1: 夜のけいちゃん ★ 2021/12/23(木) 23:43:35.26 ID:JXiVWYL1912/23(木) 23:38
国内で市中感染が発生した新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」は、国内で第5波の主流になった「デルタ株」より感染力が強いとするデータが、国内外でそろいつつある。
京都大の西浦博教授(理論疫学)らの研究によると、オミクロン株が1人の感染者から何人にうつるかを示す「実効再生産数」は、デンマークでデルタ株の3・97倍、南アフリカ・ハウテン州で4・2倍になった。
ノルウェーの研究機関などによると、首都オスロで11月下旬に開かれたクリスマスパーティーでの集団感染では、出席者117人中111人の調査で81人がオミクロン株陽性だった。調査した人の89%はワクチンを2回接種済みだった。
香港大のチームは人の細胞組織を使った実験で、オミクロン株の感染から24時間までの増殖速度は、デルタ株などに比べて気管支で約70倍速いという、初期段階の研究結果を発表した。
一方、呼吸機能に障害を起こす肺での増殖速度は10分の1以下だった。チームは「重症度は低くなるとみられる」としたが、東京農工大の水谷哲也教授(ウイルス学)は「まだ断定はできない。オミクロン株の変異部位を見る限り、他の変異株の悪い性質を全部持っている可能性もある」と、警戒を呼びかけている。
◇
【ロンドン=池田慶太】英国では22日、オミクロン株の入院リスクはデルタ株より低いという研究結果が相次いで発表されたが、楽観を戒める指摘もある。
英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームは、オミクロン株の感染者はデルタ株に比べ、1晩以上入院するリスクが40~45%低いとする初期の研究結果を発表した。
感染拡大が続くイングランドで、PCR検査で確認されたオミクロン株5万6000件とデルタ株26万9000件の症例を調べた。1日未満の短期入院を含めても15~25%低いという。
同大のネイル・ファーガソン教授は、「デルタ株に比べて入院リスクが低いとの証拠を示している」とする一方、「ワクチンの有効性の低下で(入院リスクの低下は)相殺されるように見える」と懸念を指摘した。
英エディンバラ大などの研究チームはスコットランドの患者のデータベースを分析し、オミクロン株感染者が入院する可能性は、デルタ株より3分の2下がると指摘した。ただスコットランドのオミクロン株感染者の多くは20~39歳の若者で、チームは、高齢者や感染リスクの高い人の症例が少ない点も強調している。ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/3473a0588bb566097ef15745998e8fb092a1551f
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640270615/
2ちゃんねるのレス
アフリカで被害が少なかったのは土人特有の免疫の強さだったか。
アフリカは人口比で若者多い。日本のデルタ株でも若い人の重症化はごく少ない
老人ばかりの日本ではヤバそう
ヤフーかどっかの感染者年齢層グラフみてみ?去年と今年のデータあるけど
高齢者ってどっちも意外と感染者すくないんやで。特に去年なw
>>1
オミクロン株なんか雑魚
単なる風邪の一種
さっさと5類にすれば万事解決
>>1
>「実効再生産数」は、デンマークでデルタ株の3・97倍、南アフリカ・ハウテン州で4・2倍になった。
> 1晩以上入院するリスクが40~45%低いとする初期の研究結果を発表した。
感染力4倍で入院リスク1/2だとトータルで
入院リスクは2倍ってことで合ってるの?
「ファクターX」は日本人6割にある白血球の型か…防御力の解明につながる可能性も
日本人の約6割にある白血球の型「HLA―A24」を持つ人は、風邪の原因となる季節性コロナウイルスに対する免疫細胞が、新型コロナウイルスの感染細胞も攻撃するという実験結果を、理化学研究所のチームが発表した。英科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに論文が掲載された。
8月にコロナに感染して医療崩壊させた奴らって渡来人だったの?
豚コレラと同様に、コロナに感染した奴らは焼却処分でいいってこと?
ワクチン2回接種しても無意味なのが絶望的だよなwww
早く3回目もファイザー接種したい
尾身に感染でブーストした方がお得じゃね?
ワクチン打ってるのが前提で少ない
あんたが40才越えてて未接種なら祈りなさい
ま、感染してみれば判るだろ
また去年と同じ、年末年始のいいタイミングで感染増えそうだよな
はやいとこマンボウでも出しておいたほうがいいんじゃない?
また後手後手って言われるぞ
重症化率と死亡率が一番重要でしょ
とはいえ、それらが半分だとしても感染率が四倍だったら結局二倍になっちゃうし難しいところ
まー、個人レベルだと普通の感染対策するしかないんだけどね
早くワクチン打たないと
やはり3回目か…
どうなるのかな
リスクとしては世界一高いんでないかなぁ
超低リスクから少し上がっても結局低リスク止まりかと
むしろ現状の弱毒オミクロンに感染して免疫をつけたほうがいい
重症化、死亡、後遺症
全部聞こえてこない
将来に渡りどんな害がでるか不明
軽いと思い感染した人には実験台になってもらうしかないな
冬本番で年末年始
新幹線、バス、飛行機で感染爆発で全国へか
コメント