スポンサーリンク

【2ch速報】好きなおでん種1位は大根、全ての地域と世代で首位に

画像 5ch
スポンサーリンク
1: 記憶たどり。 ★ 2021/11/02(火) 11:13:42.41 ID:GySSNtef9
好きなおでん種ランキング1位は? - 2位玉子、3位こんにゃく、4位餅入り巾着 - ライブドアニュース
紀文は10月29日、「紀文鍋白書2021」の結果を発表した。調査は10月5日〜6日、北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県に住む20代〜50代以上の主婦1,400名(各年代350名、各地域200名)を対象にインタ

紀文は10月29日、「紀文鍋白書2021」の結果を発表した。調査は10月5日~6日、北海道、宮城県、東京都、愛知県、
大阪府、広島県、福岡県に住む20代~50代以上の主婦1,400名(各年代350名、各地域200名)を対象にインターネットで行われた。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/929cc_1223_8f82b2cc626eb7efbb971c30ef75dfa8.jpg
昨年の秋冬に食べた鍋料理

昨年の秋冬に食べた鍋料理を教えてもらったところ、1位「おでん」(60.1%)、2位「すき焼き」(49.9%)、3位「キムチ鍋」(44.5%)という結果に。
「おでん」は、調査開始以来23年連続トップの記録を更新した。

また、好きな鍋料理を聞くと、全体では1位「しゃぶしゃぶ」(59.7%)、2位「すき焼き」(59.2%)、3位「キムチ鍋」(58.4%)となり、
昨年食べた鍋料理ランキング1位の「おでん」(54.6%)は4位という結果に。年代別にみると、20~30代では
「キムチ鍋」が、50代以上は「おでん」が人気であることがわかった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89e47_1223_d5495282030538df3b75e16faafec4db.jpg
好きなおでん種ランキング

続いて、好きなおでん種を教えてもらったところ、全ての地域と世代で、1位「大根」(73.1%)、2位「玉子」(59.8%)という結果に。
以下、3位「こんにゃく」(46.4%)、4位「餅入り巾着」(44.1%)、5位「牛すじ」(40.2%)と続いた。

よく入れるおでん種についても、「大根」「玉子」の2トップは変わらず、以下、3位「ちくわ」、4位「こんにゃく」、5位「はんぺん」という結果に。
一方、新しく入れてみたいおでん種としては、「ロールキャベツ」「餃子巻き」「信田巻き」「海老だんご」「たこ・たこ串」が上位に。
また、新しく入れてみたい野菜については、「里芋」「たけのこ」「トマト」が上位となった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/afdeb_1223_6a50b8c9ea06593c1228a050874790f0.jpg
おでんは「主食」か「おかず」か

次に、おでんは「主食」か「おかず」かを尋ねたところ、「主食派」50.9%、「おかず派」49.1%と拮抗するも、2016年の調査開始以来、
初めて「主食派」が「おかず派」を上回る結果に。特に20代では「主食派」が68.4%と7割近くに達した。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635819222/

[sc name=”2c” ][/sc]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:14:38.97 ID:6FjpEb0P0
いやキムチだろ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:18:06.42 ID:oKBBy9uJ0
>>2
キムチおでんか!

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:14:49.26 ID:BULdO8NE0
ちくわぶ大好き

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:25:02.57 ID:Pos9GqHa0
>>3
関西人だが、アレの美味さが理解出来ん。
団子的なグニョグニョした食感がいや。
調理方法が間違ってるのか?

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:14:53.83 ID:qx32cjca0
卵だろ!

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:26:04.86 ID:KgHjDcaO0
>>4位「餅入り巾着」(44.1%)
これは無いな流石に、厚揚げかがんもだろ普通

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:15:04.93 ID:ButCVmuP0
ちくわぶ

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:15:24.40 ID:SIbWfO3C0
牛すじだけで良い

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:22:40.63 ID:IsYnGTca0
>>6
だけ、には賛成できかねる!

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:15:43.78 ID:OT3RGgf+0
餅きんちゃく

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:15:46.33 ID:cL6Y3eB10
田亀先生の例のヤツ↓

[sc name=”ad” ][/sc]

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:16:00.04 ID:5T3lQFHI0
たまご

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:16:15.03 ID:lQd5vIPY0
すじ肉

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:16:19.33 ID:HDmnQK/+0
見出し韓国語かと思った

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:16:29.96 ID:hfaKsA8o0
キムチ鍋作ると彼氏も大喜びなんよ

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:27:00.68 ID:Pos9GqHa0
>>12
キムチョゴリ同士仲良く貪ってくれ

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:17:28.13 ID:qFfB4eI+0
豚バラ(゚д゚)ウマー

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:17:59.88 ID:qx32cjca0
軟骨美味しいぞ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:18:01.58 ID:GgX3kAMQ0
湯豆腐とは水炊きよりキムチ鍋が上なん?

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:18:19.45 ID:YUCDIzhH0
> 北海道、宮城県、東京都、愛知県、
> 大阪府、広島県、福岡県
おでん県が入ってないな

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:18:22.98 ID:jqyfLsIp0
ちくわぶ以外の種はちくわぶに染みさせる出汁である。

[sc name=”ad” ][/sc]

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:18:52.69 ID:Q+5yQheB0
苦味のある大根が好き

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:18:58.57 ID:GySSNtef0
厚揚げが入ってない地域って何なの。

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:19:02.30 ID:PdVFFRNZ0
マイナビソースでキムチが入ってねー

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:19:10.16 ID:GiXqQP910

おでん文字は韓国でも
おでんは韓国じゃないシネ!

あと、具材に隠れてくたくたになった昆布好きだ!

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:19:28.12 ID:J6im4hT70
卵が王道だろ

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:19:57.15 ID:Q9cD9kGP0
豚なんこつだろ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:20:03.00 ID:AuXAnEd00
は!?全世代キムチ鍋だろ!!

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:21:40.00 ID:ZKDKjJa30
>>25
トンスルの熱燗とセットが基本だよね

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:22:26.01 ID:i9WcVyDK0
>>26
それ馬鹿にしてたがそれはそれで美味しかった

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 11:23:41.45 ID:ZoSgjl1w0
>>26
味噌は後添えであって煮込んで食べない
こんな間違った食文化伝えるなよ、と愛知県民は言いたい

[sc name=”ad” ][/sc]

コメント