スポンサーリンク

【悲報】裁判長「弁護人はノートパソコンを法廷内の電源につないではいけない。“国の電気”です。自前の電気でやってください」

画像 5ch
スポンサーリンク
1: ネトウヨ ★ 2021/10/06(水) 11:25:58.42 ID:jeO26E1q9

 弁護人は「国の電気」を使ってはならない――裁判長の命令で、パソコンを法廷内の電源につなぐことを禁じられた弁護士が、「刑事被告人が弁護人の援助を受ける権利を侵害する」として、異議申立の手続きを行っている。裁判所にもITツールが導入されつつある今、時代に逆行するとも言える、驚きの処分だ。

「公判前整理手続きで電気を使うのは筋違い」?!

電気の使用を禁じられたのは、高野隆弁護士(第二東京弁護士会)。同弁護士によると、”事件”の経緯はこうだ。

9月27日午後1時半過ぎ、横浜地裁403号法廷で覚せい剤を密輸したとして起訴され、否認している被告人の4回目の公判前整理手続きが始まる直前、景山太郎裁判長がこう命じた。

「国の電気ですから、私的とか、仕事上かもしれないけど、自前の電気でやってください。そのように各地の裁判所でもしています。公判前整理手続で電気を使うのは、筋違いだと思います」

景山裁判長は、公判前整理手続きの2回目から、弁護人が法廷内の電源を使うことに難色を示していた。4回目で、とうとう正式に禁止を言い渡すに至った、というわけだ

高野弁護士は、それが正式な裁判所の処分であることを確認したうえで、異議を申し立てた。しかし景山裁判長は、「異議を棄却します」ととりあわなかったため、高野弁護士は東京高裁に異議申立の手続きを行った。

PCは弁護活動に必須の道具

刑事事件の経験豊富な高野弁護士は、これまで全国各地の裁判所で弁護活動を行ってきた。法廷では弁護人席にある電源タップに電源コードを差し込んでノートパソコンを使用するのが当たり前になっていて、これまでどこの裁判所でもクレームを受けたことはない。同じ横浜地裁でも、別の裁判長が担当する事件の公判前整理手続きでは、何事もなく電源を使えた、という。

高野弁護士は、弁護側の書面や証拠だけでなく、検察側の書面や開示された証拠、裁判所の決定などもすべてpdf化してパソコンで管理。もはやパソコンは必須の道具だ。裁判所が証拠の採否を決め、双方の主張を整理する公判前整理手続きでも、書面や書類を確認したり、メモを採ったりするのにパソコン使用は欠かせない。

以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20211005-00261736
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633483717/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633487158/

[sc name=”2c” ][/sc]

>>1
法律のプロのくせに法律に書いてないことで
あれこれ命令してマウント取ってるバカだよこいつ

「国の電気を使用するときは裁判官の許可を得なければならない」
なんて法律はないからw

さらに
「国民は国の電気を使用してはならない」
なんて法律もないわw

日本は法治国家ではなく人治国家だw

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:26:23.57 ID:RCavVyYr0
当たり前、法律やり直せ

 

>>2
同じ横浜地裁でも、別の裁判長が担当する事件の公判前整理手続きでは、何事もなく電源を使えた、という。

Japanese OK

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:26:33.83 ID:7RdpX0yN0
つポータブル電源

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:27:07.60 ID:pQgezFic0
以下
中世国家の原始人が顔真っ赤にして裁判官を擁護します

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:27:20.62 ID:cvRcyUEyO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある,
相手を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている,

 

>>5
あらゆるスレに同じ文を貼り付けているが、そんな嘘を書くのはやめようや。
ネトウヨの実態は反日や在日朝鮮人やカルト宗教の信者だとバレたじゃないか。
必死なのはわかるがよ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:27:47.07 ID:e0mgSRnc0
モバブー買えモバブー

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:27:58.03 ID:RCavVyYr0
散々泥棒したけど捕まらなかった
だから問題ないって言いそう

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:28:07.20 ID:4hGHmAZL0
ふつうに電気泥棒だよな

[sc name=”ad” ][/sc]

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:28:20.17 ID:cdVWPcP10
中世ランド乙

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:28:35.61 ID:yuqNg/Za0
石頭

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:28:49.50 ID:NqmIxcPg0
公務員以外、裁判所では廊下トイレ全ての電気禁止
ウォシュレットも作動させたら盗電

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:28:50.01 ID:WfN298XL0

「時々、こういう訳の分からない訴訟指揮をする、変な裁判官がいるんですよ。困ったものです」そう慨嘆するのは、元東京高裁裁判長の木谷明弁護士だ。”

まあお仲間からも批判されてるし
ただのキチガイ裁判官というだけ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:28:53.46 ID:TmnrJhi20
裁判所の空気も吸うな

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:00.05 ID:FawUKnnQ0
✕国の
○国民の

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:13.60 ID:VUfhHeEe0
このスレ見るとマジで日本が世界から取り残されるのがわかると思う
昔の時代遅れのルールを優先して不便にさせることがよし
wifiや電気なんて一部がケチって囲むより
全体で自由にどこでも使えるような社会システムにする方が遥かにメリットがある
中国なんかはオールインワンで地域ごとにコンパクトシティ化が統一されて
あらゆるデータが共有されて無駄な手続きとかないようになっている
日本はいつまで経ってもキャッシュレスさえ進まないのが良くわかる

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:17.70 ID:NjFJWUw70
ラーメン屋の高菜事件

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:25.07 ID:sJsPda4x0
国の金でこんな基地外に給料払うなよ

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:29.12 ID:5e6b+IrG0
嫌がらせのような気も

[sc name=”ad” ][/sc]

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:43.44 ID:eSRg0FQe0
なんか嫌われることしちゃった?

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:45.31 ID:Lbhz+rXp0
いまはポータブル電源が進化していて、
高性能軽量化しているんだから別に困らないのでは?
裁判所はポータブル電源持ち込み禁止なの?
裁判長はちょっと糞意地悪いとは思うけどね。

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:49.50 ID:TmnrJhi20
水も飲んではあかん

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:57.16 ID:ZVolmNQC0
些事なことにケチつけてるのは
以前からの遺恨があるのかな?

 

>>24
リーガルで「またあなた達ですか!」って言ってた裁判官を連想した

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:29:58.34 ID:SJ3Bwfp10
なんで充電してこなかったの?

 

>>25
長い間通電しないとバッテリーに充電できなくなるよ

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:30:04.84 ID:CFSTghvC0
なんつう前時代的な人間

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 11:30:08.12 ID:Q8scbvPi0
裁判所の床の上を歩くな
床が減るみたいなのも有り

 

>>27
弁護人の椅子はありません。
自分で用意してください。とか、出てきたり。

[sc name=”ka” ][/sc]

裁判所内の電気がだめなら、トイレ・洗面台の水道水もダメと言いたいのかな。

コメント