1: どどん ★ 2022/07/26(火) 00:37:40.85 ID:JHH2S/Rz9厚生労働省は25日、欧州や米国で報告が相次いでいる感染症「サル痘」の感染者が国内で初めて確認されたと発表した。欧州から帰国した東京都内在住の30代男性で、欧州でサル痘と診断された人との接触歴がある。発熱や頭痛、発疹などの症状があるが、患者の状態は安定しているという。
厚労省などの発表によると、男性は6月下旬に欧州に渡航し、7月中旬に帰国した。7月15日に倦怠(けんたい)感を覚え、25日に都内医療機関を受診した。最も高い時点で、37・5度の発熱がある。都内の病院に入院している。
サル痘ウイルスに感染すると、発疹や発熱、リンパ節の腫れなどの症状が出て、多くの場合は2~4週間で自然に回復する。感染経路は性的な接触を含む発疹部分や体液との接触、または対面の近い距離で長時間飛沫(ひまつ)を浴びることなどが考えられている。今回の流行では、MSM(男性と性行為をする男性)の間で患者が相次いで確認されている。
男性は欧州への渡航中に感染者と接触があった。都庁によると欧州で感染したとみられる。ただ、渡航先で性的接触があったかどうかについて、厚労省は明らかにしていない。濃厚接触者は保健所が調査している。国内で市中感染が広がっている可能性について厚労省は「調査次第。調査を自治体で行ってもらい、それに基づいて対応していく」と述べた。
東京都の小池百合子知事は25日夜、報道陣に対し「引き続き国と連携を取りながら、適切に対応する。あまり心配しすぎることはないが、手指の衛生など感染予防策を心がけていただきたい」と述べた。
サル痘の患者は5月初旬以降、もともとの流行地のアフリカ以外で急増しており、欧州、米国など75の国と地域で1万6000人以上(23日時点)の感染者が報告されている。世界保健機関(WHO)は23日、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に相当すると宣言した。WHOによると、5人が死亡したが、アフリカ以外での死亡報告はない。
全文 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18e4bb0e43b40553530ea0568d2c034712b7a62引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658763460/
アッー!
>>1
次は市中感染が広まるよ
これがいつものパターン
おかしい事だらけなのにお前ら信じるのか?
>>1
これがおかしな点は1つ
なぜ検査キットも無いのにサル痘だと診断出来たのか
単なる風邪をサル痘だと勘違いしてるのでないのか
もっと慎重になるべきなのに簡単に診断してしまうのはおかしいだろ
水泡の水分析したんでないの?
遺伝子でわかるんじゃね?
>>106
またそのような憶測をする
なぜこの2年間コロナ関係でお前らは学んでこなかったのか
コロナワクチンを打たせた結果がどうなったのか何も感じてないのか?
自分顔にでき物できたときに病院でやったんだわ
遺伝子検査かは知らんけど、ウイルス検査?的なのはやって何も出なかったて言われた
7月15日に倦怠感ありで25日までの10日間は家に籠もりっきり誰とも接触してないの?
どこで接触したんだよ
日本人じゃないんでしょ
帰国したって言うけどさw
>>135
その可能性もあるにはあるが
まあ、ほぼほぼ日本人だろ
接触歴の説明をしっかり伝えろよ
アーーなのかただの接触なのかw
ところが、これも飛沫感染するんだよ
そいつ多分あんたに返事も出来ないぞ
なんで男しか感染者いないの?
男しか感染しないわけじゃないよ
今回はたまたまホモゲイ連中の間で感染が拡がったから 男の割合が多くなってるだけ
エイズも最初ホモからはじまったけど普通に異性間性交でも広まるようになっただろ
これも同じになるでしょ
俺ノーマルだけど歳で生じゃないと中折れするから
もうセックス引退するしか無いよ🥺
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 00:39:42.22 ID:wIm49+mo0
コメント