+dttH80
企業の勝手だろ、とは言うがTwitterは必ずしも中立って訳じゃないからな。
下院選で議席を増やしたプログレッシブの議員は過激な行動をするんだろうがTwitterは処断できることやら。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:00:18.33 ID:Nc1pBJoZ0
一企業が検閲するのは間違ってる
ゲームやAVも審査団体が法になってる現状も間違ってる
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:00:41.70 ID:NySHmWR50
Twitterの検閲は良い検閲!!
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:02:04.30 ID:Y8IzSJaX0
ホントに20世紀少年みたいな世の中になるんだな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:02:04.29 ID:RW43hu4y0
規模の大きなメディアは、もう少し法規制した方がいい
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:03:15.88 ID:oJ09EOGH0
反社会的な右翼を排除するのは当たり前
これを問題と言う方が問題
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:10:11.06 ID:0U+dttH80
>>24
必死チェッカーを拝見したらかなり苦しい境遇と察するがテロには奔るなよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:04:43.16 ID:CtXAi+ld0
今更味方しても遅いでw
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:06:34.77 ID:w6bFQILB0
問題ないって思う方がオカシイし
それ以上にパーラを潰した方がもっとヤバいわ
つかゴミトランプいい加減なんか行動起こせや、大統領って位置にいながら口だけかい
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:13:49.44 ID:OrXJdHMr0
>>26
ケネディみたいに暗殺されかねないからね。
そう簡単にはね
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:06:35.19 ID:h/+/oq8t0
今日の高岡目線は吐き気がした
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:07:08.88 ID:SrX7eWMP0
気が向いたらたまに偽善的なコメントすればいいなんて楽なポジションだな
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:07:51.12 ID:bETmCcsJ0
>>28
本当その通りだわ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:07:46.64 ID:ETSRDopT0
こんなもん問題無いと言ってる奴が頭おかしいだろ
行き着く先は管理社会まっしぐらじゃん
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:14:08.12 ID:Ug7+z7yn0
>>29
管理されたくねー
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:08:39.94 ID:/jg1DKyM0
世界最大の書店の判断で店頭にあるすべてのクルアーンを信者の目の前で燃やしたようなもの
自由に対する重大な冒涜
トランプの発言は誰も傷つけてはいない
ただの発言を誤った解釈をした者、利用して自分の犯罪に利用したものがいただけ
聖書を持った殺人犯が居たとしてキリストを処刑するか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:09:21.81 ID:+yhckj4a0
トランプアカウント凍結はまだしもParler排除はやっていること中国と変わらない
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:10:19.69 ID:m6v3sLQn0
そもそも政治家がTwitterを使う事がおかしいやろ
嫌な時代やわ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:18:45.78 ID:ZH6nvLXO0
>>34
それをブチ壊して庶民に近寄ったのがトランプだぞ
そして、お前のような守旧派が反撃を行ったのが現在の結果
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:11:23.18 ID:/kkwTf0X0
???「皆さんの見るもの聴くもの食べるもの。私が選別をします黙って従いなさい(^q^)」
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:11:25.36 ID:3kTBWMbn0
珍しくマトモな事言ったな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:11:43.82 ID:QCnSa5iG0
メルケル「多文化主義は失敗した」
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:11:46.10 ID:6z1D/UpP0
ドイツは反省が足りない
民族抹殺中の中国と連んで金儲けしてる
金のためならヒトラーがいてもいいんだよ
メルケルは
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:25:52.36 ID:8ZvljDEl0
>>38
日本はドイツなんかよりもずっと中国との貿易が盛んなんですがwww
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:13:09.85 ID:tBi7LCxr0
イスラムのテロリストすらBanされてないのに、トランプだけBanするのは流石に党派性丸出しすぎる
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:14:01.77 ID:dqritA+t0
トランプほっといたらアメリカの分断が進むかもしれんだろ
言論の自由をトランプに認めることによる不利益が利益を上回ったと判断できるなら停止していいんだよ
一方でメルケル婆さんはアメリカが混乱して欲しいからこんなことを言っている
まあ悪魔の所業だな
ヒトラーの立派な後継者だよ、まあ世界中にいるし小粒なんだがw
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:19:57.26 ID:4XVpafnP0
>>44
> 一方でメルケル婆さんはアメリカが混乱して欲しいからこんなことを言っている
アメリカにメルケルの携帯電話を盗聴されたことで頭にキタってのはあるかも。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:14:51.55 ID:LeILapA70
いくらトランプとはいえここまであからさまにグローバル企業の強権を見せられるとな
のリベラルは歓喜してたがw
関連